雨の日のシルック小紋でのお出かけは、久しぶりのお友達にお誘いいただいて丸紅ギャラリーへ。
「美」の追求と継承
丸紅コレクションのきもの
中は撮影禁止ですので、またまた目にしっかりと焼き付けてきました![]()
さすが丸紅コレクション。
蒐集してこられた逸品の数々や丸紅創業家に伝来した婚礼衣装まで素晴らしい展示の数々![]()
なるほどそういう点を観察する面白さもあるのかと新たなる発見もあり![]()
見ごたえのある図録と、展示されている能装束の蒲公英をモチーフにした注染の手拭いを購入しました![]()
着物・浴衣での来館は無料だそうですのでこの夏のお出かけ先にお近くの方はぜひ
(8/1まで)
今回は先にランチしてました![]()
この日のランチは一度行ってみたかった学士会館
国の有形文化財にもなっている素敵な建物です。
天井が高く素敵なレストラン
前菜と選べるメイン、デザートと飲み物
素敵な建物も堪能して、雰囲気も接客も素晴らしいレストランでゆっくりランチができて、1580円也。
コスパ最高![]()
さてさて、竹橋界隈を後にして、この後はまたまた地下鉄を乗り継いで上野に向かいました![]()
道明さんでオーダーしていた長尺帯締めが出来上がったので![]()
間に合ったらこの次のお出かけで使いたかったのでちょうどタイミング良く引き取りに行けました![]()
不忍池の蓮の花も見頃なのですが、午後だったので開いているのはチラホラ
わたしのiPhoneはXRなので消化不良の蓮の花










