誕生日プレゼントを買いに行く着物 | なおぺこの徒然日記

なおぺこの徒然日記

日々の暮らしを楽しく、大好きなものを。
自分の備忘録として徒然なるままに…
そんなブログです。

夫の誕生日が近いので、夫と一緒にプレゼントを選びに市内のデパートまでお出かけしました。

薄曇りで時々雨がパラつくかも、な日はシルックの夏着物が重宝しますウインク


七夕も近いので笹の葉さらさらなイメージの絽塩瀬の帯

瓢箪と向日葵の柘植の帯留
紫市松三分紐
薄グリーンの帯揚げ
半襟には花火
襦袢は爽竹

夏をちりばめてごっちゃ〜なコーデですが笑い泣き

全身はこんな感じで

蒸し暑いけど風が吹くと気持ち良いです。
汗をかいても洗えるというのは気が楽ですねルンルン


畳表の下駄初おろしラブラブ
ちょっと鼻緒が緩いかも?
今度微調整してもらいに行こうウインク

舟形は緩やかなカーブがあって歩きやすかったですおねがい

それから、三分紐に帯留を通すとき、毛先がぽしゃぽしゃしていると通しにくいのでピケで片側だけまとめています。

それぞれ上にある方がピケを塗った方です。
和裁でもたまに裁断したところで縫代があまり取れない時とか使っています。


さて、本日メインの夫の誕生日プレゼントを買って、ランチはお寿司

1.5人前ペロリ

そのあとついでに自分のマスカラも買いましたてへぺろ

基本的にメイク道具や基礎化粧品にこだわりはなくて、プチプラのものでも全然構わないのですが、マスカラとファンデだけはリピしているものがあります。


マスカラはお得なセットになっていました。
ファンデのサンプルとキャンペーン?なのか薔薇一輪頂きましたピンクハート


思いがけず嬉しいキラキラ



さてさて楽天のお買い物マラソンが始まってますねウインク
今回のマラソンで着物関係では襦袢をポチりましたルンルン

私が買ったものとは色違いですが大好きな鳥獣戯画の襦袢の反物。

最初は羽裏に使って、残りで変え袖や裾除け…とも思っていましたが、ちゃんと襦袢にしてもいいかもウインク
仙薹屋本店さんの30%引きクーポンでお得に買えました照れ

衿秀さんのこっちの麻の襦袢とも迷ったのですが、
和裁教室で縫うつもりで反物どんどん増やすのもアレだし夏物の襦袢は数が揃ってきたのでねてへぺろ



でもこれ素敵よね〜ラブラブ