ぐるぐる☆ハングル -44ページ目

ぐるぐる☆ハングル

食いしん坊なので、韓国での食い倒れが大好き☆
K-POP聞いたり、ハングル検定を受けたりもしています。

 

遅ればせながら、ようやく今日からリモートワークを始めることになりました。

私は今日は出勤し、明日は自宅で仕事をする予定です。

電話やメールに追われない環境で、たまっていた細かい仕事をこなすにはとってもありがたい!

慣れない環境ですが、仕事のリズムをしっかり作っていかなければと思っています。

 

2019年12月ソウル年越し旅行3日目

(2019年12月29日その6)

 

年越し旅行出発少し前、口の中に違和感を少し感じていて、「もしかして、口内炎?」って思っていたら、日に日に悪化(泣)。

 

さすがに辛くなり、梨大で見つけた薬局に飛び込んで、薬を買ってみました。

 

韓国で薬を買うのは多分、初めてです。

 

ネットであらかじめ薬を探していたので、写真を見せてすぐに購入することが出来ました。

 

お値段は4,000ウォン。

 

あまり薬って買わないので、高いのか安いのか、わからない(汗)。

 

韓国の口内炎の薬の中に、「アルボチル」という動けなくなるほどものすごい激痛があるけどすぐに治るというのがあったのですが、勇気がなくて、次ぐらいにポピュラーそうだったこちらの「ペリデックス」にしました。

 

 

なので、結果としては日本の市販薬と同じぐらいの効き方だったので、治るまではあと数日かかりました。

日和っちゃダメですね~(笑)。

次回こんなことがあったら、「アルボチル」を体験してみようっと!

緊急事態宣言について、一昨日上司に「宣言出たら仕事はどうするんですか?」と聞いたら「強制力ないんだろ?」の一言で終わっていたのに、一日経ったら「明日からどうしようか。」と言い出し、私は一日交替で在宅勤務をやることになりました。
とはいえ、何の準備もしていなかったので、どこまで実現できるかまだまだわからないのに、上司は自分だけは在宅勤務に切り替えるようです(笑)。

 

2019年12月ソウル年越し旅行3日目

(2019年12月29日その5)

 

チケットを無事ゲットし、コンサートまでの時間潰しをするために、梨大エリアをぶらぶら歩いていたら、「BEANS BINS(ビーンズビンズ) 梨大店」を発見。

 

公式HP → ◎◎◎

 

コネスト → ◎◎◎

 

お店はビルの2階にあるので、階段を登ります。

 

フロアはわりあい広くて、大きな窓があるので開放感があります。

 

私らと同じく、「赤頬思春期」のコンサートの人が多かったです。

 

「ビーンズビンズ」の冬メニューと言えば、いちごワッフル!

 

2種類ありましたが、いちごをたっぷり食べたいので、下のストロベリーワッフルを注文しました。

 

ぶるぶるをもらって、広々としたテーブルで待ちました。

 

 

ストロベリーワッフル (16,500ウォン)

美味しそう!!

 

いただきま~す☆

 

焼き立て熱々のワッフルは、くるみが入っていて相変わらずの美味しさ♪

生クリームは甘さ控えめで、さっぱりと食べられます。

 

たっぷりのイチゴ、パッと見で数えたら20個を散りばめてあるので、10個使っているかな?

それ程大きくはないですが、とても甘くて美味しい~☆

 

 

「ソルビン」のいちごソルビンと「ビーンズビンズ」のいちごワッフルは、韓国の冬旅行で一番の楽しみ♪

特に「ビーンズビンズ」は「ソルビン」程店舗数がないので、食べられて本当に良かった~。

いつも明洞店で食べているので、梨大店は初めてでした。

 

 

~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~

BEANS BINS 梨大店 

(빈스빈스 이대점) 
ソウル特別市西大門区大峴洞56-126 2階

電話 02-364-0924

営業時間 *ワッフルL.O.21:30 

[平日] 8:00~22:00  

[土日] 9:00~22:00  

定休日 なし

地下鉄2号線梨大駅1番出口より徒歩5分


~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~

 

image

このところずっと取り沙汰されていた緊急事態宣言がようやく出されるようです。

ただ、職場の状況は全く変わらないし、むしろ、一時期に比べて仕事が忙しくて時短だとかなりキツくなっている位。

ともあれ、東京の感染が広がらないよう、自分に出来る範囲で気をつけていきたいです。

 

2019年12月ソウル年越し旅行3日目

(2019年12月29日その4)

 

明洞でランチを食べた後、梨大に戻って、赤頬思春期のソウルコンサート2日目の当日券を買いました。

 

日曜日の方が、グッズもチケットも並ぶ人が多かったです。

 

無事ゲット。

この日はよく見るインターパーク発券のチケットでした。

 

こちらはソウルコンの様子を伝える公式の画像なんですが、なんとなんと、

私らがチケットのために並んでいる映像

が使われていて本当にビックリ!

 

開始から4~6秒というわずかな時間ですが、赤いコートを着ているのがワタクシです(笑)。

 

追っかけペンとして、公式映像に姿を残せたなんて、これ以上の喜びはありません。

映して下さったスタッフさん、本当にありがとうございます☆

外出自粛要請が出て2回目の週末が終わりましたが、みなさま、如何お過ごしだったでしょうか。

少しでも楽しく過ごしたいな~と思って、土曜日は塊肉の煮込み、日曜日はシューマイと、ちょっと手のこんだご飯を作って食べました♪

状況は厳しくなる一方ですが、この1週間もがんばりま~す☆

 

2019年12月ソウル年越し旅行3日目

(2019年12月29日その3)

 

お風呂でさっぱりした後、明洞に行きました。

 

両替をした後、お昼ご飯を食べに「金剛(クムガン)ソッコチゲ」というお店へ。

明洞はけっこう歩いていたつもりですが、見たこともない路地にお店がありました。

 

模範食堂です。

 

コネスト → ◎◎◎

 

公式HP → ◎◎◎

 

フロアは結構広く、1972年創業というだけあって、かなり年季の入った内装です。

12時半頃入店すると、先客は2組ぐらいでした。

 

一番左上のポグルポグルソッコチゲを2人前注文。

不思議な名前。

魔法の呪文みたい(笑)。

 

コネストの記事だと創業1972年とありますが、メニューには60年と書いてあります。

 

すぐに大きなお鍋が出て来ました。

 

 

ポグルポグルソッコチゲ (9,000ウォン×2)+ラーメン(?)

フタを開けると、こんな感じ。

 

ラーメンは追加で注文したんだっけ?

記憶があやふやですんません。。。

 

パンチャンは4種類。

 

白菜キムチ。

 

切り干し大根?のキムチ。

 

ワカメの酢の物?

 

玉子焼き。

美味しかったのですが、ちょっと冷たかったのが残念。

 

ご飯はフタ付きで出て来ました。

 

お豆が入っていたのが嬉しい~♪

 

だいぶ煮えてきました~。

韓国のお鍋らしく、スープは最初は透明なのに、段々赤くなります(笑)。

 

具はお肉、イカ、豆腐、トック、白菜などなど、具沢山。

 

かたくならないよう、イカは早めに食べちゃいました。

 

出来上がり~♪

スープはピリ辛ぐらいで、ビールが飲みたかったな~(笑)。

 

食べていたら身体がどんどん熱くなりました。

 

炭水化物on炭水化物(笑)。

美味しいスープを吸ったラーメンとご飯を一緒に食べると美味しい~♪

 

 

具材が多いのにお手頃価格で美味しかったです。

ただ、明洞はお気に入りのお店があることもあって、リピートしたいと思うほどではなかったです。

 

 

~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~

金剛(クムガン)ソッコチゲ

(금강섞어찌개) 
ソウル市中区乙支路2街199-61
TEL 02-779-3610

営業時間 10:00~22:00

定休日 旧正月・秋夕

地下鉄2号線乙支路入口駅6番出口より徒歩2分

地下鉄4号線明洞駅6番出口より徒歩8分


~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~

 

image

昨日は、赤頬思春期のウ・ジユンちゃんが脱退というニュースに心底驚きました。

コンセプトとしてどこまで続けられるのか、というのはいつも考えてはいましたが、ジユンちゃんが抜けることになるなんて。。。

結果的には今書いているソウルコンが、韓国での二人の活動の最後になってしまったのかと思うと、とっても寂しいです。

本当に、ビックリ(泣)。

 

2019年12月ソウル年越し旅行3日目

(2019年12月29日その2)

 

朝ごはんを食べた後、汗を流しに、ゲストハウスからすぐ近くの「ヘウサウナ」へ行きました。

 

施設は地下2階にあります。

 

チムジルバンは無く、単なる銭湯なので、7,000ウォンとお手頃価格。

それ程大きな施設ではないですが、全体的にキレイで地元の方がたくさん来ていました。

日本語は全く通じませんが、銭湯に行ったことある人なら問題ないと思います。

ジモティなアカスリにチャレンジしたかったのですが、時間が無かったのでやめておきました。

 

1時間半ぐらいたっぷり汗を流してスッキリ。

 

お風呂上がりにビールが飲みたいところですが、まだお昼にもなっていないので、ゲーターレードでガマン!w

 

 

わざわざ来るような施設ではないですが、ホテルが近くで大きい湯船に入りたい人にはとってもいいと思います。

さて、さっぱりしたところで、明洞へ行くことに。

 

 

~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~

ヘウサウナ 

(혜우사우나) 
ソウル特別市西大門区大峴洞101-7 地下2階

電話 02-364-9222  

営業時間 24時間

定休日 なし

地下鉄2号線梨大駅1番出口より徒歩5分ぐらい?


~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~