今週は、連休と月末の忙しさであっという間に金曜日になりました。
新型肺炎の影響で、今夜予定していた友人との食事会がキャンセルされてしまい、このご時世だから仕方ないものの、楽しみにしていたお店だっただけに本当に残念(泣)。
今後もどうなるか全くわからない状況ですが、みなさま、くれぐれもご自愛下さい。
2019年11月ソウル旅行2日目
(2019年11月23日その4)
プテチゲ屋さんでしっかり腹ごしらえをして、IUのコンサートが行われるオリンピック公園へ行きました。
街灯には、IUのLove Poemが飾られている~!
少し進むと、おなじみの親指が(笑)。
街灯は、左にIUの顔写真、右にイラストが飾られていました。
風が吹いていて、イマイチうまく撮れなかった。。。
KSPOドームに到着~。
こちらは1988年のソウルオリンピックで体操種目の会場として使われ、オリンピック体操競技場と呼ばれていましたが、2018年に大規模な改修工事を行い、現在は展示会やコンサート会場で使われているそうです。
コネスト → ◎◎◎
ドームにも大きなIUの写真が飾られていましたが、ドームと写真の両方を撮るには、かなり下がらないと難しい。。。
こちらはユエナゾーン。
光州でのコンサートの時もこのブースがあったのですが、利用者も少なくて、何なのかわかりませんでした。
で、改めてこの説明書きを読んだり、日本語で情報発信している方の情報を見たら、当日券を持っていくとスクラッチを引くことが出来て、出て来た3種類の言葉でプレゼントが当たるというものでした。
もちろん、いちばんハズレの「ユエナ」のポストカードしか当たりませんでしたが、光州で流してしまったのが悔やまれる。。。(泣)。
グッズ売り場は大混雑。
光州も混んでいたけど、ソウルはその比ではないっ!
韓国人のユエナの方が、お手製のカードを配っていたので、ずうずうしくもらっちゃいました。
2種類あって、とってもカワイイ~♪
チケットも無事交換出来たし、ユエナゾーンでスクラッチもやったし、会場をぐるっと歩き回ることにしました。
ファンが一緒に写真を撮るフォトゾーンです。
これ、各会場に持ち回しているのかと思ったら、日付とコンサート会場がちゃんと入ってた!
表側にあるフォトゾーンは大混雑ですが、実は会場の奥の方にも違うフォトゾーンが置かれていて、比較的空いています。
光る水玉のデザインがとってもカワイイ~。
こちらにもちゃんと日付と会場が書かれていました。
プテチゲ食べたせいかやたらと喉が渇いたので、自動販売機でこちらのサイダーを購入。
あまり甘くなくて、ストロングという名前のとおり、炭酸がキツくて美味しかったです♪
写真がたくさんあるので、本日は、ここまで~。
~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~
KSPO DOME (케이스포돔)
ソウル特別市松坡区芳荑洞88-2 オリンピック公園内
電話 02-410-1656
地下鉄5・9号線オリンピック公園駅3番出口から徒歩10分
~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~