【凡一】老舗デジクッパ屋さんにリベンジ☆ | ぐるぐる☆ハングル

ぐるぐる☆ハングル

食いしん坊なので、韓国での食い倒れが大好き☆
K-POP聞いたり、ハングル検定を受けたりもしています。

 

このところ寒い日が続いていますが、昨夜も無茶苦茶寒かった~!!

今日は東京よりも寒い水戸へ行く予定なので、風邪をひかないように気をつけないと。

 

2017年<秋>釜山旅行2日目 (2017年11月3日その2)

 

さて、朝ごはんを食べに行くため、歩きで凡一駅までやって来ました。

 

美味しいデジクッパが食べられる「ハルメクッパ」というお店です。

 

コネスト → ◎◎◎

 

IMG_3413 (600x600).jpgIMG_3413 (600x600).jpg

釜山名物デジクッパと言えば、西面にあるデジクッパ通りが有名ですが、こちらも60年以上の歴史を誇る名店です。

西面のデジクッパ通りのにぎやかさとは違い、表通りから一本入った住宅地の中にあります。

 

IMG_3415 (600x600).jpgIMG_3415 (600x600).jpg

好きな鄭銀淑氏の「韓国酒場紀行」でこのお店のことを知り、2016年7月16日に行ったところ、と~ても美味しかった!

その後、人気グルメ番組で紹介されたとのことでさらに人気になったそうで、以前もう一度行ってみたら、大通りまで行列が出来ていて、泣く泣く断念しました。

 

IMG_3414 (600x600).jpgIMG_3414 (600x600).jpg

なので、午前9時半開店のところ、この日は午前9時35分ぐらいに到着(笑)。

 

店内はそこそこ広く、左に厨房、右にテーブル席が並んでいます。

3・4人のアジュンマが忙しそうに切り盛りしています。

 

一番乗り!ではなかったですが、2番目か3番目に到着~(笑)。

 

カラム駐車場に駐車すると30分無料になる、、、でいいのかな?

 

こちらは奥にある座敷席。

どんどんお客さんがやって来て、10時煮なる頃には8割ぐらい埋まっていました。

 

お水とコーヒーとおしぼりはセルフです。

えっ!

写真は撮っていたのに、コーヒーがあったなんて、気付かなかった(汗)。

 

私たちは奥の方のテーブル席に着席。

前回と全く同じ席でした(笑)。

4人席なので、と~っても広々。

 

メニューです。

1年半前に比べると、500ウォンずつぐらい値上がりしていました。

それでも充分お安いと思いますが。

 

折角なので食べたことないメニューにチャレンジしてみようと思い、ネジャンクッパを注文。

 

お米と豚肉は国内産、唐辛子粉と白菜キムチは中国産とのこと。

 

白菜キムチは卓上の大きなツボにたっぷり入っています。

 

食べる分だけ、セルフで取り出します。

 

注文を終えると、バンチャンがずらり。

空のお皿は、アミの塩辛を入れるためのものかな?

 

韓国でよく出てくる生野菜?セット。

タマネギ、生ニンニク、青唐辛子です。

韓国のタマネギって、辛味がほとんどなくて甘いので、大好き。

 

野菜用のお味噌。

 

トウガラシを和えたニラ。

これ大好きで、いつもたっぷり入れちゃいます。

 

 

クッパ (5,500ウォン)

おこやまはデジクッパを注文。

このお店では、単に「クッパ」といいます。

相変わらずお肉たっぷり!

 

 

ネジャンクッパ (5,500ウォン)

こちらが私の注文したネジャンクッパ。

半透明のスープに内臓がたっぷり入っているのがわかります。

 

真ん中にネギとコチュカルがのせてあります。

 

味付けは薄いので、私はアミの塩辛をたっぷりいれちゃいます。

 

大好きなニラも全部投入!

 

濃いめに味付けしたスープはと~っても美味しい!

 

内臓はいろいろな部位が入っていたようで、食感も様々。

これ、覚えていないのですが、スンデも入っていたのかな~?

 

こんな風にキムチをのっけて食べても美味しかったです。

 

 

ボリュームたっぷりでお腹いっぱいです。

ただ、ネジャンクッパは、個人的には一度食べれば良いかな、って感じでした。

人気のスンデは午後早い時間に売れ切れてしまうこともあるとか。

次に来ることがあれば、ぜひ、スンデの単品を食べてみようっと!

 

 

~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~

ハルメクッパ (할매국밥) 
釜山広域市東区凡一洞28-5
TEL 051-646-6295

営業時間 10:30~20:30(L.O.20:00)

定休日 旧正月、秋夕の連休、6月3日、6月4日

釜山地下鉄1号線凡一駅7番出口より徒歩10分ぐらい?

コネスト → ◎◎◎


~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~

 

 

地図、お借りしました~。