梅雨らしいジメジメしたお天気が続いていますね~。
ソウルも梅雨入りしたとか。
2017年☆冬2・ソウル旅行1日目 (2017年1月15日その2)
ブランチで初めて北朝鮮料理を食べた後、チムジルバンへ行って汗をたっぷりかき、午後4時過ぎにソウル最後の食事へ出かけました。
向かった先は、舎堂駅からそれ程遠くない、焼き立て熱々のたっぷりのジョンを種類豊富なマッコリと共にリーズナブルに楽しめる「全州ジョンチプ」です。
4回目の訪問ですが、ボリュームたっぷりで食べ切ったことがありません。
今回こそは完食するぞ~!!
詳しくは、過去記事をご覧下さい → ◎◎◎
お~、ペクジョンウォンさんがやって来たんですね~!!
午後4時半近くに入店したところ、流石に人は少なかったです。
この日は初めて厨房近くの席に通されました。
ものすごい数のマッコリのボトル。
何日分なんだろう?!
フードメニューです。
お得なセットや盛り合わせのほか、単品もあります。
今回この記事を書くにあたってメニューをちゃんと見たら、ホンオとかもあるんですね~。
まだチャレンジしたことがないので、ちょっと怖いですが、いつかは食べてみたいなぁ。
いつも注文するのはジョンの盛り合わせ(18,000ウォン)です。
本当はヘムルパジョンとかクルジョンとかも食べてみたいのですが、二人では絶対無理!(泣)
お酒のメニューです。
マッコリはと~っても種類が豊富で、しかも、お安い!
マッコリ以外のお酒もたくさんあります。
これは初めて見た気がしますが、マッコリの詳しい説明です。
これを読んで決めることも出来ますが、大きな冷蔵庫にマッコリがずらーっと並んでいるので、見た目の可愛いボトルをジャケ買いすることも出来ます。
混雑したお店なので、呼び出しボタンが置いてあります。
こちらのお店の店員さんは、日本語は話せませんが、程よい距離感で丁寧に接客してくれるので、とっても居心地がいいです。
注文を終えると、バンチャンが出て来ます。
とってもシンプルです。
サラダ代わり?に、生野菜が青唐辛子とニンニクの茎。
小皿で出ているサムジャンをつけていただきます。
ワタクシ、このニンニクの茎がとっても大好きで、お替わりしたいぐらいなのですが、ジョンがたっぷりなので、自粛。。。
白菜キムチ。
こちらのお店のはやや甘めで食べやすくて美味しいです。
ジョンをつけるタレです。
生タマネギが入っています。
ジョンそのものの下味はそれほどついていません。
タレはさっぱりしてとっても美味しいので、いつもたっぷりつけちゃいます。
マッコリ <テバック> (3,000ウォン)
1本目のマッコリは「テバッ」をチョイス。
ククスンダンを出しているメーカーと同じだとか。
広蔵市場の中のお土産屋さんの店頭に、何故かこのマッコリが常温で置かれていて、わずか1,000ウォンというお値段だったので、何度か買って飲んだことがあります。
ラベル、前は指をデザインしたものだったと思いますが、変わったのかな?
ま、フツーな味だな~と思っていたのですが、ちゃんと管理されたものはすっきりとしてとっても飲みやすかったです(笑)。
製造から約2週間ぐらいでした。
焼き立て熱々のジョンが出て来ました!
いただきま~す☆
モドゥムジョンは、7種類のジョンを楽しめます。
2回に分けて提供されるので、熱々を食べることが出来ます。
第1段は、お豆腐、エリンギ、トングランテンです。
もう一種類あるのかな?
よくわからなかったです(汗)。
店員さんから、韓国語ですが、2回に分けて提供します~っていう感じで説明されます。
お豆腐は衣はほとんどついていなくて、焼き付けている感じ。
残ったジョンはお持ち帰りできますが、お豆腐は入れてくれないので、この場で食べ切ることをオススメします。
エリンギです。
薄いのに、シコシコした歯応えを楽しめました。
こちらはトングランテン。
水気をしっかり絞ったお豆腐にひき肉や野菜を混ぜ合わせた、ミニ豆腐ハンバーグみたいなもののようです。
具はみっちり詰まっていますが、あっさりしているので、パクパク食べられちゃいます。
ある程度時間が経つと、2度目の焼き立てジョンが登場!
最初に出て来たジョンが残っていても、そのまま上からどさっとのっけられます(笑)。
タレをお替わりしたら、タマネギとタレを別々にくれました。
しかも、タマネギは山盛り(笑)。
でも、サラダっぽくも食べられたので、とってもよかったです。
マッコリ <ペダリ> (4,000ウォン)
美味しいジョンにお酒が進み、マッコリをおかわり。
よく見かけるけど意外とあまり飲んだことのなかったペダリにしました。
パク元大統領(父親)ご愛飲だったとか。
こちらは製造日からまだ1週間経っていませんでした。
スッキリとしていて、こちらも美味しい~。
エゴマの葉の肉詰めです。
たっぷりの卵が色鮮やかでとっても美味しそう!
鶏ひき肉のハンバーグを薄くのばしてエゴマの葉でくるんであります。
こちら、エゴマの風味がばっちりで、エゴマ好きにはたまりません。
白身魚です。
お魚のジョンはなかなか食べる機会がないので、嬉しい~。
4回目のチャレンジで初めて完食!
お腹いっぱいです。
マッコリも2本飲みきりました。
もうちょっと飲めたかな?(笑)。
伝票です。
合計で25,000ウォン、一人12,500ウォンで出来立て熱々のジョンをお腹いっぱい食べて、珍しいマッコリをたっぷり飲むことが出来ました。
相変わらずの美味しさとCPに大満足☆
幸せ一杯で帰国の途につきました。
~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~
全州ジョンチプ
ソウル特別市銅雀区銅雀大路7キル19
TEL 02-581-1419
営業時間 15:30~2:00 (日曜日14:00~24:00)
定休日 無休
地下鉄4号線舎堂駅10番出口から徒歩3~4分くらい?
~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~