「妻家房」で、『ユッケジャン』を習ってみた☆ | ぐるぐる☆ハングル

ぐるぐる☆ハングル

食いしん坊なので、韓国での食い倒れが大好き☆
K-POP聞いたり、ハングル検定を受けたりもしています。

 
 
みなさま、昨日のバレンタインデーはいかがでしたか?
ワタクシは仕事場の義理チョコを先輩が準備してくれたので、本当に楽ちんでした(笑)。
 
前日の記事の「コッチョリ」に引き続き、2017年1月21日の「妻家房 四谷本店」でのキムチ教室です。
 
この日習ったお料理はユッケジャン。
 

材料は全て卓上にセットされています。 
お料理は生徒さんは実習せず、先生が作るのを見ています。


ユッケジャンは日本でも韓国料理屋さんや焼肉屋さんでとってもポピュラーなお料理で、牛肉とお野菜とニンニクがたっぷり入った赤いスープです。
ちなみに、ユッケジャンに卵を入れるのは日本スタイルとのこと。
辛味を抑えるため?!
肉とネギしか入っていない、ネギユッケジャンというメニューもあるそうです。


生徒さんからのリクエストが多くて、今回メニューに加えられたとのこと。


ユッケジャンで使うお肉はブロック肉を使います。
スープはスネ肉を使うと美味しく、食べるにはカイノミがいいとのこと。
カイノミなんて部位、肉屋さんで買えるのだろうか?
この日はカイノミを使って下さいました。

2・3回水を替えて血抜きをし、たっぷりの水の中に入れて沸騰させます。
血がまだ出てくるので水を捨て、新しい水で沸かし、沸騰したら弱火にして、1時間半煮ます。


出来上がったお肉は繊維にそってほぐします。

スネ肉を使った場合には薄切りや千切りにします。


ほぐしたお肉には醤油・ゴマ油・胡椒で下味をつけて混ぜておきます。


もやしはさっと茹でて水を絞り、塩・すりニンニク・ゴマ油を加えます。
ゼンマイも生の時は醤油・ニンニク・ゴマ油で味付けをするとのこと。
どちらも、買ってきたナムルを使っても良いそうです。

タデギを作ります。
油を引いたフライパンに潰したニンニク・ショウガ・唐辛子粉を加え、、、

炒めます。

多めに作って常備しておくといいそうです。
冷蔵庫に入れておけば何ヶ月も大丈夫とのこと。
お店ではニンニクとショウガをスライスして入れ、出来上がってから取り除くと常温で1年もつとのこと。

お肉を煮たスープはユクスと言います。
フライパンにユクスを好みの量を入れます。

ユクスにお肉・ゼンマイ・牛だし、塩、タテギを加えます。

ユクスが沸騰するまでに、ネギを切ります。

長ネギは5センチぐらい長さで縦に4分割します。
斜め切りでもいいそうで、切り方はお好みで。
先生はこの切り方が好きだそうです。
たっぷり目が美味しいとのこと。


ネギの青い部分はぬめりがあるので、ざるに入れて水でさっと洗います。

ユクスが沸騰したら、ネギを加えます。

ネギとゼンマイはしっかり煮えた方が美味しいとのこと。
沸騰したら10分程煮込み、ネギをしんなりさせます。

もやしはあまりクタクタにしない方がいいので、後から投入します。

こちらで出来上がり!
先生の作ったお料理で量が足りないので、上のレストランで作ったものを試食でいただきます。

ちなみに、レストランと先生のお料理では同じレシピのはずなのに、お味が結構違います(笑)。
私はほとんどの場合が先生の味付けの方が好きです。

試食タイムです☆
いただきま~す。

お好みで食べる時にタデギ、コショウ、すりゴマを加えます。

この日は最初に作ったコッチョリにご飯までいただいちゃいました。

ユッケジャンにご飯を加えると、ユッケジャンクッパですね~。

レストランで作った方が煮込んであるので、色が濃くて赤くありません。

コッチョリはあっさりとしていて野菜のシャキシャキ感があり、辛さの中に甘味もあって、とっても美味しかったです。

お肉はとても柔らかく、お肉の味がします。
よくお店でユッケジャンを食べると、お肉ってパサパサで何の味もしないことが多いですが、カイノミにすると、こんなに美味しいのか~と納得です。
ゼンマイの食感がよくて、程よい辛さでした。
先生のユッケジャンの方が、煮込んでいる時間が少ないせいかあっさりした味わいでした。


ユッケジャンはカイノミが買えるのかどうか、今度お肉屋さんに行ったら聞いてみないと。
コッチョリは簡単でとっても美味しく、食べやすいお味なので、これは3月にやるホームパーティで作ってみようっと!
 
 
 
 

~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~
 

妻家房 四谷本店 (さいかぼう)

〒160-0004 
東京都新宿区四谷3丁目10番25号 永明ビル
電話 03-3354-0100
営業時間 11:30~23:00
定休日 なし
地下鉄丸の内線四谷三丁目駅から徒歩1分

~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~