今日も良いお天気ですね~。
お洗濯がはかどります。
これからスポーツクラブに行ってしっかりと汗を流さなければ!
みなさまも、楽しい日曜日を☆
お洗濯がはかどります。
これからスポーツクラブに行ってしっかりと汗を流さなければ!
みなさまも、楽しい日曜日を☆
2016年☆秋・ソウル旅行1日目 (2016年10月8日その8)
「ケリムウォン」でチーズたっぷりのチキンを食べた後、ホテルへ戻りました。
お腹いっぱいでも、部屋呑みは欠かせない!(笑)
このポテトチップ、食べたことなかったので買ってみました。
チーズ味も一緒に購入。
この日はプレーン味だけ食べました。
大好きなカワハギのお菓子。
GSのが一番甘くなくて好みなのですが、最近は甘く感じるようになりました
何故だ?!
こちらはソフトドリンク。
何で買ったのか全く思い出せないのですが、次の日の朝用かな?
マッコリを飲むので、ビールは1本だけ。
なかなかお店では出てこないMAXビールをチョイス。
ソウル到着してすぐに買った「福順都家」をいよいよ飲んでみます!
蔚山にある醸造所で作られている「福順都家」は、国内産の新米で手作りで作られているマッコリとのこと。
製造日は4日前でした。
このマッコリの最大の特徴は、普通のマッコリはこの沈殿物を攪拌させるために振ってからフタを開けますが、「福順都家」は絶対に振りません。
ボトルの中に閉じ込められている炭酸で自然と混ざり合うので、静かにフタを少し開けてしめるというのを数回繰り返します。
シャンパンのように、下からふわ~っと上がってきて、本当に自然にかき混ぜられました。
まずは一口。
炭酸の泡のしゅわしゅわ感がかなり感じられました。
甘さと酸味があって、濃厚な口当たりなので、まるでヨーグルトみたい。
「ヌリンマウル」を飲んだ時も相当衝撃でしたが、これも全くタイプは違うものの、本当に美味しい!
その後、前日に届いたばかりだというものを飲みましたが、そちらの方が酸味が少なかったです。
おつまみは、初めて買ったみたポテトチップス。
味はシンプルで美味しかったけど、結構固かったです。
お値段はかなりお高いですが、「福順都家」はとっても美味しかったです。
ぜひ蔚山にある醸造所に行ってみたい~!!