水曜日がお休みだと、身体がとっても楽ちんです。
お天気はイマイチですが、ちょっとお出かけして来ま~す。
みなさまも、楽しい祝日を☆
2016年☆初秋ソウル旅行3日目 (2016年9月11日)
ソウル競馬場では、国際大会の開催に合わせて、イベントもいろいろやっていました。
参加国のお料理を出すブースがあって、すごく混雑していました。
どうやらチケットを買って、ブースに並ぶというシステムだったようですが、よくわからなかったのと、お腹はそんなに空いていなかったので、利用しませんでした。
やっぱりお肉系のところが人気でしたね~。
こちらが日本のブース。
お寿司だったようです。
お魚系ですが、かなり行列ができていました。
ちなみに、ビールだけ飲みたかったので買いに行ったのですが、日本と違って買う場所がすごく少なくて、一番奥にあるカフェにまで行く羽目に(汗)。
ATMはあんなに使いやすい場所にあるのに、ビールは冷遇されていました。
そのせいか、日本と違って、お酒を飲みながら観戦している人はあまり見かけなかったです。
あと、それぞれの国旗を配っていたので、韓国と日本のをもらったのですが、ついでというか、流れでフランスのもいただいちゃいました(笑)。
記念にお土産で持って帰りました。
コリアスプリントは第8レース。
レースが始まる前に、パドックを観に行きました。
コリアスプリントに参戦した日本馬は2頭。
4番のミリオンヴォルツ。
おこやま曰く、あまり強くない馬とのこと。
12番のグレープブランデー。
昔、G1のフェブラリーステークスで浜中騎手の騎乗で勝ったことがあるそうです。
パドックには関係者がたくさん入ってきて、記念撮影とかしていました。
日本もそうだったっけ?
馬券を買う用紙です。
日本のものと似ているようでちょっと違うとか。
でも、だいたい希望通りに買えたようです。
馬券の種類はこんな感じです。
私は日本の方も詳しくないので、よくわからないです。
すみません(汗)。
いよいよレース!!
スタンドはほぼ満員。
大観衆でした。
実況はコースのすぐ脇でやっていました。
日本馬の紹介をしているオーロラビジョンを撮ったのですが、うまく写らず(泣)。
こちらは表彰式の場所です。
洋装と韓装のキレイなお姉さんたちがいました。
残念ながら、レース結果は、ミリオンヴォルツが5着で、グレープブランデーが3着。
この近辺には日本の競馬関係者がたくさんいらっしゃって、お互い感想を述べ合ったり、どこかへ電話をかけてレースのことをいろいろ話していました。
私の買った馬券はこちら。
一番上が3位までのうち2つを当てる、真ん中が3位までの1つを当てる、一番下が単勝です。
12番のグレープブランデーが3着だったので、当たり~!!
おこやまも当たりました。
用紙は滅茶苦茶シンプル。
でも、100ウォン(日本円で約10円)から買えるっていうのがすごいなぁ。
さて、次はコリアカップです。
~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~
レッツランパーク・ソウル (ソウル競馬場)
京畿道果川市注岩洞685番地
定休日 旧正月
地下鉄4号線競馬公園駅から徒歩5分ぐらい?
ソウルナビ → ◎◎
コネスト → ◎◎
~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~
地図、お借りしました~。