この旅のホテルは、ヨンビンホテルを再訪しました☆ | ぐるぐる☆ハングル

ぐるぐる☆ハングル

食いしん坊なので、韓国での食い倒れが大好き☆
K-POP聞いたり、ハングル検定を受けたりもしています。

 

 

この週末はとっても良いお天気でしたね~。

お洗濯もたっぷり出来たし、ジョギングではしっかりと汗をかけました。

この一週間もがんばりま~す☆

 

2016年☆初秋ソウル旅行1日目 (2016年9月9日)

 

フライトはほぼ定刻通りに到着したのですが、仁川空港と違い、いつも空いているイメージだった金浦空港の出国がかなり混雑していてビックリ。

検疫辺りから前に全く進めない状態でした(汗)。

思いがけず時間をとられ、地下鉄の終電を気にしながらスーツケースをガラガラ引きながら走って何とか真夜中12時頃にホテルへ到着。

ホテルのチェックインも0時までだったので、ギリギリセーフ!

 

この旅行では「ヨンビンホテル」に再訪しました。

 

「ヨンビンホテル」は、地下鉄東大歴史文化公園駅5番出口から徒歩5分ぐらいです。

ただし、5番出口は駅そのものからかなり歩き、地上に出てからもちょっと戻ってから大通りを渡り、ちょっと暗めの道を行かなければなりません。エレベーターもないので、荷物が多い人はちょっと大変だと思います。

 

ただ、最初のアクセスの面倒さをクリアしてしまえば、東大門へ歩いて行けるのでとっても便利。

しかも、建物そのものはちょっと古めですが、リニューアルしているし、それぞれの部屋は結構広めでゆったりとしています。

フロントは、ちょっと無愛想なおじさんにあたることもありますが、日本語堪能のスタッフさんが多いです。

日本人旅行客もたくさんいらっしゃるようで、よくお見かけします。

 

しかも、ホテル内にサウナがあり、朝5時から夜8時までですが、1泊につき1回、無料券をいただけます。風呂好きの私たちはこれがとってもありがたい特典で、ついついリピートしちゃってます(笑)。

 

アカスリやマッサージも受けられます。

お値段、お安めなのでは?

 

この日は506号室に通されました。

 

楽天トラベルでダブルルームを予約し、1泊6,424円でした。

朝7時から9時まで、ビュッフェスタイルの簡単な朝食もついています。

 

この部屋、前にも泊まったような気がします。

 

暗く写ってしまってすみません(汗)。

部屋はやや古めですが、お掃除はキチンとしてあります。

 

机には大きな鏡やドライヤーが付いています。

 

ドリンクはコーヒーとお茶の2種類です。

 

写真には写っていませんが、机の下に小さい冷蔵庫があり、ミネラルウオーターが2本入っています。

1泊につき、2本ずついただけました。

廊下に給水器もあります。

小さいですが、冷凍庫もあります。

 

部屋呑みを良くする私たちには、この小さなテーブルとイスが二つあるのが、とっても便利。

ベッドの向こう側にスーツケースを何とか広げられたので、この辺りは広々と使うことが出来ました。

 

浴室はこんな感じ。

バスタブがあるのが嬉しいですね~。

でも、サウナに行っちゃうから、私はほとんど使わないのですが(笑)。

 

トイレはウオッシュレットがついています。

 

508号室は、一番角の部屋です。

外へ続く扉があったので、出てみました。

とても広いスペースです。

 

巨大な機械が並んでいます。

何かの動力かな?

 

洗濯機やアイロンが置いてありますが、これは旅行客が使える?

それとも、従業員さんが使う?

 

東大門方面を眺めるとこんな感じです。

すごく近いのがわかるのでは?

 

手前にはわりあい最近出来たホテル・ザ・デザイナーズ東大門。

一際スタイリッシュな外観で、すごく目立っています。

遠くから歩いても道しるべになるのがありがたいです(笑)。

 

道を覚えてしまえば、東大門の繁華街も本当に近いです。

私たちは歩くのが好きなので、ここから大好きな広蔵市場まで行ったりしちゃいます。

 

「ヨンビンホテル」は定宿になりつつあって、いつも安心して泊まっています。

この旅でもとても快適に過ごせました。

 

 

~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~

ヨンビンホテル (영빈호텔 ) 
ソウル特別市中区退渓路56キル18
TEL 02-2277-1141

FAX 02-2275-1443
チェックイン  14:00(~0:00)

チェックアウト 12:00
地下鉄1・3・5号線東大門歴史文化公園駅5番出口から徒歩5分

ソウルナビ → ◎◎◎


~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~

 

地図、お借りしました~。