大韓航空の特別機内食を食べてみた☆ | ぐるぐる☆ハングル

ぐるぐる☆ハングル

食いしん坊なので、韓国での食い倒れが大好き☆
K-POP聞いたり、ハングル検定を受けたりもしています。

 

 

昨日に引き続き、今日も良いお天気ですね~。

お洗濯をたっぷりしなければ!

みなさまも、楽しい日曜日を☆

 

2016年☆初秋ソウル旅行1日目 (2016年9月9日)

 

六厘舎のつけ麺や大きなハンバーガーを大ジョッキのビールと共に楽しんだ後、いよいよ搭乗です。

 

定刻通りの出発でした。

 

モニターも付いていたし、充電も出来たし、この便の機体はいいですね~。

 

大韓航空とアシアナ航空に乗る時は、基本的にK-POPを聞いています。

寝ちゃっていることもほとんどですが(笑)。

 

前回の旅行でアシアナ航空の特別機内食を食べてみて楽しかったので、今回もお願いしてみました。

 

おこやまはこの旅行が終わった数日後が健康診断だったので、フルーツミールをチョイス。

でも、ビールはちゃっかり飲むという(笑)。

 

 

ぶ厚いカットで果物の種類もたくさんあって豪華でしたが、苦手な瓜系のスイカやメロンがあったので、それは私がもらって、その代わり私のおかずを少しあげました。

 

大韓航空って、お酒をお願いするとこのおつまみをくれると思うのですが、この日はおこやまには出たけど私にはなし(汗)。

ま、甘いスナックなので特にいらなかったですが。

 

アシアナ航空は特別機内食をお願いするのに電話をかける必要がありましたが、大韓航空はネット上で選択出来て、とっても便利でした。

 

アシアナ航空と同じく、チェックインと搭乗して着席した時に特別機内食であることを確認されます。

違うのはドリンクの扱いです。

大韓航空では席で特別機内食であることを確認されたとき、一緒に飲み物の希望を聞かれ、

一緒に持って来てくれます。

アシアナでは飲み物を忘れられそうになったので、その心配はありません。

そして、ほぼ一番最初にお料理を持って来てくれるので、すぐに食べることが出来ます。

 

私はシーフードミールをお願いしました。

 

飲み物はビール。

最近、このhiteのエクストラコールドばっかりだなぁ。

 

ドリンクをお願いする時にコチュジャンもお願いしたら、笑われちゃいました(笑)。

いつもお土産にしています。

 

いただきま~す!!

 

サラダにスモークサーモンが入っていました。

アシアナ航空も同じでしたが、アシアナの方がスモークサーモンが大きかったかな?

でも、美味しかったです。

 

メインのお料理はこちら。

ご飯はちょっと混ぜご飯的なものだったかな?

 

チンゲンサイ?、ニンジン、ピーマンなど、上には野菜がたっぷりのっけてありました。

 

下には海老、イカ、帆立などのシーフードの煮込みのようなお料理が入っていました。

イカがカチカチだったのは残念。

 

ちょうどドリンク担当の方が近くを通ったので、おこやまがもう一本ビールをもらってくれました。

ありがと~☆

 

フルーツは2種類。

オレンジとメロンだったかな?

 

あと、果物の砂糖漬けみたいなのがついていました。

あまりの甘さに種類が何だかよくわからず(汗)。

甘いものは苦手なので、ビールで流し込んで何とか食べました。

 

 

特別機内食のシーフードを大韓航空とアシアナ航空を食べ比べてみましたが、お料理は圧倒的にアシアナ空港の方が美味しかったです。

メニューによって感想が変わると思いますので、いつもではないかもしれませんが。

でも、サービスは、ドリンクを事前に聞いてくれたりした大韓航空の方がちょっと良かったです。

楽しい食べ比べでした☆