台風は過ぎ去りましたが、朝は何故か雷がゴロゴロ鳴っていて、空が真っ暗(汗)。
出勤時間までにはおさまってくれますように。。。
2016年☆夏釜山旅行1日目 (2016年7月15日)
金浦空港から最初に向かったのは、明洞。
このところレートがかなり良くなったので、たくさん両替しちゃおうと思っていました。
幾つも両替店をチェックして、一番良かったレートはこちら。
うーん、一時期1,100を超えた時期もあったようだし、1,080ぐらい期待していたのですが、、、
でも、900を切るような時期もあったことを考えれば、かなりいいんですけどね~。
いつも大使館前両替で両替することが多かったのですが、レートは同じだったので、初めてお隣のこちらの両替屋さんでお願いしてみました。
結果的には失敗!
5万ウォン札だらけで、全然細かくしてくれませんでした。
両替を終え、食事をすることに。
街をブラブラしていたら、こんなに行列の出来ているお店がありました。
確か豚肉焼肉系のお店だったと思います。
でも、朝ご飯に「六厘舎」のつけ麺の並盛を食べ、シーフードとはいえ機内食を食べていたので、あまりお腹が空いていない。。。
なので、軽食にしようと思い、ずっと行ってみたかった「忠武キンパッ」へ。
明洞に3店舗あるのですが、本店ではないのはわかるのですが、ここな何支店なんだろう?
→日本語で検索してもなかなか出てこなかったのですが、ハングルで何とか調べたら、3号店とのこと。2013年5月にオープンしたそうです。
「忠武(チュンム)キムパッ」は30年以上続く忠武キムパッ(海苔巻き)専門店。
もともとは南部の港町・忠武(現在の統営市)の郷土料理で、暑さと潮風で傷まないように海苔巻きとおかずを別にした漁師の弁当が起源だそうです。
老舗のお店ですが、フロアはとってもキレイで、カワイイ内装です。
カフェみたい。
でも、店員さんは全員アジュンマ(笑)。
結構広くて、シンプルな机とイスがたくさん並んでいます。
午後1時過ぎに入店すると、半分ほどの人の入り。
一人客も結構いました。
常にお客さんが出入りしている感じです。
2階もあるようです。
確か、トイレもこの階段を登ったところにあったと思います。
このコップの積み上げ方!
芸術性を感じます(笑)。
アジュンマが後からお水の入ったボトルを持って来てくれました。
お箸やティッシュは、机の横の引き出しに入っています。
韓国では、こういうスタイルをよく見ますね~。
メニューはこれ一種類だけ!
写真もついているし、英語で個数も金額も書いてあるので、とってもわかりやすい~。
二人で一つしかお願いしなかったのですが、全然嫌な顔をされず、よかったです。
注文を終えると、スープが登場。
すっきりとした味わいで、この後の忠武キンパッの辛さを和らげるためにとっても重要でした。
もちろん、おかわり自由です。
忠武キンパッ (7,000ウォン)
いただきま~す!!
一口大ののり巻きは10個。
ご飯に味はついていなくて、海苔が巻いてあるだけです。
カクテキです。
結構大ぶりなカット。
イカに比べればそれ程でもないですが、これも結構辛かったです。
こちら、生イカを薬味に漬け込んだものだそうですが、とっても柔らかくて、しかも辛い!!
私はかなりの辛い物好きを自負していますが、いや~辛かった~。
のり巻きご飯は、クールダウンのために食べている感じ(笑)。
でも、このイカ、病みつきになる味で、700円ぐらいなのに量もたっぷりあって美味しかったです。
おこやまは相当ギブアップしていたので、もう一度訪問するのは難しいけど、ポジャンは出来るから、またこのイカを食べたいです。
KTXで釜山へ行くため、ソウル駅に戻り、荷物を預けておいたロッテマートへ。
途中の飲み物を買おうかと、お茶売り場に来てみました。
こちらが人気ナンバー2とのこt。
無糖だし、いいかなぁと思ったのですが、、、
そのお隣にゴボウ茶なるものを発見!
しかも、790円と安い~。
物は試し、とのことで1本購入。
さてさて、釜山へ向かってGO!
~・~☆~・~・~☆・~・~ 2016年☆夏・釜山旅行 ・~・~☆~・~・~☆・~・~
2016年7月15日
1日目その1 釜山旅行は、いつもの「六厘舎」のつけ麺でスタート☆ (2016年8月16日)
1日目その2 アシアナの機内食を、特別機内食に変更してみた☆ (2016年8月17日)
1日目その3 初めて「忠武キンパッ」を食べてみた☆ (2016年8月18日)
~・~・~☆~・~・~☆~・~・~☆~・~・~☆~・~・~☆~・~・~☆~・~・~
~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~
明洞忠武キンパッ 3号店 (명동충무김밥 3호점)
ソウル市中区忠武路1-25-2
TEL 02-752-3223
営業時間 8:00~24:00
地下鉄4号線明洞駅から徒歩5分ぐらい?
ソウルナビ → ◎◎◎ (1号店)
~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~