蒸し暑さが続きますね~。
体調を崩しやすい時期なので、みなさま、ご自愛下さい☆
2016年☆早春ソウル旅行1日目 (2016年3月18日)
ホテルにチェックインして少しくつろいだ後、夕飯を食べに安国駅へ。
この日の夕飯は、超有名店の「モッシドンナ」。
お鍋スタイルのトッポギが大好きなので、ぜひ一度訪問してみたいと思っていました。
ちょこっと入り組んだ場所でしたが、看板が目立っていたこともあって、すぐに見つけることが出来ました。
写真がボケボケですが、お店の前には広いスペースがあって、ベンチなどが置かれていました。
老舗っぽい雰囲気をイメージしていたから、とってもこぎれいな雰囲気にビックリ。
後で調べてみたら、2015年に近い場所に移転オープンし、店舗が大きくなったそうです。
内装はとってもシンプル。
いつも大行列だと聞いていたので覚悟していたのに、午後7時前に入店したところ、7割程の人の入りですぐに通されてちょっと拍子抜け。
その後、ほぼ満席になりました。
私たちは真ん中ぐらいの席に着席。
真ん中にコンロがあり、タクアンが置かれていました。
トッポギ屋さんって、必ずこの黄色いタクアンがある気がします。
メニューはこちら。
お値段は、ゼロを3つ省く表記になっていますが、最近、このスタイルをよくみかけますね~。
お水と沢庵はセルフです。
事前調査で美味しいと聞いていた、チーズと海鮮の組み合わせにラーメンを追加して注文。
注文は二人前以上からで、トッピングは最初しか注文できないので、ご注意!
チーズ(4,500ウォン)+海鮮(4,500ウォン)+ラーメン(1,000ウォン)=10,000ウォン
大きなお鍋で、グツグツ煮ます!
美味しそう~。
チーズたっぷりが嬉しい!
ビール (3,000ウォン)
「モッシドンナ」はお酒の提供がないと聞いていたのですが、リニューアルオープンで変わったようです。
安国なのに、ビールが3,000ウォンなんて安い~って思ったら、小さい缶でした(泣)。
トッポッキが柔らかくて美味しい~。
チーズの旨味をとっても感じます。
おこやまでもフツーに食べられるぐらい、辛さは穏やかでした。
美味しいタレが絡んだラーメンはとっても美味しくて、もう1つ入れても良かったぐらいです。
ポックンパッ (2,000ウォン)
トッポッキを美味しく食べ終え、もちろん、最後にポックンパッを注文。
丸くかためた形がカワイイ~。
韓国海苔の他にコーンが入っていました。
私は甘めな味になるのでちょっと苦手ですが、彩りはキレイ。
間違いなく美味しかったのですが、この日のランチで食べた「ケリムタットリタン」のポックンパッがあまりにも美味しかったので、ちょっとかすんじゃいました(汗)。
お会計は合計12,000ウォン、一人6,000ウォンと、ホントお安かったです。
こんなにお手頃だったら、もっとトッピングをいろいろ入れれば良かったな~とちょっと後悔しています。残念。
~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~
モッシドンナ 本店 (먹쉬돈나 본점)
ソウル市鍾路区花洞137-4
TEL 02-723-8089
営業時間 11:00~20:40
定休日 旧正月、秋夕
地下鉄3号線安国駅1番出口から徒歩8分
ソウルナビ → ◎◎◎
~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~
~・~☆~・~・~☆・~・~ 2016年☆早春ソウル旅行 ・~・~☆~・~・~☆・~・~
2016年3月18日
1日目その1 早春ソウルへ出発! まずは早朝リムジンバスに乗車☆ (2016年6月13日)
1日目その2 羽田空港でのお楽しみ、『六厘舎』のつけ麺☆ (2016年6月14日)
1日目その3 アシアナの機内食を食べ、ハングルを英語でお勉強?! (2016年6月15日)
1日目その4 ソウル最初のご飯は、ニンニクたっぷりのタットリタン! (2016年6月16日)
1日目その5 食後のデザートは初めての焼き立てイチゴワッフル☆ (2016年6月17日)
1日目その6 この旅のお宿は、鍾路3街にあるドロスホテル! (2016年6月18日)
1日目その7 超有名店のモッシドンナでトッポッキの夕ご飯☆ (2016年6月20日)
~・~・~☆~・~・~☆~・~・~☆~・~・~☆~・~・~☆~・~・~☆~・~・~