ハングル検定がいよいよ明日!
勉強が全然進んでいないので、撃沈確実ですが、とにかく会場には行かなければ(汗)。
2016年☆早春釜山・慶州旅行☆~慶州さくらマラソン~
3日目その8。
「ヨンジン両替」のシステム変更には驚いたものの、釜山なのに意外と高レートで両替をした後、帰国のために金海空港へ。
オンラインでチェックインを済ませていたので、預けていた荷物をピックアップして、ちょこっと空港内をぶらつきました。
とっても小さいですが、ソルビンがありました。
おー、さすが釜山発祥だけありますね。
帰りのフライトはこちら。
大韓航空KE713便です。
おこやまが喉が渇いたというので、スプライトを購入。
あまり時間がなかったので、すぐに出国。
ネットでチェックインすると、自分で好きな席を指定できるのはいいですね~。
飛行機が日本に着いたらすぐに出られるよう、なるべく前の方の席にしました。
お楽しみの機内食~。
飲み物はもちろん、ビールをお願いしました。
私はHITEでしたが、、、
おこやまはCASSでした(笑)。
もちろん、お土産用にコチュジャンをゲット。
デザートはお餅でした。
前にも食べたことがありましたが、これ、美味しくて好きです。
韓国でお餅を食べたことがないので、チャレンジしてみたいな。
サラダはエビサラダ。
確か、甘くて食べるのに苦戦した記憶が。。。(汗)。
メインのおかずは牛肉の煮込み。
ニンジンやズッキーニ?にフライドポテトもありました。
ご飯がなかったのが、ちょっと珍しい?
お肉はちょっとかためでした。
旅の終わりなので、ビールをもう一杯飲んじゃいました(笑)。
定刻通り、日本に到着。
2泊3日の慶州・釜山旅行は、初めての慶州訪問にマラソン参加と、これまでの韓国旅行とはかなりテイストが違いましたが、とても充実して楽しかった~。
慶州はまだまだ観光したいところがあるので、いつか再訪したいです。
~☆~・~・~☆・~・~ 2016年☆早春慶州・釜山旅行 ・~・~☆~・~・~☆・~・~
1日目その1 慶州さくらマラソンに参戦! まずは釜山へ☆ (2016年4月19日)
1日目その2 成田空港の穴場の休憩所 (2016年4月20日)
1日目その3 釜山から慶州までの移動に、大苦戦(汗) (2016年4月21日)
1日目その4 慶州で泊まったホテルは、ラブホテルでした(笑)。 (2016年4月22日)
1日目その5 慶州さくらマラソンにエントリー! (2016年4月23日)
1日目その6 夕食は「チョガネトッカルビサンパッ」でトッカルビを☆ (2016年4月24日)
1日目その7 夜食はカップラーメンと流行のチョコパイ・バナナ味☆ (2016年4月25日)
2日目その1 第25回慶州さくらマラソン ~まずは現地へGO!~ (2016年5月18日)
2日目その2 第25回慶州さくらマラソン ~マラソン、スタート!~ (2016年5月19日)
2日目その3 第25回慶州さくらマラソン ~マラソン後のお楽しみ☆~ (2016年5月20日)
2日目その4 マラソン後のランチは、名物のヘジャングッ☆ (2016年5月21日)
2日目その5 デザートは、慶州名物『皇南パン』を食べてみた☆ (2016年5月24日)
2日目その6 古墳公園・大陵苑を散策してみた☆ (2016年5月25日)
2日目その7 慶州校村マウルを散策し、校洞法酒を購入! (2016年5月26日)
2日目その8 夕飯は、ハナロマートの買い出しで☆ (2016年5月27日)
3日目その1 最終日は、朝から慶州から釜山へ移動しました☆ (2016年5月28日)
3日目その2 釜山・金海空港の手荷物預かり所を利用しました☆ (2016年5月29日)
3日目その3 大好きなスンドゥブを食べに、「トルゴレ」に再訪☆ (2016年5月30日)
3日目その4 二軒目は有名店「シンチャントースト」へ! (2016年5月31日)
3日目その5 マンドゥが絶品の「本家チョリャンミルミョン」に再訪☆ (2016年6月1日)
3日目その6 大好きなチャンジャを買いに、富平市場へ☆ (2016年6月2日)
3日目その7 釜山の両替屋さんのシステムが変わっていた(泣) (2016年6月3日)
3日目その8 旅の終わりの機内食。美味しいお餅とビール2本☆ (2016年6月4日)
~・~・~☆~・~・~☆~・~・~☆~・~・~☆~・~・~☆~・~・~☆~・~・~