先日デジカメをうっかり壊してしまい、修理するか新しく買い直すかで悩み中。。。
しばらくiPhone撮影になりそうです(汗)。
2016年☆早春釜山・慶州旅行☆~慶州さくらマラソン~
3日目その4。
「トルゴレ」で美味しいスンドゥブを食べた後、もうちょっと食べられそうだったので、すぐ近くにある「シンチャントースト」へ行ってみました。
正面に写っているのは店主さんです。
日本語もお上手なので、注文の時に困ることはありません。
去年の釜山旅行の時にお店を見つけていたので、すぐに辿り着けるだろうと思ったのですが、一本通りを勘違いしたらしく、しばらくウロウロ(汗)。
「シンチャントースト」は、名前の通りトーストの専門です。
フレッシュジュースもお手頃価格でいただけるとのこと。
この日はイチゴ、バナナ、トマトなどがあるとのことでしたが、大好きなタルギをお願いしました。
イートインなので、店内へ。
フロアは細長く奥に続いています。
カウンターがほとんどで、少しだけテーブル席がありました。
午前11時前に入店したところ、日本人の女性旅行客二人、現地のアジョッシが一人いました。
私はたちはカウンターの真ん中ぐらいに着席。
幅は狭いです。
こちらが値段表記のないメニューです。
日本語も併記してあって、とってもわかりやすい~。
折角なのでスペシャルトストを、でも、お腹いっぱいなので1つだけ注文。
こちらは値段の記載のあるメニュー。
スペシャルトーストとは、ハムとチーズの両方が入っているようです。
注文を受けてから店主さんが作ってくれるので、しばらく待ちます。
な、なんと、ティッシュの箱はぶら下がっていました(笑)。
ちなみに、韓国人のアジョッシは豆乳を飲んでいたようです。
豆乳はかなり大きい器に入っていて、たっぷりでした。
韓国で豆乳を飲んだことがないな~。
しばし待って、出来上がりました~。
二人だから、わざわざストローを2本つけていただいちゃいました。
この時は気付かなかったのですが、1本でよかったのに。
もったいなかったなぁ。
イチゴジュース (2,000ウォン)
写真ではわかりにくいですが、かなり量があります。
優しい甘さでほんのり酸味があって、とっても美味しい~。
一人一杯にすればよかったかなと、ちょっと後悔(笑)。
スペシャルトスト (3,000ウォン)
こんがり焼けたトーストは二つに切ってあり、下の方を厚紙でくるんであります。
とっても食べやすいですね~。
パンも厚いですが、タマゴもたっぷり。
マーガリンの良い香り。
ソウルで何度かトーストを食べたことがありますが、それらとは違って、こちらのトーストは甘くない!
甘塩っぱさのバランスがよければ大丈夫なのですが、私は甘い味付けが苦手なので、このトーストは美味しかったです。
チーズの味わいもしっかり感じられました。
食事を終え、まだ少し時間があったので、お散歩することに。
途中、こんなカワイイわんちゃんに遭遇。
結構近づいてくれました。
国鉄の釜山駅です。
ここに来たのは、大好きなヘンリーさんのブログで知った草梁イバクギルを歩いてみようと思ったからです。
こんな感じで標識が出ているので、わかるだろうと思って、適当に歩き回りました。
1つ目を発見!
→この時は1つ目だと思ったのですが、じつは2番目だったようです(汗)。
確かにかなり古い建物。
周囲も古めかしい建物が多いですが、一際目立ちます。
日本語で説明書きがあるのがありがたや~。
1922年に建築された、釜山初の近代式個人総合病院である「百済病院」だそうです。
その後はレストラン、日本軍の宿所、事務所、領事館などなど変遷し、火事で5階を失うなど波瀾万丈な歴史を辿っています。
現在も利用しているというのが驚き!
さて次は、、、とここまで歩いたのですが、標識が見当たらず、どこへ行っていいのか全くわからず(汗)。
慌てて調べたら、釜山駅にパンフレットとかがあったようなのですが、この後買い物に行く予定だったので取りに戻る時間もなく、泣く泣く断念(泣)。
やっぱり、ちゃんと調べとかないとダメですね~。
~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~
シンチャントースト (신창토스트)
釜山市中区新昌洞2街21-1
TEL 051-245-1724
営業時間 7:00~20:00
定休日 旧正月、秋夕、家庭に急用のあるとき
地下鉄1号線チャガルチ駅7番出口より徒歩7分
中央駅や南浦駅からも行けます。
プサンナビ → ◎◎◎
~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~
~☆~・~・~☆・~・~ 2016年☆早春慶州・釜山旅行 ・~・~☆~・~・~☆・~・~
1日目その1 慶州さくらマラソンに参戦! まずは釜山へ☆ (2016年4月19日)
1日目その2 成田空港の穴場の休憩所 (2016年4月20日)
1日目その3 釜山から慶州までの移動に、大苦戦(汗) (2016年4月21日)
1日目その4 慶州で泊まったホテルは、ラブホテルでした(笑)。 (2016年4月22日)
1日目その5 慶州さくらマラソンにエントリー! (2016年4月23日)
1日目その6 夕食は「チョガネトッカルビサンパッ」でトッカルビを☆ (2016年4月24日)
1日目その7 夜食はカップラーメンと流行のチョコパイ・バナナ味☆ (2016年4月25日)
2日目その1 第25回慶州さくらマラソン ~まずは現地へGO!~ (2016年5月18日)
2日目その2 第25回慶州さくらマラソン ~マラソン、スタート!~ (2016年5月19日)
2日目その3 第25回慶州さくらマラソン ~マラソン後のお楽しみ☆~ (2016年5月20日)
2日目その4 マラソン後のランチは、名物のヘジャングッ☆ (2016年5月21日)
2日目その5 デザートは、慶州名物『皇南パン』を食べてみた☆ (2016年5月24日)
2日目その6 古墳公園・大陵苑を散策してみた☆ (2016年5月25日)
2日目その7 慶州校村マウルを散策し、校洞法酒を購入! (2016年5月26日)
2日目その8 夕飯は、ハナロマートの買い出しで☆ (2016年5月27日)
3日目その1 最終日は、朝から慶州から釜山へ移動しました☆ (2016年5月28日)
3日目その2 釜山・金海空港の手荷物預かり所を利用しました☆ (2016年5月29日)
3日目その3 大好きなスンドゥブを食べに、「トルゴレ」に再訪☆ (2016年5月30日)
3日目その4 二軒目は有名店「シンチャントースト」へ! (2016年5月31日)
~・~・~☆~・~・~☆~・~・~☆~・~・~☆~・~・~☆~・~・~☆~・~・~