【南大門】 おやつは行列店のマンドゥを食べてみた☆ | ぐるぐる☆ハングル

ぐるぐる☆ハングル

食いしん坊なので、韓国での食い倒れが大好き☆
K-POP聞いたり、ハングル検定を受けたりもしています。


2015年☆年越しソウル旅行2日目 (2015年12月30日)

カルチジョリムを美味しく食べた後、南大門を散策。



人がたくさんいて、とってもにぎわっていました。



今回南大門に来た理由は、こちらMAMA。
2015年11月末に甥っ子が誕生したので、子供服をお土産に買いたかったのです。
中の写真を撮り忘れちゃいましたが、とても小さなお店がギッシリと入っていて、とっても楽しかった~。
目移りしちゃって、なかなか決められず、グルグル歩き回ってぐったり(笑)。



この日の戦利品。



黄色が好きなので、こちらを購入。
サイズがなくて、ディスプレイ品を買っちゃいました(笑)。



どれもサイズが大きめだから、いったい、いつ頃着てもらえることやら(笑)。



これは上下セットでした。



MAMAは子供服専門のビルでしたが、その前にあるビルにも結構子供服を扱っていて、意外とお安かったです。



細かい値段は忘れちゃったけど、このスパッツは2本で10,000ウォンだったかな?



朝ご飯を食べてから1時間半ほど経ったので、少し小腹が減りました。
なので、こちらもずっと行ってみたかった有名店の「カメゴル・イェンナル・ソンワンマンドゥ」へ。
12時半頃でしたが、それ程行列が長くなくて良かったです。



地図です。



蒸し立てホカホカのマンドゥがどっさり並べられていて、湯気で全体が曇っています。
大量に持ち帰る人も多かったです。

人気店だけあって、お店の人も行列の捌き方にとっても慣れていて、日本語も交えてビシビシ仕切っていました(笑)。



普通味と辛口の2種類あるのですが、注文が上手く伝わらず、普通味が2個になっちゃいました(泣)。
ビニール袋に入れてくれます。


ソンワンマンドゥ スナンマッ  (1個700ウォン=1,400ウォン)



熱々!
いただきま~す。



皮は柔らかく、餡がギッシリ。
野菜たっぷりの餡は味付けがとてもしっかりとしていて、美味しい!
これで70円ぐらいなんて、安い~。
まとめ買いする人の気持ちがとっても良くわかりました。
次回は絶対辛い味も買って、一人1個ずつ食べるぞ~!





~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~


カメゴル・イェンナル・ソンワンマンドゥ (가메골 옛날 손왕만두 &칼국수)

ソウル特別市中区南倉洞60-2
TEL 02-755-2569
営業時間 8:00~20:00
       (店内飲食時のラストオーダー19:10、カルグッスは9:00から)
定休日 日曜日、1月1日、旧正月・秋夕の連休
地下鉄4号線会賢駅5番出口より徒歩1分

コネスト → ◎◎◎
ソウルナビ → ◎◎◎

~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~



~・~☆~・~・~・~・~ 2015年☆年越しソウル旅行 ・~・~☆~・~・~・~・~

1日目その1  
年越しソウル! 羽田空港のお楽しみは「六厘舎」☆ 2016年1月13日

1日目その2  2015年の年越しは、ベストウェスタンプレミア江南ホテル! (2016年1月15日
1日目その3  明洞の屋台で、初めてケランパンを食べてみた☆ (2016年1月17日
1日目その4  初日の夜は、有名店「ハノッチッ」でキムチチム&キムチチゲ! (2016年1月20日
1日目その5  清渓川のクリスマスフェスイルミネーションは、とってもキレイ☆ (2016年1月22日
1日目その6  大好きなヌリンマウルマッコリを大人買い! (2016年1月23日
1日目その7  初日の夜は、大好きなヌリンマウルマッコリで〆☆ (2016年1月25日

2日目その1  ソウル2日目の朝は、まずはジムで脂肪燃焼(笑) (2016年1月27日
2日目その2  朝ご飯は、南大門名物のカルチジョリムを初体験! (2016年1月28日
2日目その3  おやつは行列店のマンドゥを食べてみた☆  (2016年1月29日)


~・~・~☆~・~・~☆~・~・~・~・~・~・~・~