清渓川のクリスマスフェスイルミネーションは、とってもキレイ☆ | ぐるぐる☆ハングル

ぐるぐる☆ハングル

食いしん坊なので、韓国での食い倒れが大好き☆
K-POP聞いたり、ハングル検定を受けたりもしています。



2015年☆年越しソウル旅行1日目 (2015年12月29日)

「ハノッチッ」でキムチチムを堪能した後、ソウル・クリスマスフェスティバルで清渓川がライトアップしているということだったので、行ってみることに。
それ程寒くなかったし、満腹だったので、西大門から光化門にある清渓広場まで歩いて行きました。



でも、ソウルって何でもない場所でもライトアップがいっぱい。
こちらは病院です。



歩いている途中の道も、こんな風に地面にライトが埋め込まれていて、、、



巨大な像が建っていました。
文化関係の建物だったかな?


このビルは、アシアナ航空と関係あるのかな?



このライトアップも、とってもキレイでした。



四角いハートと風船がキュート。




道路沿いに自転車が並んでいました。
これが、最近始まったという、バイクシェアリング?



光化門です。
写真がブレブレですみません(汗)。



午後9時少し前に清渓広場に到着。


たくさんのイルミネーションで、会場がとっても明るい!
人もたくさん来ていました。



6色?のツリーもありました。



一番奥まったところには舞台が設置されていて、いろいろイベントが行われているようです。


光のアーチをくぐって歩きます。
キレイ!!



広場にはイルミネーションやライトアップの撮影スポットもたくさん。
人気の場所には長い行列が出来ていました。



少し進むと、川に出ました。




それ程広くない川幅ですが、イルミネーションがたくさん。
それにしても、詳しくないからはっきりしませんが、日本でこんなに川の近くに近づけるイルミネーションってあるのかな?



カラフルで立体的で、とってもキレイ。



水面があると、一層雰囲気が良くなりますね~。
迫力!



特にここは圧巻でした。
ブルーの夜空の下にいるみたい。



幻想的~。



人の混み具合も程良い感じで、みんな、思い思いに楽しんでいました。



川だけでなく、壁にもいろいろイルミネーションがあって、撮影スポットになっています。



白い天井バージョンもありました。
白って独特の透明感がありましたが、私は青の方が好きかな。



橋もイルミネーションされています。




途中、後ろを振り返ったらこんな感じでした。



こんな飾り?が販売されていました。(多分)



何かを書いて、こうやって川に流すことが出来ます。



でも、それ程遠くないところで止められちゃっていました(笑)。




この辺りまで来ると、イルミネーションも人もかなり少なくなっていました。



多分、これが最後の大物作品。
イルミネーションという浮かれたイベントなのに、平和的統一が描かれているのがとっても韓国らしいな、と思いました。
ここより先は灯りもイルミネーションもほとんどなくなります。
私たちは、多分、三一橋辺りで道路に上がって、地下鉄でホテルに戻りました。

日本だとイルミネーションのイベントって人が多すぎて疲れちゃうのであまり行かないです。
でも、この日はゆったりと歩きながら、すぐ近くで見られて大迫力で、と~っても楽しめました☆


~・~☆~・~・~・~・~ 2015年☆年越しソウル旅行 ・~・~☆~・~・~・~・~

1日目その1  
年越しソウル! 羽田空港のお楽しみは「六厘舎」☆ 2016年1月13日

1日目その2  2015年の年越しは、ベストウェスタンプレミア江南ホテル! (2016年1月15日
1日目その3  明洞の屋台で、初めてケランパンを食べてみた☆ (2016年1月17日
1日目その4  初日の夜は、有名店「ハノッチッ」でキムチチム&キムチチゲ! (2016年1月20日
1日目その5  清渓川のクリスマスフェスイルミネーションは、とってもキレイ☆ (2016年1月22日


~・~・~☆~・~・~☆~・~・~・~・~・~・~・~