コギイッヌンマウルで、セルフ焼肉を堪能☆  ~2015夏☆ソウル旅3日目3~ | ぐるぐる☆ハングル

ぐるぐる☆ハングル

食いしん坊なので、韓国での食い倒れが大好き☆
K-POP聞いたり、ハングル検定を受けたりもしています。


2015年夏☆ソウル旅行3日目(2015年8月23日)

テホ畜産で、何とか韓牛を購入し、同じ市場内にあるコギイッヌンマウルへ。



お肉屋さんの軒先で行き方を聞きましたが、よくわからず(汗)。
店員さんが入口近くまで連れてきてくれました。
カムサハムニダ。


地図です。



お肉屋さんとお肉屋さんの間の、とっても狭い空間に入口がありました。



場所は3階なので、古めかしいビルの細い階段を上って行きます。



入口です。
いざ、入店!



入ってビックリ。
フロアは市場にあった入口からは想像も出来ない広さ。
奥に座敷席、手前はテーブル席です。



日曜日の午後3時という、とっても中途半端な時間だったので、ガランとしていました。
でも、数組は宴会中でしたが。
途中、若いカップルが来ていたので、デートスポットでもあるようです(笑)。





この冷蔵庫の右端、マッコリの陰に、日本の焼肉のタレを発見!
日本人の方も来ているようです。



窓から外を見ると、お肉屋さんが見えました。


お店が全部開いているところを見てみたい~。




営業時間です。
朝10時から夜10時まで焼肉が食べられる!



ここの利用料は大人が4,000ウォンです。
飲み物や一品料理は有料でお願いすることができます。


着席すると、バンチャンを出してくれました。



ネギサラダ。



もやしのナムル。



白菜キムチ。



サンチュ、サニーレタス、青唐辛子などなど。



さ、お肉を焼くぞ~!
サービスの牛脂を鉄板にのっけました。
ただ、ここの鉄板って、かなりツルツルした素材だったので、牛脂っているのかな?



サービスのチャドルバギは、先に焼いて食べちゃおうっと。



カルビとロース、どっちから焼こうかな?
うれしい悩み(笑)。



まずはチャドルバギとカルビを焼いてみました。


ビール (3,000ウォン)



お肉が焼けるまで、バンチャンをおつまみに、ビールで乾杯。



ナマモノ好きなので、かなりレア気味でいただいちゃいま~す。



ネギサラダもたっぷり入れて、サニーレタスで巻いて、ガブリ!
お肉柔らかでした。

生のお肉なので、下味なし。
お塩もありません。
なので、サムジャンが味の基本になります。
このサムジャン、甘味が強くてしっかり味だったのでとてもよくお肉に合いました。
サムジャン以外の味わいでも食べたかったけど、残念ながらので、それが出来ません。
冷蔵庫に入っていた焼肉のタレは、このことを知っている日本人の方が持ち込んだのかな?


美味しいので、どんどん焼く!
ニンニクも焼いちゃいました。


テーブル席と座敷席の間ぐらいに、バンチャンのお替わりが置いてあります。



セルフでおかわり自由!


美味しいサムジャンも、たっぷりたっぷりお替わり。
国産とのこと。



このネギサラダが、とっても美味しかった~。


焼肉の味変に、もやしのナムルも重要でした。



エゴマの葉もお替わり。


マッコリ (3,000ウォン)



お酒も進む!
ビールの次は、マッコリを注文。



カルビをある程度食べたので、次はロース。
カルビは一口大にカットされていましたが、こちらはまるでステーキのような一枚肉で、テンションアップ↑↑



240グラムだけど、大迫力。
焼けるのが待ち遠しかったです。



ある程度焼けたら、自分たちでチョキチョキ。
ロースはとっても柔らかくて、脂が程良くのっていて、うまい!
個人的にはカルビより、ロースが美味しかった~。




あまりにも焼肉との相性がよくて、もう一回おかわり(笑)。


二人で韓牛の最高クラスであるツープラスのお肉を450g食べて、お腹いっぱい!
この日かかった費用はカルビ20,800w+ロース22,800w+施設利用料一人4,000w×2+ビール3,000w+マッコリ3,000wで、合計57,600w。
一人3,000円もかからずに、贅沢焼肉を楽しめました☆

味付けがサムジャンだけだと飽きちゃうとか、内装はチープだとか、気になる点を挙げればキリがないですが、でも、私としては大満足です。
いろいろな味付けを日本から持参して、また訪問したいです。
(できれば平日に。)




~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~

コギイッヌンマウル
ソウル特別市城東区馬場洞509-4 3階
TEL 02-2292-8999
営業時間 10:00~22:00
定休日 第1・3日曜日
地下鉄2号線龍頭駅4番出口から10分
地下鉄5号線馬場駅2番出口から10分

~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~



~・~☆~・~・~・~・~ 2015年夏☆ソウル旅行 ・~・~☆~・~・~・~・~


1日目その1  「大江戸温泉物語に、前泊してみた☆」 (2015年11月26日
1日目その2  「羽田空港の楽しみは、「六厘舎」のつけ麺!」 2015年11月27日
1日目その3  「アシアナの機内食は、マッコリをお供に☆」 (2015年11月30日
1日目その4  「濃厚コングクスを、老舗のお店で初体験!」 (2015年12月1日
1日目その5  「夕飯は、大好きなプルコギでお腹いっぱい!」(2015年12月5日
1日目その6  「この旅のお宿は、ちょっと高級なグラッドホテル☆」(2015年12月6日
1日目その7  「KBSで、出待ちをしてみた☆」 (2015年12月7日
1日目その8  「部屋呑みで、スナリを初めて飲んでみた!」 (2015年12月8日

2日目その1  「ホテルのスポーツジムで、朝から運動☆」 (2015年12月10日
2日目その2  「朝食は、チェーン店で軽めにマンドゥとククスを☆」 (2015年12月11日
2日目その3  「国立ハングル博物館で、ハングルのお勉強!」 (2015年12月12日
2日目その4  「遅めのランチは、韓国でドジョウを初体験☆」 (2015年12月14日
2日目その5  「APink 2nd 『PINK ISLAND』に参戦!!」 (2015年12月18日
2日目その6  「コンサートの後は、炭火焼きチキンでチメッ!」 (2015年12月20日) 
2日目その7  「部屋呑みでブルーベリー焼酎を飲んでみた☆」 (2015年12月21日

3日目その1  「全州名物石焼きビビンバをソウルで食べてみた☆」 (2015年12月22日
3日目その2  「馬場洞にあるお肉市場で、韓牛を買ってみた☆」 (2015年12月23日
3日目その3  「コギイッヌンマウルで、セルフ焼肉を堪能☆」 (2015年12月25日

~・~・~☆~・~・~☆~・~・~・~・~・~・~・~