2015年夏☆ソウル旅行1日目(2015年8月21日)
お昼ご飯に、念願だったけどちょっと残念だったコングクスを食べた後、両替をしようと思い、明洞へ。
メインストリートに入ると、突然の人だかりが!
何? 何?
誰か有名人がいるの?
こちらのお店のオープニングイベントだったようで、広告になっている芸能人が今まさにお店から出てきたところに出くわしました。
通りは騒然となって、お店のスタッフさんたちも硝子越しに眺めています(笑)。
この方々は多分、SPさんたち。
チビな私は、残念ながらお姿をとらえることは出来ず(泣)。
おこやまはちょっと見えたと言ってました。
興奮と人混みで喉が渇いた(笑)。
なので、通りの端っこにあるセブンイレブンへ。
お値段もお手頃だったので、こんなのを飲んでみました。
確か軽い炭酸でヨーグルト飲料みたいな味わいでそれ程甘くなかったような。
この日のレートはこんな感じ。
ここは多分、中国大使館前両替です。
ここはFX両替所。
何とかギリギリ970ウォンを超えていて、よかった~。
あ~、もうちょっとレートがよくなればいいのに。
バラのアイスクリームなるものを売っているようです。
日本語もちゃんと書かれてます。
秋田県のババヘラアイスのちょっと豪華版に見える(笑)。
気になったけど、この日は早めに夕飯をとる予定だったので、我慢。
6号線の広興倉駅へ。
この日の夕飯は、「イェンマッソウルプルコギ」へ。
広興倉駅1番出口からまっすぐなので、出口さえ間違えなければ簡単にたどり着けます。
(→私らは、初訪問の時に全然違う出口を出てしまい、しばらく彷徨った(笑)。)
こちらのお店のプルコギは、韓牛のお肉を一人前300gも食べられるというボリューム満点の設定なのに、お値段は15,000wと、とってもリーズナブルです。
しかも、プルコギによくある甘ったるい味付けではなくてあっさりしていてとても食べやすいのが、お気に入り。
初訪問の時、大行列ですごく並んだので、2度目のこの日は早めに突入しようと思い、午後4時半過ぎに入店。
平日ということもあって、さすがに前客は2組ぐらいしかいませんでした(笑)。
確か、午後4時からディナーメニューを食べられると思います。
フロアはとっても広く、シンプルな内装です。
左のサンタさんみたいな方が、このお店のご主人だそうで、白い立派なおひげから「仙人」とも呼ばれているそうです。
壁にはテレビではなく、こんなモニターがありました。
私たちは左端の席に着席。
セルフシステムの説明のようです。
私たちが入店した後、ちらほらお客さんがやって来ていました。
テイクアウトもあるのか、ちょこっと店内に入ってからすぐに帰っていく人も。
もちろん、お水もセルフです。
韓国あるあるですが、、、
お水の入っているボトルはチョウムチョルムのラベルなのに、、、
壁には、IUが宣伝するチャミスルのポスターが飾られている(笑)。
テーブルの真ん中には大きなプルコギ用のお鍋が鎮座。
こちらのお店、プルコギ以外の普通の焼肉みたいなメニューもあるのですが、外国人だからななのか、ほぼ何も聞かれなくてプルコギが出て来ます。
以前は人数分を必ず頼まなければいけないと思っていたのですが、最近のコメントを読むと、少なめに頼むことも可能なようです。
でも、二人だと、二人分はかなり多いけど、一人分では少ないから結局二人分を頼むしかないです。
店員さんがプルコギ鍋にヤカンからお水を入れてくれます。
水だと思ったら、ユクスらしいです。
ちなみに、こちらのお店の店員さんは韓国らしく、あまり愛想はありません(笑)。
私らは気になりませんが。
お鍋に下には炭が入っています。
大きなボウルにお肉と春雨とタマネギとキノコがたっぷり入って出て来ます。
これだとボリューム感がわからないですが、下には600gものお肉があるんです。
エリンギも、滅茶苦茶量が多い!
最初は店員さんが調理してくれます。
まずは野菜をお鍋の端っこにのせて、、、
真ん中の穴を避けて、全体にお肉を薄く広げます。
パンチャンもずらり。
こちらはお肉につけるタレです。
完全にネギに覆われている(笑)。
ネギたっぷりなのが、さっぱり食べられる理由の一つかな。
生野菜、青唐辛子、ニンニク、タマネギ。
この青唐辛子、確か焼いて食べたかな?
水キムチ。
テンジャンとコチュジャン。
ビール (4,000w)
プルコギが出来上がるまで、バンチャンをおつまみにビールを飲んで待ちます。
この日は珍しく、ビンとボトルの銘柄が一致(笑)。
下味がついているので、そのままでも食べられます。
こちらのお店は味付けが甘くなくてサッパリ味なのが嬉しい。
こんな風にお野菜と食べても、また全然違う味わいになって、どんどん食べられます。
カムジャタンもそうだけど、このスープを吸った春雨も美味しいんだよな~。
それにしても、このお店の春雨はとっても長くて、お皿によそるのも食べるのもちょっと大変(笑)。
前回は少し残しちゃったけど、今回は完食するぞ~!と意気込んできたので、どうにか食べられました。
お腹パンパンで、幸せ~☆
お会計も明朗会計です。
プルコギ2人分、ビール2本で38,000w。
一人2,000円ぐらいしかかからないなんて、本当にすごすぎる。
いつか、焼肉の方も食べてみたいなぁ。
お店の片隅にコーヒーマシーンがあったので、食後にいただいちゃいました。
このシステム、よくあるそうですが、実は使ってみるのは初めて。
量は少なくて、しっかりと甘かったですが、食後の口直しにはいいかも。
新しいお店の開拓もとっても楽しいけど、こうやってお気に入りのお店を再訪するのもすごく楽しい。
変わらず美味しくて大満足!!
~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~
イェンマッソウルプルコギ (옛맛서울불고기 )
ソウル特別市麻浦区倉前洞15-4
TEL 02-336-9371
営業時間 11:00~22:40(L.O.21:30)
定休日 第2・4日曜、新正月、秋夕
地下鉄6号線広興倉駅1番出口より徒歩4分
コネスト → ◎◎◎
~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~
~・~☆~・~・~☆・~・~ 2015年夏☆ソウル旅行 ・~・~☆~・~・~☆・~・~
1日目その1 「大江戸温泉物語に、前泊してみた☆」 (2015年11月26日)
1日目その2 「羽田空港の楽しみは、「六厘舎」のつけ麺!」 (2015年11月27日)
1日目その3 「アシアナの機内食は、マッコリをお供に☆」 (2015年11月30日)
1日目その4 「濃厚コングクスを、老舗のお店で初体験!」 (2015年12月1日)
1日目その5 「夕飯は、大好きなプルコギでお腹いっぱい!」(2015年12月5日)
~・~・~☆~・~・~☆~・~・~☆~・~・~☆~・~・~☆~・~・~☆~・~・~