妻家房の「梅干しキムチ」を食べてみた☆ | ぐるぐる☆ハングル

ぐるぐる☆ハングル

食いしん坊なので、韓国での食い倒れが大好き☆
K-POP聞いたり、ハングル検定を受けたりもしています。


2015年10月17日は「妻家房(さいかぼう) 四谷本店」でのキムチ教室でした。




教室が始まる前にショップの方をウロウロしていたら、こんなキムチを発見!
梅干しキムチ??!!



味のイメージが全く沸かず、メチャメチャ気になって購入。

レジでは、何も言わなくても購入したキムチのパックをサランラップでグルグル巻きにしてくれます。
これでかなり匂いをシャットダウン出来ます。



お値段は、1パック梅干し4粒で500円です。



四角い透明なプラスチックの容器に入っています。

こちらは「妻家房」のロゴマーク?


フタをオープン!

こちらの梅干しキムチは、「和歌山産の紀州南高梅を使用した梅干しキムチ。
はちみつの甘さにピリ辛の唐辛子が絶妙にマッチした一品です。」とのこと。


梅干しにはたっぷりのヤンニョンがのせてありました。



ドキドキの試食のために、1粒取り出しました。



妻家房の店員さんに、「梅干しは日本のものだから、韓国にはないキムチですか?」と聞いてみたところ、韓国にも梅干しみたいなものはあるそうです。
ただ、日本のものほど酸っぱくはないとのこと。



正直なところ、ブログネタのために面白そうだから買ってみたのですが、意外と、、、っていうか、かなり美味しかった!!

肉厚の紀州南高梅は、とろ~り柔らか。
はちみつの甘さもそれ程強くはなく、ヤンニョムの辛さもほんのり。
甘すぎず、辛すぎず、きっと多くの人が美味しく食べられるのでは?

思いがけず美味しかったので、残り3粒は週末にゆっくり食べま~す☆


~・~☆~・~・~・~・~・~☆~・~・~・~・~

妻家房 四谷本店 (さいかぼう)

〒160-0004 
東京都新宿区四谷3丁目10番25号 永明ビル
電話 03-3354-0100
営業時間 11:30~23:00
定休日 なし
地下鉄丸の内線四谷三丁目駅から徒歩1分

~・~☆~・~・~・~・~・~☆~・~・~・~・~