マッコリ、持ち歩き注意の件   ~2015年夏☆釜山旅行1日目その5~ | ぐるぐる☆ハングル

ぐるぐる☆ハングル

食いしん坊なので、韓国での食い倒れが大好き☆
K-POP聞いたり、ハングル検定を受けたりもしています。


2015年夏☆釜山旅行第1日目(2015年7月24日)


ソルビン本店でマンゴーピンスを食べてお店を出たのが午後11時近く。
初日だし、結構歩き回って疲れたので、ホテルに戻ることに。



写真がブレブレですみません(泣)。
釜山タワーがとってもキレイでした。


おこやまと釜山に初めて来たのは、多分10年以上前。
その時泊まったホテルってどこだったんだろう?って話になったのですが、今回楽天トラベルで検索した時、どうもそれっぽいのが見つからず。
ちょっと年季が入っていたけどお値段もお手頃で、私たちが滞在した時にテレビ番組のロケをやっていた様で、元バレーボール選手の河合氏や女子アナ(名前は忘れてしまいました。)とかとエレベーターで乗り合わせるという偶然もありました。

ぼんやりした記憶を辿って見つけたのがこちらの建物。
ちょっと坂を上がっていって、右手に小さな商店があったという記憶が一致しました。
ビルは建築中(または取り壊し中?)で、元がホテルかどうかわからないですが、「多分ここだったよね~。」って盛り上がりました(笑)。
なんか、とっても楽しかったし、嬉しかったです。


お酒は農協ハナロマートで購入済みだったので、おつまみを買いに、ホテルの隣にあるコンビニのCUへ。
以前、どこかのコンビニで買ったこのカワハギの揚げ物?みたいなおつまみがとっても美味しかったので、普通味と辛い味と両方購入。


旅行の1日目が無事終了し、ホテルの部屋で乾杯!
飛行機が飛ばなくてヒヤヒヤしましたが、到着以降はたっぷり楽しめました。

ちなみにカワハギの揚げ物?みたいなおつまみ。
確か、普通味を食べたらちょっと甘くて私はダメでした。
辛い味だと違うかな?
ソウルのダイソーで買ったやつも、やっぱりちょっと甘くて苦手でした。
前に食べたのは確かGSのコンビニだったので、GSに行ってみなければ。


こちらが農協ハナロマートで購入した金井山城マッコリ。
1,800wだったかな?


韓国の民族酒第1号に選ばれたという名誉あるマッコリ。
釜山郊外の金井山に酒造があるそうです。
二日後に行く予定でしたが、早く飲んでみたくて買っちゃいました(笑)。


ホテル備え付けのグラスに注ぐと、ちょっと黄色っぽくて、酸味のある香りがしました。
おこやまが一口飲んで、「何これ? このマッコリ、こんな味なの?」とビックリ。
私も飲んでみたのですが、酸っぱくて重たい味で、何ともビミョーな味わいでした。
飲み続けるのがしんどいレベルだったので、泣く泣く廃棄(汗)。



暑い気温の中、わずか2時間ぐらいとはいえ、そのまま持ち歩いたのが失敗だったようです。
ホント、もったいなかったなぁ。
生マッコリは、とっても繊細な飲み物だから、キチンと取り扱いを考えなければいけないんだと、大変勉強になりました(汗)。


これにて、釜山旅行1日目が終了~♪


・~・~☆~・~・~・~・~ 2015年夏☆釜山旅行 ・~・~☆~・~・~・~・~

1日目その1  「飛行機が飛ばない!」 
2015年8月12日
1日目その2  「
出してもらえた、大韓航空の機内食」 (2015年8月13日
1日目その3  「今回のお宿は、東横INN 釜山駅1」 (2015年8月14日
1日目その4  「釜山なんだから、まずは海産物だよね!」 (2015年8月16日
1日目その5  「ディナーの後は、ソルビン本店詣で☆」 (2015年8月17日
1日目その6  「マッコリ、持ち歩き注意の件」 (2015年8月18日) 

~・~・~☆~・~・~☆~・~・~・~・~・~・~・~・~