TODAY'S
 
継続モニター様ご感想 

 

こんばんは〜!

松岡 なおですニコニコ

 

6月からモニター募集を開始し

早4ヶ月目になろうとしております。

 

 

継続のモニター様から

ご感想をいただきました!

 

 

【継続カウンセリングご感想 T さま】

 

・カウンセリングを受けたご感想を

 お聞かせください

 

今回も楽しく大切な時間をありがとうございました。新しい気づきについて過去の言えなかったことを手紙にして相手に書く 出さない手紙ということを教えていただいてありがとうございます。 さっそく手紙を書いています。

 

・カウンセリングを受ける前はどんな状態でしたか?

 

何にわだかまりがあるのか?何にモヤモヤしているのか?これかな?と

心当たりはあるもののそのわだかまりやモヤモヤにどう向き合えばよいのかわからなかったです。

 

・継続を受ける中でどんな変化がありましたか?

 

今回はわだかまりやモヤモヤに出さない手紙を書くことを教えていただきました。

手紙を書くことでどんな変化があるのかはこれからのたのしみです。

 

・松岡 なおのカウンセリングを

 オススメするとしたら、

 どんな方が良いと感じましたか?

 

より心地よい人生の時間を生きたい方 

漠然としていてもナオさんと話すことで何かに気づけると思います。

 

・何かメッセージがあればご記入ください

 

今回も楽しいカウンセリングの時間をありがとうございました。

手紙を書くことで私にどんな変化があるのか楽しみです。 

いつも新しい気づきをありがとございます。

 

 

 

Tさま、ご感想ありがとうございました!!

 

 

Tさまはお話すればするほど

ものすごい方だなと感じております滝汗

 

 

クライアントの皆さん私と普通に

お話してくださるのですが

その話の内容がすごいんです驚き

 

 

Tさまもその一人で

めちゃくちゃご自分で道を

切り開かれていて

引き寄せがすごいなあと感じております。

 

 

きっとご自身の誠実でまっすぐな

人柄の賜物なんだと思います。

私もいつも勉強させていただいております爆  笑

 

 

今回は初めて親子関係について

お話くださいました。

 

 

心理学で何か問題が発生する時

だいたい親子関係にルーツがたどり着くことが

多く、Tさまはお母様のようでした。

 

 

ただなかなかお母さまご本人に

その怒りをぶつけるというのも

なかなか難しいですし

 

場合によってはもう亡くなられている

場合もありますよね。

 

 

そんな時でも”出さない手紙”は

とても有効ですOK二重丸

 

 

お母さんに言いたかったことを

出さない手紙として書くんです。

 

 

そうすることで

ご自分がどんな思いがそこに

あったのかはてなマーク

 

 

これを客観的に認識することができます。

 

 

よかったら一度

試してみてくださいねキョロキョロ気づき

 

 

 

松岡 なおでした。

 

 

 

 

9月のモニター募集はおかげさまで【満席】になりました!!

 

 

 

 

もし気になる方がいらっしゃいましたら、お気軽に下記のお問い合わせフォームから

問い合わせいただけますと嬉しいです下矢印下矢印下矢印

 

 

 

 

モニター様 ご感想①

 

モニター様 ご感想②

 

モニター様 ご感想③

 

モニター様 ご感想④

 

モニター様 ご感想⑤

 

モニター様 ご感想⑥

 

モニター様 ご感想⑦

 

モニター様ご感想 ⑧