TODAY'S
 
頑張ったら愛される!?

 

こんばんは〜!

松岡 なおですニコニコ

 

世間はお盆休みですが

私は今日も元気に働いております泣

 

 

今日は昨日のリトリートの続きになります。

昨日の記事はこちらです下矢印下矢印下矢印

 

 

 

  頑張ったら褒めてもらえることを覚えた私

 

昨日の記事で弟や妹は私より頑張っていなくても

母からとても褒められる。

 

 

私はもっと頑張れるといわれる。

こんな不公平はないじゃないかちょっと不満

 

 

それでもやっぱり私は

母の愛情を求めていたんです。

 

 

頑張ったら褒めてもらえる

 

それを覚えた私はただ褒められたい一心で

がむしゃらに頑張っていました。

 

そうしたらきっと母は私をもっと愛してくれる

 

 

  衝撃の事実

 

 

師匠に言われたことは

この私の「頑張ったら頑張っただけ愛される」作戦は

見事に失敗していたという事実ガーン

 

 

事実は

 

頑張ったら頑張っただけ頼られる

 

 

要はこれが私の1つの型のようになり

 

母からも頼られてどんどん甘えられなくなるし

 

 

これを学校でも繰り返して

先生や同級生からも頼られるし

 

 

今では会社でも管理職になる

 

こんな風に甘えられるどころか

頼られる存在に成長していったのでした。

 

 

  甘えられないことに拗ねた私

 

でもやっぱり心の中では

弟や妹が羨ましかったんです。

 

あんな風に甘えてみたいなあ

 

頼りにされるんじゃなくて

私も頼ってみたいなあ

 

これが本音でしたが

頼られれば頼られるほど

 

弟がいるせいで

 

妹がいるせいで

 

私はこんなにも頑張らないといけない

 

長女なんて損でしかない

 

 

”できない”方が幸せじゃないか

 

”頑張ったら”損じゃないか

 

どうして私ばっかり影みたいな

役割をしないといけないだ

 

私だって妹みたいに

光のあたるポジションにいたい

 

 

ここでもっと素直になれてきたらと

今ではそう思いますが滝汗

 

 

当時はやっぱり特に同性である

妹の存在がとても許せなかった。

 

どうせ私なんて

 

こうして妹のせいで私はこんな

損な役回りになったんだと

完全に被害者モードに入ったのでした。

 

 

  ”視点”を変えると景色が変わる

 

弟の結婚式の話をしたのですが

 

 

妹は前で余興をしていて

皆の注目と笑いを一同にかっさらっていました。

 

 

私はその間ずっといろいろな席を回って

お酌をしに回っていたという話キョロキョロ

 

 

師匠「この時どっちの方が”信頼”されていたと思う?」

 

 

私「それは私です」

 

 

師匠「仕事でも全部そうだけどそれって全部

   ”信頼”されているからじゃない?」

 

 

私「でも損な役回りばっかりじゃないですか。」

 

 

師匠「損と思えばそうなるけど

   ”信頼”されてるって思ったら話違うよね。」

 

 

要は私はそれだけ一生懸命やっていたら

周りから”信頼”されている。

 

 

でも私自身がその事実には目もくれず

もっと違う妹みたいなものがほしいと

皆の私に対する”信頼”を無視していると驚き

 

 

師匠からいわれてぐさっときたのは

 

 

めちゃくちゃ拗ねてるよね。

 被害者モードでいる内は人は変われない。

 

 

同じ事実でもちょっと視点を変えると

私の場合、物事がスムーズに流れる。

 

 

なのに妹に対する愛情の仕方に固執して

あえて自分の長所を活かしていない。

 

 

そんなことを言われたのでした汗うさぎ

 

 

次回、リトリートシリーズ最終回

私がこの事実からどう師匠に

料理されたのかを書きたいと思います。

 

 

今日はここまでニコニコ

 

 

松岡 なおでした。

 

 

 

頑張り屋で根性のある人への共感が半端ないです!

ただ、共感するだけでなく、この状態から脱却して

ゆったり生きていいんだよというアドバイスもしてくれるので、

そういう人生を歩みたい方へオススメしたいです

 

 

この度はありがとうございました!

さっき夕飯を作っていたら、 娘は絶対に治る。

この事態を乗り越えてみせる。

 

誰にも邪魔させない っていうスイッチが入りました。

この静かな闘志とともに押すスイッチって、

私の人生のピンチとかショックな出来事の後に入るのですが、

久しぶりに入りました笑 

 

なおさんのカウンセリングがきっかけだと思います。

 

この気持ちになると、うまくいくのですが、

終わった後燃え尽きがちなので、今

回はうまく抜きながらやりたいと思います。

 

がんばりすぎず、がんばること、を

なおさんと一緒にやっていきたいです。

これからもブログ、楽しみにしています!

 

 

ナオさんに気づかせていただいたこと
私の自信のなさ…自分では私に自信を持ってる!と思っていたけど「これでよかったのかなぁー」とよく言われてますよ。

とナオさんに言われてハッとしました。


これでいいんだ!これでよかった!と思いながら…
これでいいのかなあ?これでよかったのかなぁ?と
思ってしまうことあるあるあるーーーだなぁって
すぐには変われないけど意識し始めると変わることができる
変わりたいと思っています。大きな気づきをありがとうございました。

 

 

8月のモニター募集はおかげさまで増枠分も

【満席】になりました!! 次回は8月中旬以降に9月分を募集いたします。

 

 

 

もしカウンセリングを受けてみたい!という方が

いらっしゃればお問い合わせフォームからご連絡いただけると嬉しいです。