
ついに師匠を知る
こんばんはー!
松岡 なおです
ようやくここまで
書いてまいりました
前回は、
師匠の古巣で
電話カウンセリングを受けるも
彼との関係は、
相変わらずのままのお話でした
師匠との出会い
そんな中、師匠の古巣で、
たまたま師匠が
クライアントさんの
相談に回答したページに
たどり着いたんです。
でも既に古巣は退会になっていて、
何気に師匠をネット検索したところ、
”3ヶ月予約のとれないカウンセラー”
えっ3ヶ月も予約とれないの
これはすごい人に
違いない
そう思って師匠のブログを読んだら、
まあ記事が刺さる刺さる
初めてそこで
私は自分が
”武闘派女子”
という種族に属すること、
彼が
”野良猫男子”
と呼ばれる
種族であることを理解したのでした
でも師匠には近づけない
ずっとそれから師匠のブログは
毎日欠かさず読んでいたんですね。
師匠のYou tubeも
キーワードが
”野良猫”
”ロックマン”
”音信不通”
これに関するものは
本当によく見ていた気がします。
おかげさまで、
野良猫ロックマンの生態や
彼らの心理については
だいぶ知識はついたと思います
でも何だか師匠には
私の気持ちが見透かされそうで
師匠に見透かされたら
何だかすごく変わってしまうようで
怖かったんです
だから
ずっと私は当時、
師匠の古巣で
電話カウンセリングを受けながら、
師匠のブログとyou tubeの
愛読者となっておりました。
いよいよ本当に彼との関係が悪くなる
その頃、
本格的に
彼との仲が悪化しておりました
私は彼のSNSの
アカウントを知っており、
彼が頻繁にSNSを更新しながら、
私にはLINEがこない
何回、SNSから
「こっちには連絡ないのに、
SNSでは楽しそうだね。」
こうコメントしようかと
思ったこと数知れず
※実際にはしておりません。
なんていったら、
彼は私にもLINEを返してくれるのか
どうしたら、もっとLINEで
ラリーが続くのか
どうしたら、彼はもっと
私と会う時間を作ってくれるのか
ずっとこうして
不満をためていっては
自爆を繰り返し、彼からまたスルーをされる
こんなことを繰り返していたある日、
「何かしんどい。」
この言葉を最後に
彼と3ヶ月音信不通となるのでした。
今日はここまで。
松岡 なおでした。
私と心理学の出会い①
私と心理学の出会い②
私と心理学の出会い③