TODAY'S
 
ブログの基本を学ぶ

 

こんばんは〜!

松岡 なおですウインク

 

今日も暖かいですが、

花粉と黄砂が盛りだくさんガーン

 

子供が最近よく頭が痛いと

いうことが多いのは、

どうやら花粉のようですびっくり

 

 

  瀬戸まりこさんとの出会い

 

昨日は待ちに待った、

まりこさんのブログ講座でしたラブ気づき

 

まりこさんの記事はこちらです↓↓↓

まりこさんとは今、

根本師匠のお弟子10期の仲間として

ご一緒させていただいています照れ

 

プレセミナーの自己紹介から

まりこさんの放つオーラはすごかった滝汗

 

私のまりこさんの第一印象が

 

キラキラオーラ

 

 

何かすごい人なんだろうなという

オーラに反して

 

声がめちゃくちゃかわいいラブ気づき

 

 

そのギャップがまた素敵飛び出すハート

 

 

まりこさんのブログの

婚活レポの記事がものすごく面白く、

すぐに全部読み漁ってしまいましたお願い

 

記事はこちらです↓↓↓

 

この記事を読んで、

私はすっかりまりこさんの

ファンになってしまったのでした。

 

 

  ブログ講座を受講して

 

そんなまりこさんが

アメブロ初心者向けの

ブログ講座をしてくださる!?

 

 

それは申し込まない

理由はない!!

 

そんな訳で憧れのまりこさんの

講座に申し込んだのでしたラブ

 

感想は一言。

 

めっちゃわかりやすいびっくりびっくりマーク

 

 

私はお弟子のプレセミナー以降、

 

人生で一度も経験のない

ブログを書き始めました。

 

いろんな方のブログを読むことは

根本師匠も含めて好きでした。

 

でも読み手と書き手の観点は

全然違う。

 

何のために今、

このブログを書いているのか

 

基礎中の基礎ではありますが、

 

改めてブログは目的をもたないと

ただの日記になってしまう。

 

 

まりこさんの講座の中では、

 

 

・ブログを読んでくださる方への配慮

 

・どんな記事を書けばいいのか

 

・読まれるブログ、読まれないブログとは?

 

・ブログ記事にも目的別で種類がある

 

 

などなどおねがい

 

 

1時間半で内容盛りだくさんの

講座でしたラブ

 

 

特にプロだなと

尊敬したのが、

 

ブログ読者への配慮

 

まりこさんのブログは

とてもおもしろいのですが。

 

そのおもしろさにも配慮があり、

 

さらにブログ全体の構成や

内容にもびっくり

 

至る所に配慮が散りばめられていたんです。

 

 

それは確かに読者がそんな記事を

放っておくはずがないラブ

 

 

講座を受けながら、

まりこさんからアメブロ以外にも

 

プロとしての品格のようなものを

学ばせていただきました。

 

私はまだまだ未熟ではありますが。

 

今日からこの配慮を意識して

ブログを書いていこうと決意したのでした。

 

 

  講座の最大の学びは?

 

今回1番何を学んだかというと、

 

アメブロの書き方や

どんな記事が読んでもらえるのか?

 

これはもちろんでしたが、

1番の学びは

 

わからないことは

知っている人に学んだ方が早い

 

これです。

 

一人でもやもやしているより、

同じ同士と一緒に学んで

実践した方が断然早いですおねがい

 

まりこさんだって、

最初からできた訳ではない。

 

まりこさんがご自身で

いろいろと右往左往された経験が

講座になっているんです。

 

きっとそれは、

今私が通っている道。

 

自分よりその先をいく経験者の方のお話って

ものすごくリアルなんですよね。

 

実体験を元に教えてくださることは

とても体感として

腑に落ちやすいです。

 

今回の講座はこんな風に

たくさんの学びがありました。

 

 

まりこさん、

ありがとうございましたラブ飛び出すハート

 

松岡 なおでした。