
これが妹を許せない最大の原因かも!?
こんにちは〜
松岡 なおです。
今日は春分の日ですね
もう春ですね〜
と思いきや
めっちゃ寒いです。
さてさて、
今日は朝から怒りのボルテージ
最強MAXでお届けしております
子供が昨日、実家に遊びに
行ってきたときに、
バスケのシューズを忘れたらしく、
「ばばの家に忘れた」
と朝からシューズを
取りに行くはめに。
子供は忘れ物大魔王です
これだけでもかなり
イライラしていたところに。
リビングから子供の声が。
「あっ」
そこにはボーゼンと
立ち尽くす子供と
見事にテーブルと床に
ぶちまけられた味噌汁の残骸が。。。
「ぼーっとしないでさっさと
ふきなさい」
とボルテージマックスで
子供を送り出したところです
妹のやりたい放題な行動
今週は普段は
別のとこにいる母が
実家に1週間帰省中です。
先日、妹とのぬか漬けの記事を書きましたが。
大体、親が帰省すると
妹との事件が発生します。
今日は、ずっと前から楽しみにしていた
ランチ会があります
この日だけは、子供をよろしくと
母に頼んでいました。
母が帰省中は妹が
これでもかというくらい、
母にを馬車馬のように
使います。
妹の家と実家は
歩いて10分くらいです。
約束もしていないのに、
突然朝から自分が出かけるからと、
朝の6時に電話してきて、
「今から家にきて、子供を保育園に
送って。」
突然母を呼び出します。
その上、母は妹の家まで
歩いていくという
今実家の給湯器が壊れており、
発注している最中で、
母はお風呂に入れません。
毎日、母は妹の子供の
お世話をしに行っているのに。
気を遣うのか、
お風呂に入れず、
タオルで拭いているという
昨日も送別会ということで、
1日母は、妹の家にいたのに
お風呂に入れず、
その後私が迎えにいって
私の家でお風呂に入れました。
金曜日も既に
妹の子供が泊まりにくるという
今日も、妹の子供が
遊びにくるとは聞いていました。
でも、今日だけは
私の用事が優先のはずだったのですが。
母は断るのが苦手です。
今日も結局、妹の子供が
泊まりにくることになり、
私の子供の習い事の時間に
わざわざ妹が楽したいからと
自分の子供を
連れてくることになり、
そのせいで、
母はいろいろ段取りはしようと
してくれましたが、
母が大変なので、
結局私が自分で子供をバスケに
連れて行くことになりました。
実家のお風呂が壊れたのも。
妹が、両親がいない間に
実家をいろいろ使っているようで、
お風呂に入ったようなのですが、
エラーを気づかず放置していたことが
原因で、壊れたようです
もっと母を大切にしてほしい
前回の記事で、
私はまだ妹を
心から許せていないと
書きました。
それがなぜなのか、
わかりました。
もっとお母さんを大切にしてほしい
私が一生懸命大事に扱っている
お母さんを
粗末に扱わないでほしい
そうなんです。
私からしたら、
妹は本当に良いように
母を使い倒しているんです。
私は、母も高齢なので、
少しゆっくり実家で休んでほしい
たまにはゆっくり寝てほしい
お風呂に入れないなんて、
そんなの大変じゃないか。
こんな気持ちで
いろいろ母のサポートをして、
負担を減らしているのに。
妹は、
そんな母を
休ませてくれないんです。
お風呂にも入れて
あげてくれないんです。
単純に、妹は
母がお風呂に入れないことに
気がついていないだけなんです。
自分で精一杯なんです。
それはよくわかる。
でも。
私が大事にしているものを
大事にしてくれない
これが、私には
ものすごく許せないんだな
と思いました。
でも、私が怒られる
さてさて。
ここで私が、
「妹は母に頼りすぎている。」
「もっと断ったらいいやん。」
こんなことを母にいうと、
最終的には、
母が私に怒るんです
「困っている時はお互いさまでしょ。」
そうして、最終的に
今回も私と母が
険悪モードになりました。
妹だから仕方ない
このワードは私にとっては、
呪いの言葉のようです。
きっと
私がもっと甘えたらいい。
私もしんどければ、
妹のように母に甘えたらいい
そういうご意見も
あると思います。
でもその心の中には
ずっと母を支えてきた
母の事を大事にしたい
こんな思いがあるのは
確かです。
妹が許せないのには
こんな思いがあった
からのようです。
じゃあこの思いを
どうしたら消化できるのか
まずは
自分の今までの
頑張りをたくさん認めること
これをしていこうと思います。
きっと、この中に
妹のおかげで
たくさん身についたものが
あるんだと思います。
皆さんも新年度の前に
自分の今年度頑張ったことの
洗い出しをしてみませんか
妹については今後も
考察を書いていこうと
思います。
松岡 なおでした。