TODAY'S
 
余白の大切さとは?

 

こんばんは〜!

松岡 なおですウインク

 

今日も相変わらず寒いですね〜ガーン

 

三連休後から暖かくなってくるようなので、

今から待ち遠しいですおねがい飛び出すハート

 

 

メニエールの続きなのですが。

 

元々低い音が聞き取りにくくなっていると

病院で言われており、

先日再検査に行ってきました。

 

メニエールの記事はこちら↓↓

 

 

聴力検査を再度実施したところ、

 

聴力正常に戻ってますね。

 

 

えっ滝汗

聴力って薬でそんなすぐ戻るものなのはてなマークはてなマーク

 

 

相変わらず、まだめまいはしていますが、

先週よりも順調に回復しておりますおねがい飛び出すハート

 

 

  お弟子10期 さえさん

 

さてさて、今日はお弟子仲間のさえさんの

この記事がすごく良かったラブ

 

さえさんのブログはこちら↓↓↓

このさえさんの写真が

ものすごく美しいデレデレ気づき

 

 

実はさえさんとはまだお弟子の

グループで一緒になかなかなっておりませんえーん

 

今度ゆっくり話せたらいいなと

思っているのですが。

 

全く面識のない私に

ブログを読んで声をかけてくださいましたラブ

 

 

さえさんも旦那さんとの離婚から

関係修復まで果たしたパートナーシップのスペシャリストお願い

 

是非是非そのあたりのお話を

今度ゆっくり伺ってまたシェアしたいと思います。

 

 

  余白の大事さ

 

今日はさえさんがブログにかかれていた

 

余白の大事さ

 

について。

 

私もシンママなので。

この記事がすごくささって

良いなあと感じました。

 

 

シンママだと、子供に

罪悪感を持ちやすい。

 

だから、できる限り、

 

子供に不自由させないように

私も頑張っていました。

 

ご飯もなるべく手作りのものを。

 

週末は普段フルタイムで寂しい思いを

させているので、どこかに連れて行ってあげなきゃ。

 

 

学校にいくと、週末に体操服やら、

上履きやらいろいろと持って帰って来るガーン

 

洗濯もして、掃除もして

家もきれいにしておかないと。

 

買い物も行って、

できる限り子供には旬のおいしい野菜を食べさせたい。

 

そんな思いで週末に野菜市場に買い出し。

帰ってから、野菜をさばいて下ごしらえ。

 

元気な時はこれでも

何とかこなせていました。

 

 

でも、一旦風邪を引いたり、

病気になると、

 

これが一気に回らなくなる滝汗

 

そうなると、

 

「まだご飯の買い出し行けてない。チーン

 

「洗濯まだ回してない。上靴洗ってない。ガーン

 

「掃除機もかけれてない。えーん

 

こんな感じで

 

できていない”に

 

思いっきりフォーカスがあたってしまう凝視

 

 

そうなると、

できていないのは私なのに。

 

できていないことに

ものすごくイライラし始める。

 

これでよく、

 

悪くもない子供にあたったり、

自分がシングルだからと悲観したりしていました。

 

要は

 

自分がすごくいっぱいいっぱいに

なっていたわけです。

 

 

ある日、仕事で疲れて

しんどくて、ご飯が作れず、

 

スーパーのお弁当を

食べてもらいました。

 

味噌汁もインスタントで。

 

ところがどっこい真顔

 

「このお弁当めっちゃおいしいお願い。」

 

と喜んで食べる子供。

 

この時、ふと

 

そうか別に子供は何でも食べてくれる。

 こうじゃなきゃいけないと思っていたのは、

 私のほうだったんだ。

 

こう思いました。

 

このあとからでしょうか。

 

もうできないことはできない!

 

すでに仕事でめちゃくちゃ頑張っている。

 

 

私の場合はこれを

することをやめました笑

 

 

私がやめたこと

 

.毎日夕飯を作ること

 

→仕事で疲れた時は我慢しないで、

 外食か弁当を買う

 

.洗濯物を夜に洗濯するのをやめて、

 朝に干す

 

→これは私の場合ですが、夜洗濯物を

 干す気力がないチーン

 タイマーをかけて、朝出かける前に

 干しています。

 

冷凍食品と冷凍野菜も取り入れる

 

→これ個人的にはおすすめですお願い飛び出すハート

 今冷凍食品もおいしいし、

 冷凍野菜も意外と使えます。

 

 たまねぎのみじんぎりとか

 ブロッコリーとか

 ほうれんそうの冷凍は

 多用していますニコニコ

 

お風呂掃除は週に1回

 

→洗うのは週に1回だけで、

 あとはシャワーで流すだけ。

 

 

などなど照れ

 

 

さえさんは食品のつくりおきを

頼んでおられたり。

 

洗濯機は乾太くんにお願いしたり。

 

いろいろ工夫されていましたニコニコ

 

食品の作り置きをお願いするって

きっとおいしいし、

 

私も頼んだことがないので。

 

今度ためしてみようかなお願い

 

 

何でも自分でしなくていい。

 

できないことに罪悪感も

必要ない。

 

その時間を自分の時間にできたら。

 

きっとたくさん

笑顔が増えると思います。

 

子供はきっと、頑張ってイライラしている

姿をみるより。

 

笑っているお母さんが好きラブ

 

だから、

 

さえさんの記事はすごく上手に

手を抜かれてるなあと感動しましたおねがい

 

さえさん自身もここまでくるのに

いろいろと苦労されたそう。

 

余白を作ることは

自分を責めることじゃない。

 

自分を笑顔にすること。

 

 

すごく素敵な記事だと思いました。

 

私ももっと余白を作るぞ〜✊️✊️✊️

 

今日はここまで。

 

松岡 なおでしたウインク