タイプロことtimelesz project
もうどっぷりハマっております
NEWSにしか興味なかったのに
一喜一憂して涙するほどにw
人間っていいねぇ
って思わせてくれる
最高のドキュメンタリーだと思います
さてさてもう審査も最終章へ突入
気になるので予想ではなく
あくまでただの占い師の勝手な独り言

候補生の数秘(敬称略)
【1】本多/猪俣/橋本
【2】篠塚
【3】寺西/浜川
【4】前田/原
【7】浅井/鈴木
【9】西山/山根
ちなみに
佐藤【11】菊池【7】松島【1】
なので、生まれ持ったカリスマ性のある人を入れるとすると【3】の人
でも二人はいらないかな。色が違うし。
この先どうゆうグループにしていきたいか
どうゆう色のグループにしていきたいか
で、どちらのカリスマを選ぶか?って感じかな🤔
【1】が強すぎるのも満遍なくファンを増やそうとするとちょっと違う気もするような…
自ら切り開いていける力を持つ人だけど
すでに松島くんがいるし、佐藤くんもマスターナンバーだけどこの要素も持ってるし、これ以上増えても候補生たちが今後自分の好きなようにやっていけなくなると良さが出せない組み合わせになってしまうか?
勢いはつく気もするけどなぁ🤔
【2】はバランスを保つ、様子を伺う要素もあるので居てもいいと思う
ただメンタルがわりと繊細なので、努力が好きな男でもどこかでプツンと来た時が怖いかなー
そして何かの課題には真剣に取り組めても
あまり主体性というか新しいことを生み出すとかそうゆうのはちょっと苦手そうだなぁ。
一人だけマスターナンバーを持つ佐藤勝利くんに近い人材として【9】から一人
芸術的感性のある人達(こだわりもある)
ここ2人もカリスマ性の人たちと同じでどちらか一人でいいんじゃないかなぁと。
ちょっと他力本願なところもあるし、意外に人見知りだったりする(見えてる姿と中身が違ったり)
ここの2人はどちらも感性もあり、好きなことには夢中になって時間も忘れて取り組みられる人だろうから、あとは好みかな?
【7】は個人主義で職人気質なので
(仕事でいうと社長ではなく個人事業主とか職人的な)
スキルアップをこの先どんどん追求していくのであれば増やしてもいいかなー?
2人とも入ると1グループに職人3人になるか。
んーー得意な部分が被らなければいけるかなぁ?
そもそも頭を張れる【8】の人がいない🤔
(こちらは社長?王様?気質)
(でもそもそもあとから加入なので逆にこの気質はいない方がいいかとも思う)
さらに好奇心や探究心をもつ【5】もいない
ぶっ飛んだ人は入ったらおもろかっただろうなー。
【4】は真面目で堅物(悪口では無いw)
きちんと丁寧に仕事をやり遂げられるし
真面目に芸事にも向き合うことができるけど
内なるところに頑固ジジイがいる(悪口では無いw)
わりとそつなくこなす優等生タイプ
一人くらいこの気質はいてもいいかも?と思うけど
あまり派手なオーラとかじゃないからなぁ
ここも入ってもどちらか一人か…
とゆう感じで、占い師的目線で
勝手に想像してる
ただ、だからといって結果を占ったりはせず
純粋に楽しみに毎週見てるし
推せるー!!!って子もいるので
何なら一喜一憂ドキドキ見てる
そして備忘録でこっそりと。
私は鈴木凌の歌声が好き( ◜ᴗ◝)
毎週の楽しみがもうすぐ終わっちゃうと思うとさみしいけど
ちょっとだけNEWS以外に興味が湧いたこの期間
とても楽しかった