✳️今回は本当にただ単純に自分の備忘録というか
趣味?考察?みたいなものです
占い要素はあるけど
独り言みたいなものなのでご理解ください
タイプロ(timelesz Project)
にどっぷりハマっているのですが
(相変わらず増田貴久にしか興味はないけど
)
見ていく中ですごく気になっちゃった結果
簡単に占っちゃったw
佐藤勝利
1996.10.30【11】
松島聡
1997.11.27【1】
菊池風磨
1995.03.07【7】
前にいた人▸︎▹︎▸︎▹︎
中島健人
1994.03.13【3】
マリウス葉
2000.03.30【8】
ちなみにNEWSは
増田貴久
1986.07.04【8】
小山慶一郎
1984.05.01【1】
加藤シゲアキ
1987.07.11【7】
前の人▸︎▹︎▸︎▹︎
手越祐也
1987.11.11【11】
増田さん♡君臨する完璧主義の王様👑
それはさておき
そして4次審査に進んだ候補生▸︎▹︎▸︎▹︎
(敬称略)
浅井
2007.02.05【7】
猪俣
2001.08.17【1】
岩崎
2000.10.06【9】
上野
1996.02.05【5】
北林
1999.10.27【11】
篠塚
2002.07.09【2】
西山
2000.02.23【9】
鈴木
1998.12.22【7】
橋本
1999.10.17【1】
浜川
2006.01.03【3】
日野
1994.10.24【3】
本多
2000.07.10【1】
前田(翔)
1995.09.16【4】
前田(輔)
2000.08.30【4】
山根
2001.10.5【9】
( ゚A ゚)ホウホウ…
ほーーーう。
日野くん、ロイくんは
カリスマ性の要素があるもの持ってる
うん、納得(←誰?w)
日野くん
3次のパフォーマンス見て
さすがステージやってる人だってゆう感じした
人に見られる、いや、人に魅せることの意味をわかってるんだなぁって。
それに歌い方変えるって
すごいことだよね。
私からしたら弾き方変えろって言われてるようなもんだもんね
その根性というか、ホントの意味でのプロフェッショナル(歌い方を変えて合わせてくる)ってところが高く評価されたんだろうなぁと思う。
マスターナンバーは勝利くんがすでにいるから
同じ11の数字はぶつかる気がするなぁ…
篠塚くんが意外だった!
すごく繊細な子というか、アンテナが高い子なんだろうなぁ
通ってる大学もそうだけど
きっと1つずつできないこと挑戦してやり遂げて自分の自信に繋げたり、それがバネになる子だと思うから、いけるところまでがんばってほしいな
芸能の世界だからもっとマスターナンバーがいるかと思ったけど
意外にも堅実に歩むタイプの人が多くて
でも、元々あるグループに入っていきなり第一線でやっていくわけだから
堅実に積めたり、職人気質で自分自身を追求。
いや探求しながらやっていける人の方がいいのかな??
私と同じ数秘には
セカオワの深瀬くんやあいみょんがいます
何かみんなどっか違う惑星から来た気がしない?w
でもそんな感じの人はこのタイプロの4次候補生にはいないようですな( ˶'꒳'˵ )
ちなみに私、橋本鈴木推し
顔とかじゃなくて歌ね!!
と、ガチで見ちゃうくらいハマってしまってます
今ものすんごく忙しいので現実逃避ww
ただのオタクの独り言でした
