金沢の かわむらさん の甘納豆を見たら食べたくなって自分で作ってみました。
使ったのは白花豆。
お正月に煮豆を作った時の残り物です。
一晩、たっぷりのお水に浸して翌日、砂糖とお水で煮詰めていきます。
煮立ててはあくを取り、火を止めて少し置くを繰り返す事数十回。
私は2日かけてしました。
キッチンに行くたびに煮立ててあくを取って火を止めての繰り返し。
水分がなくなってどろどろになるまで↓
この時点でめっちゃ美味しい。
ほぼ煮豆状態です。
シロップでどろどろになっているので一度お湯で洗い流して
グラニュー糖をまぶして乾燥させます。(本当は乾燥させてグラニュー糖らしい・・・)
それらしくなってきました
数時間置くと味も馴染んでいました。
2パックできたのでおすそ分け。
買ったみたい
日依と和菓子でお茶の時間。
作り方が曖昧だったので次回はちゃんと作り方を見てみよう。
寒い時期、ついつい甘い物が食べたくなっちゃう。
でも大量にお砂糖を使ったのでほどほどに食べないとね。