『家にペットがいます』カード持ってますか?必要だと思いますか。 | 老猫はなの17歳からの記録

老猫はなの17歳からの記録

ほとんど病気知らずで傍にいてくれた愛猫はな。17歳を過ぎたころから不調が多くなってきました。いまさらながら記録のためにツイートを始めて、ブログにも記録を残していきます。記録だけじゃなくて猫のあれこれ綴っていきますね。すべての猫好きさんと繋がりたい。

こんばんは爆笑

 

ようやくパソコンでアメブロ更新しています。

 

スマホでもブログ書けるけど、やっぱりパソコンの方が落ち着く~笑い泣き

 

 

今朝のニュースで『家にペットがいます』カードを取り上げていました。

 

ツイッターなどでも時々見かけます。

 

飼い主に万が一のことが起きた時に、家にいるペットのことを知らせるカードです。

 

名前や年齢、ご飯やゲージの場所、緊急連絡先などを書いているカードで、お財布の目立つ場所にいれておくといいみたいですね。

 

ひとり暮らしの人は持っておくと安心だし、家族がいてもあるに越したことはないカード。

 

もたなきゃな~と思いつつ実行に移せていません。

 

『家にペットがいます』カード、持ち歩いてますか?

 

必要だと思いますか?

 

5年前のはなちゃん

やっぱり毛艶がいいし、今よりずっと動き回っていたなぁ。