ごきげんさまです。
やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーの
義永直巳です。
今日もお立ち寄りいただき
ありがとうございます。
今日は朝から爽やかな秋晴れ
とても気持ちの良い1日でした。
遠方から友人が来訪。
久しぶりに嵐山へ行ってきました。
嵐山方面は仕事で行くことは
度々ありましたが、
神社仏閣を回ることはほとんどなく
何十年ぶりかに観光しました。
天龍寺の法堂(はっとう)に入ると
お坊さんが何かお話をされていました。
それも熱意を込めて。
ちょっとした冗談をスルーすると
「そこ、笑うところやで!」と喝が飛んでくる
という感じで。
私たちはそのグループではなかったけれど
お坊さんの熱弁に引き込まれ
お話を最後まで聴いていました。
どうして八方睨みの龍となったのか
五爪の龍がいかに貴重か
そんな話を身近な話題を混ぜ込みながら
お話してくださいました。
龍の眼を見ながら時計回りに歩くと
龍が動いているように見えるという
不思議な天龍図
見る方向で表情が変わる龍に
見る視点が変わると
見方が変わるという
断捨離で学んだことも併せて
なるほど、こういうことなのかと
反芻したのでした。
視点が変わっても龍の眼が離れない
つまり、軸がぶれないという
禅のお寺らしい天井絵です。
天井の龍の睨みの意味や
日本人が大切にしている
自然への畏敬の気持ちなど
龍の話を聞きながら
改めて大切なことを
お聞きしたように思います。
龍に睨まれながら
この龍の思いに気持ちを馳せるのでした。
*「八方睨み」とは
どこから見ても、見る人の方を睨んでいること。
四方(東西南北)と四隅(北東・北西・南東・南西)のこと
だそうです。
嵐山は平日の昼間にも関わらず
観光客(ほとんどが外国人)がいっぱいでした。
清涼寺は少し静かでホッとしました。
自宅が変わり自分が変わる断捨離®︎基礎講座は
次回11月9日開講です。
お時間がありましたらご受講ください。
*11月モノ編は残席1名となりました。
2026年1月の講座をアップいたしました。
少し先になりますが、こちらからお申し込みをお願いいたします。
公式Instagramで毎朝Morning Messageを発信中
毎朝3行だけの言葉
朝の気持ちが整いますように。
公式LINEのご登録はこちらから
出身地の和歌山で入門講座を開催しております。
毎月テーマが変わります。
11月8日(土)モノとの関係性を問い直す(基礎講座・モノ編)
12月13日(土)空間を考える(基礎講座・空間編)
2026年1月17日(土)意識とのつながり(基礎講座・意識編)
*時間は各回11時〜14時です。
受講料(1回・食事代別) 5,500円(税込)
メルマガ読者 4,400円(税込)
継続受講 3,850円(税込)
内容は初心者〜実践中の方向けの講座です。
まだこれからやってみようかと思う方も楽しく断捨離を学べます。
お申し込みはこちらから↓
*メルマガ読者は割引がありますのでぜひご登録ください。
ご自宅サポート
断捨離をしたいけれどどこから手をつけて良いかわからない
断捨離をしてモノが減ったのに何だかスッキリしない
という方は、ご自宅(現地)またはZoom(オンライン)にてサポートいたします。
自宅サポートご希望の方の無料相談を実施しております。
まずは、下記のフォームからお申し込みください。
★現在提供中の義永のサービスメニュー★
ダンシャリアン倶楽部
丸山ゆりトレーナーとのオンラインサロン
月額 1,980円 (税込2,178円)
詳細、お申し込みはこちらから↓
自宅が変わり自分が変わる断捨離®︎基礎講座
11月開催の募集を始めました。
<開催日>11月9日(日)(モノ編)残席1
11月16日(日)(空間編)残席1
11月30日(日)(意識編)残席3 *時間はいずれも13時〜15時
*メルマガ読者は割引あり。キャンペーンコードがわからない方はお問い合わせください。
ルームツアー&お茶会
次回のルームツアーは10月18日(土)です。
今年はこれが最後になります。
*メルマガ読者は割引あり。キャンペーンコードがわからない方はお問い合わせください。
日曜昼さがり断捨離®︎の集い(お茶会のみ)
今後の開催日時
12月21日(日)
時間はいずれも13:00〜15:00
定員 各日程4名
参加費 3,000円
場所 京都市内(義永自宅)
断捨離の集いはメルマガ読者のみ参加できます。
メルマガの登録はこちらから↓
全国の断捨離®︎トレーナー
全国の断捨離トレーナー一覧です。
断捨離にご関心のある方は、お近くにもトレーナーがおります。
お帰りの際にこちらもクリックしていただけると
嬉しいです↓
*「断捨離」はやましたひでこの登録商標です。
#PR_amebapick