ごきげんさまです。
やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーの
義永直巳です。
今日もお立ち寄りいただき
ありがとうございます。
今日は朝から大阪へ出かけました。
午後からはNHK大阪ホールで
「ウチ、断捨離しました!」やましたひでこと秋のおしゃべり会in大阪に参加。
母は行かないと言うかなと思ったのですが
「久しぶりに出かけようかな」と
大阪まで出てきてくれました。
NHKホールへ行く前に、
会場から駅一つ分離れたところで
母とランチをしました。
ゆっくり食事をして
いろいろな話をしました。
他愛もないことばかりですが
話題は尽きず。
不思議なことにネガティブな話題は
全くありませんでした。
実家に帰ると、
母は心配なことをたくさん話すのですが
場が変わると気持ちも変わるようです。
美味しく楽しく食事をして
NHKホールに向かいました。
歩いていくと言うので歩き始めましたが
思いのほか距離があったので
途中でタクシーに乗車
会場に着くと顔見知りのトレーナーや
ダンシャリアンさんたちが
多数いらっしゃってご挨拶。
(ご挨拶できなかった方、申し訳ありません)
今日は着物を着て行ったのですが、
着物を着て行った理由は2つ
着物を着る練習のためと
母と歩くペースなどを合わせるため。
歩きやすい服装だとどうしても
私がスタスタと母のペースを考えずに
歩いてしまうので、
着物を着ると、いつもよりゆっくりペースで
歩けるかなと思って。
予想は的中。
今日は母のペースに合わせて
歩くことができました。
「ウチ、断捨離しました!」のおしゃべり会は
あっという間の2時間半でした。
やましたひでこの本領発揮の
「質疑応答コーナー」
今日の質問も、家族に関する内容が多く
家のモノの量と家族の関係性は
おそらく何らかの関連があるのだろうと
聞いていて思いました。
母はどう感じたのかわかりませんが
実家のモノをコツコツと処分しているようです。
私には言いませんが、
実家に帰るたび、
少しずつモノが減っている様子が窺えます。
80歳を過ぎて、自分でコツコツと
身の回りのことをするのは大変だと思います。
一人でできる範囲で頑張っているようです。
父がいつも言ってました
「お母さんは頑張り屋さんやからなぁ」と。
少しペースを落としながら
頑張り過ぎないように
声をかけてあげられたらいいなと思いました。
愉しい時間でした。
素敵な笑顔のお三方
本日発売!「職場の断捨離」
断捨離で職場、組織が変わっていく事例
職場を変えたい経営者、リーダーにおすすめの一冊です。
公式Instagramで毎朝Morning Messageを発信中
毎朝3行だけの言葉
朝の気持ちが整いますように。
公式LINEのご登録はこちらから![]()
出身地の和歌山で入門講座を開催しております。
毎月テーマが変わります。
11月8日(土)モノとの関係性を問い直す(基礎講座・モノ編)
12月13日(土)空間を考える(基礎講座・空間編)
2026年1月17日(土)意識とのつながり(基礎講座・意識編)
*時間は各回11時〜14時です。
受講料(1回・食事代別) 5,500円(税込)
メルマガ読者 4,400円(税込)
継続受講 3,850円(税込)
内容は初心者〜実践中の方向けの講座です。
まだこれからやってみようかと思う方も楽しく断捨離を学べます。
お申し込みはこちらから↓
*メルマガ読者は割引がありますのでぜひメルマガにご登録の上お申し込みください。
ご自宅サポート
断捨離をしたいけれどどこから手をつけて良いかわからない
断捨離をしてモノが減ったのに何だかスッキリしない
という方は、ご自宅(現地)またはZoom(オンライン)にてサポートいたします。
自宅サポートご希望の方の無料相談を実施しております。
まずは、下記のフォームからお申し込みください。
★現在提供中の義永のサービスメニュー★
ダンシャリアン倶楽部
丸山ゆりトレーナーとのオンラインサロン
月額 1,980円 (税込2,178円)
詳細、お申し込みはこちらから↓
自宅が変わり自分が変わる断捨離®︎基礎講座
1月開催の募集を始めました。
<開催日>1月18日(日)(モノ編)
1月25日(日)(空間編)
2月1日(日)(意識編) *時間はいずれも13時〜15時
*メルマガ読者は割引あり。キャンペーンコードがわからない方はお問い合わせください。
日曜昼さがり断捨離®︎の集い(お茶会のみ)
今後の開催日時
12月21日(日)
時間はいずれも13:00〜15:00
定員 各日程4名
参加費 3,000円
場所 京都市内(義永自宅)
断捨離の集いはメルマガ読者のみ参加できます。
公式メルマガの登録は下のボックスから↓
2〜3週に一度くらいですが、メルマガを配信しております。
お得な情報などはメルマガから配信いたします。
全国の断捨離®︎トレーナー
全国の断捨離トレーナー一覧です。
断捨離にご関心のある方は、お近くにもトレーナーがおります。
お帰りの際にこちらもクリックしていただけると
嬉しいです↓
*「断捨離」はやましたひでこの登録商標です。
#PR_amebapick












