ごきげんさまです。
やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーの
義永直巳です。
今日もお立ち寄りいただき
ありがとうございます。
今朝も快晴
日の出前に少しだけ薄く色づく空
歩いているうちに汗ばんできます。
昨年12月1日に発足したセブンカラーズ
「小さな断捨離が呼ぶ幸せな暮らし方」という
本に掲載されたトレーナー7人で
毎月、Zoomでのトークライブ、
3ヶ月に一度のランチ会などを
開催してまいりました。
セブンカラーズ初めてのトークライブはクリスマス
セブンカラーズ初めてのランチ会は冬の京都
セブンカラーズの名付け秘話とか
3月から新章が始まりました。1回目は第1章の私
鎌倉へも行きました
ノリタケの森へも行きました
11月でちょうど1年になります。
1年を区切りに、一旦、お休みしよう
ということになりました。
また、不定期にトークライブやランチ会など
開催することがあるかもしれませんので
「ひとまず」ということです。
振り返ると、7人のメンバーで集まり
愉しい時間を過ごしました。
打ち合わせも
Zoomのトークライブも
オフ会も全て愉しかったのです。
トークライブの打ち合わせの時に見せていただいた
ビフォー写真に驚嘆!
「なんで、こんなところにこんなモノがあるの?!」
「これは何?!」
「もしかして、これは百均の…」
など、メンバーから様々なツッコミが入り
打ち合わせから大盛り上がりでした。
それをそのままトークライブでやろう
ということになり
ビフォー写真を大公開しておりました。
トレーナーのビフォー写真を見て勇気づけられた
というお声も聞かせていただき
私たちも、以前は同じように
モノの中で埋もれていたということを
思い出し、笑いながら
笑い話にできるようになったんだねと
モノの中から脱出できたことを
噛み締めておりました。
ランチ会では、いつもは画面上でしか
お会いできない方と
リアルにお話ができて
愉しい時間を過ごさせていただきました。
リアルにお会いしてお話をすると
皆さんが毎月のトークライブを
とても楽しみにしてくださっていることが
ひしひしと伝わってきました。
遠方からわざわざ足を運び
会いにきてくださった方も少なからず。
ありがたいね、とみんなで話しておりました。
セブンカラーズの活動を続けてこられて
いろんなご縁をいただいたなぁと思っております。
この
「小さな断捨離が呼ぶ幸せな暮らし方」
を通じて、私のことを知っていただいた方や
セブンカラーズの仲間とは
これからもそのご縁を
大切に育んでいきたいと思っております。
10月のランチ会(東京)、
11月のトークライブ(Zoom)で
ひとまずフィナーレとなります。
ご参加をお待ちしております!
10月30日のランチ会は残席1名となりました。
お申し込みはお早めに。
11月17日のトークライブ最終回はまだまだ余裕があります。
どなたも無料で参加できますので
ぜひ、ご視聴ください。
ご参加お待ちしております。
★義永のサービスメニュー★
ダンシャリアン倶楽部
丸山ゆりトレーナーとオンラインサロンを10月から始めています。
「ダンシャリアン倶楽部」の詳細、お申し込みはこちらから↓
ご自宅サポート
断捨離をしたいけれどどこから手をつけて良いかわからない、
断捨離をしてモノが減ったのに何だかスッキリしない
という方は、ご自宅またはZoomにてサポートいたします。
10月末までにお申し込みの方は、
通常初回限定 3時間 33,000円(税込)のところを
キャンペーン価格 19,800円(税込)で提供しております。
この機会にお申し込みください。
まずは無料個別相談(30分)にお申し込みください↓
無料相談は要りません、すぐに申し込みたいという方は
氏名、お住まいのおところ(最寄り駅)、希望の日時を記載の上
こちらのお問い合わせフォームからお申し込みください。
日曜昼さがり断捨離®︎の集い(お茶会)
今後の開催日時
11月17日(日)満席御礼!
12月15日(日)
時間はいずれも13:00〜15:00
定員 各日程4名
参加費 3,000円
場所 京都市内(義永自宅)
断捨離の集いはメルマガ読者のみ参加できます。
メルマガの登録はこちらから↓
ルームツアー&お茶会
今後の開催日時
11月12日(火)
11月26日(火)
12月17日(火)
時間はいずれの日も 13時〜15時30分
参加費 5,500円
場所 京都市内(義永自宅)
メルマガ読者は割引があります。
9月21日に配信したメルマガにキャンペーンコードを記載しております。
7人それぞれの色で輝き、
七色が合わさると光になるということから
セブンカラーズという名前にしました。
◯メンバーは
そして私、義永直巳 です。
お立ち寄りいただいた印に
こちらをクリックしてください↓
ランキング参加中、
こちらもクリックをお願いいたします↓
公式ラインへの
お友達登録はこちらから↓
#PR_amebapick