ごきげんさまです。
断捨離トレーナー・インターンの
よしながなおみです。
2日ぶりの朝のお散歩
今朝は快晴
星がきれいでした
ブログ村ランキング参加中
こちらの海の写真を
クリックしていただけると
とても励みになります
↓↓
お散歩の後は、お弁当を作って
身支度をして、ご飯を食べて出勤。
余裕があれば本を読んだりします。
今朝は、弁当をつくろうとして
キッチンのカップボードにある
食材が気になり
これ、捨てんとあかんやんな
と自問自答
賞味期限が切れてたり、
今後も食べないだろうの食材でした。
気になり始めると
お弁当作りの手が止まり
断捨離モードにスイッチが入る。
朝はあまり時間に余裕がないというのに…
あれ?私ってこんな人だったっけ?
片付けられるところはどこかな
と、つい、探している自分がいて
捨てられそうなものを見つけると、
まるで宝物を見つけたように
嬉しくなります。
これって、
ダンシャリアンあるある?
カップボードと冷蔵庫の不要品を取り出して
俯瞰してみます。
粉糖はお菓子作りのために
1回しか使ってないけど
これからも使用頻度少なそうなので
手放そう。
こんなにたくさんいらなかったな…
次からは適量を買うようにしなくちゃ。
パスタやオートミールも
あまり食べる時間がなかったのね。
普段食べないものは
やはり使用頻度が少ないです。
ほとんど食べなかったものね。
これだけ手放しました。保冷剤溜め過ぎ!
食べたいものと
食べるものは違う
ということを実感
自分が食べるものを選ぶ
ということが大事ですね。
カップボードが少し
スッキリしました。
それでも、まだまだ物置場です
物置き場から脱出できるよう
励みます
週末のだんしゃべりランチ会
鎌田記規子チーフトレーナーと
宮本美智代チーフトレーナーも
参加してくれることになりました。
とても楽しみです
鎌田記規子トレーナーのブログ→☆
宮本美智代チーフトレーナーのブログ→こちら
鴨川の写真もポチッと
していただけると励みになります
↓↓
#PR_amebapick