さて、どっちを先に書こうかと
ここはやっぱりg1だし安田からかな
なんて思いましたが
やっぱりゲルニカからですね
時系列的にも、ね
というわけでレッドゲルニカ
欅S3着でした。
鞍上のコメントにもある通り
ここ3戦より状態が下だったと
それで3着なので上々だと思います。
厩舎的にもダービーへいい弾みになったのではないかな、なんて
やっぱり自分のペースで揉まれずにいくのが
この馬のパターンなんじゃないかなと思いました。
勝ち馬はG14着馬で追込一閃
2着馬は内を上手く抜けてきた馬
どちらもゲルニカにはできない芸当なのでは?
そして状態いまいちでこの着差なら今後に期待できるのでは?
そう思わせる走りでした。
次は降級しての夏至Sですかね
ハンデ戦なのでそれ次第ですかね
函館で大沼S、阪神で天保山S
を格上で挑んでも面白そうですけどね
ワンペースでいく馬なので
どちらもあっていると思います。
ゲルニカに関してはこんなところですかね
はい、次は安田記念
注目はやはり
ルメール四週連続G1勝ちなるか
ですよね
乗るのはイスラボニータ
去年のマイルCSで2着、前哨戦マイラーズCで1着
十二分にチャンスがあります。
前走大阪杯組のアンビシャス、ステファノス
どちらも乗り替わりですが、過去に乗った経験のある鞍上
果たしてどうか
勢いのある4歳勢はエアスピネル、ブラックスピネルのスピネル2頭
どちらも年始からのマイル路線を賑わしていた馬です。
油の乗った5歳勢からは連勝中のグレーターロンドンとヤングマンパワー
若いもんに負けられない6歳勢からサトノアラジン、レッドファルクス
香港からビューティーオンリー、コンテントメント
昨年覇者ロゴタイプも見逃せない
って煽ってみましたが
要するに主役不在なんですよね
ならばここは絶好調の楽天イーグルスに乗っかって
ブンブン丸よろしく振り回してもいいんですが
(楽天ファンですみませんwわからない人はスルーで)
こういうときほど意外とオッズがつかないなんてのが世の常です。
いまのところの本命馬は決まってます
今年はロベルト系内包馬を重視しようかななんて思ってます。
はい、バレましたね
ブラックスピネルです。
詳しくは週末に書きます。
ってことで今週も予想晒しが決定!
それでは!