Aタイプばっかで何が悪い! -12ページ目

Aタイプばっかで何が悪い!

元完全自己満実戦収支表日記、
現完全自己満競馬予想雑談記






どうもなおです
ちょっと間が空いたっぽいですね




そんなことより
降級待って出走と聞いていた
レッドゲルニカさんが欅Sに出走だとか

ブラゾンドゥリス
タールタン
キタサンサジン

とOP戦にしては骨っぽいメンバーですが
ブラゾンドゥリスはベストマッチョと0.1秒差ですし
物差し論ではいけないことないと見れますね
私はこの物差し論大嫌いですがw

ただこの欅Sの出走
何が不安って
直前まで乗り気じゃなかったところですよね
ここ叩いて降級で勝とうというのが見え見えというか
まぁ勝てたら儲けもんですけど
OPってそんな簡単なもんじゃないですよね

今日は雨降ってて
この馬に有利な馬場になりそうですが
だからといって勝てるかと言われたらそれは…
ってなりますよね
一応応援と馬券はちょろっと買いますけど
なんだかなぁという采配なのは否めません。

クラブ的に昨年一昨年がレッド馬で
クラブで三連覇狙いたいから
クラブの意向があるんではないか
なんて勘繰りたくなるくらい

そのくらいこの出走には
私的には後ろ向きです


人気は落ちそうだから
そこだけ見れば買えますね(白目)
まかり間違って勝ってしまったら
期待が膨らむと共に
陳謝します(笑)



あ、ダービーの話
久々に予想晒したいと思いますよ
何て言ってもダービーですしね
粗方固まっているので
あとは書くだけです

それでは!


ふっ、と思い立って
東サラの現2歳の募集状況をチェックしてみました。
確か去年の段階でデルモニコキャット15が気になっていたのだと
そう記憶してるのですが


……まだ残っとる!


去年はジュエラーやらの活躍があったので
ヴィクト産駒の人気でると思ったし
ちょっと意外でした。

現3歳のヴィクトワールピサ産駒の代表格といったら
アウトライアーズ
ですかね
と思ってちょっと調べたら
コウソクストレートのが稼いでましたねw

一昨年は牝馬、今年は牡馬の活躍が目立つヴィクトワールピサ産駒
ってことは現2歳世代は……。
なんて妄想も久々に楽しいですね。


なお出資は致しませんw

ギリギリまで待って
早期デビュー期待できて
コメントがよかったら
……考えますw




それより気になっているのが
ゴルア産駒のアウトオブタイム15

なんですが
これはちょっと身体が小さい印象
ゴルア産駒は500はないとダートでは厳しいと思っているので
これも様子見ですね




そんな感じでこんな感じです。
このままでは出資馬が引退すると同時に
退会となりそうですが
どうなることやら

それではまた



お久しぶりです、なおです
ROM専になってましたw
2月の東京開催が散々な結果なので
今開催はなんとか…

とか思ってたけど当たらんw
やっぱり東京開催愛称悪い

ヒモ抜けだったりヒモ決着だったり
どーにも流れがよくない感じ


この先のG1
ダービーまでは本命決まってます
安田はね、うーんどうだろ



さてさて
書きたいのはゲルニカのこと
前走は軽いダートで価値まで意識しましたが
どうやら悪すぎて気にしてしまった模様

で、次走の欅Sに期待していたのですが
降級を待って麦秋Sだそうで
もう一走オープン見たかったなぁ…。
東京1400だしね
負けてやる気なくすのが怖いのかな?

降級から一発で上がったら
秋の中山まで空くのかな?
とりあえず麦秋Sは見に行く予定です。





個人的に狙って欲しいのは
JBCスプリント
そしてフェブラリーS

夢は広がるね

あぁ、でもオープンでもう一戦見たかった
それではまた
オークスダービーと更新するはずです
する……はずw