小布施見にマラソン2024 | ゆるRUN日記と柴犬ころとの暮らし

ゆるRUN日記と柴犬ころとの暮らし

ラン歴13年なのに、全然走れない不まじめランナーの備忘録。練習はキライだけど大会は大好き。
その他、柴犬、山歩き、酒飲みなどなど。

7月の3連休は、小布施見にマラソン参加を主目的とした長野への旅。我が家の恒例行事です。毎年ワンパターンですが、そんな旅の記録。



大会前日、朝6時に家を出て10時に軽井沢到着。

アウトレットでお買い物でーす。これも毎年恒例。


わたくし夏物の服はだいたいここで入手しています。と言うのも、悲しいことに福島って服買うところがあんまりないんですよねーショボーン

ネットで買うにも、やっぱり服だと実物見たり試着とかしたいし。なので、ここでまとめ買い。


加えて今回、キャディバッグとかゴルフ関係の買い物もしたのでかなりの出費になったネガティブ

それでも地元で探すよりは品揃えも豊富だし安い。土地柄、軽井沢はゴルフのショップが多くて、服とかもかわいいのたくさんあって物欲を抑えるの大変でした。どうせすぐ(ゴルフ)飽きるくせにと夫に言われ、冷静になったけど真顔


散々買い物して、夕方長野市到着。

夜は、これもまた毎年行っている串揚げ屋さん。


串揚げおまかせで8本出て2500円のコース。海老、帆立、鱚、椎茸、アスパラ、蓮根、つくね、豚肉だったかな、たしか。どれもこれも美味しかったー。大満足。



大会当日。3時に起きて長野電鉄臨時列車で小布施へ。

雨が心配だったけど何とか持ちそうか。


荷物を預けてスタート地点をうろうろ。朝っぱらから、仮装のふざけた大人達wがうじゃうじゃいておもしろい。


西城秀樹とスクールメイツの皆さまが駅前でひと際目立っている。ランニングマイケルさんとしても有名なヒデキさんと写真撮ってもらった。すごーくいい方!

そしてこのスクールメイツの中に、ばななんさんバナナがいたことを後から知った。会いたかったーーーキューン


今回私と夫はパンダのかぶりもので走った。何年か前の小布施のために買って、小布施でしか使わないやつ。クローゼットの奥からひっぱり出してきたw


これね↑

でも、スタートして2kmも行かないうちに暑すぎて頭から吹き出した汗が顔に滝のように流れて来て大変なことに爆笑気温はそこまで高くなかったからいけると思ったんだけどなぁ。湿度が高かったし、やっぱりぬいぐるみ素材はキツイね。


小布施らしい風景。




野沢菜エイド。美味しかった〜



コース脇に仔牛ちゃんがいました!まだ4ヶ月の赤ちゃん!!つぶらな瞳で可愛いかったぁキューンキューンキューン飛び出すハート


おなじみ18km地点のアイス。うまー!




お抹茶も爽やかで美味しかった〜


3時間ちょっと切ってゴール。エイドほぼ全部寄って、さらにトイレに2回も行ったのに、何とかサブスリーできた笑


ゴール後のおもてなしもスイカやお蕎麦などいろいろあって、もう食べ切れないくらいで申しわけない気持ち。


子供たちを始めとするボランティアの皆様や、相変わらず町の人の応援もすごくて、小布施町の優しさが身に沁みました。



ゴール後は雨が降ってきたので急いで長野駅に戻り、お蕎麦屋さんでお疲れビール🍺


さらに、駅ナカちょい飲みスペースで、生シードルと日本酒飲み比べセット照れ


ホテルでお風呂入って至福の昼寝を決め込んだ後は…

去年も行った居酒屋さんの、2号店のほうへ。ここ、酒も料理も何もかも美味しくて、去年感動したのでリピート。だいぶ前から予約してました。


夏らしく鱧をいただく。白焼きを塩で。うますぎる。お酒も美味しいし店員さんもイケメンだしwあ~また行きたい。と言うか長野住みたい。



大会翌日は、善光寺詣り。




有名な唐辛子のトラック発見。カワイイラブ



御朱印もいただき、帰路へつく。



帰りは野沢温泉村のほう通って、新潟経由で。

いつも寄る飯山の道の駅、モンベルできてた!

いいよねぇ。福島にモンベルがないのが何より不満。あんなに山がある県で、登山人口も多いはずなのに。


最終日のお昼はいつも新潟のへぎ蕎麦。

去年までは津南町のお店に寄ってたけど、今年は十日町市に。美味しかったです!


2泊3日、大満喫して帰宅しました。

ころ、お留守番ありがとうねおねがい(じぃばあの家に預けていました)



長野行ったら必ず買う自分土産。これ、めちゃめちゃ美味しいんですよー。気をつけて食べないと歯の詰物が取れそうなくらいしっかりとしたザラメ味噌がたっぷりついたお煎餅。松本のお店みたいだけど、長野駅の駅ビルで買えます。



マラソンのコース上でとうがらし農家さんがこのピーナツの試食を出してくれていて、すんごく辛いのだけど、不思議とあとをひく。ビールに合うだろうなと思って買ってきた。辛すぎて結構食べるの大変笑い泣きでも美味しいんだよー。


前回のブログでダイエットするって言ったばっかりなんですけどね…笑い泣き笑い泣き笑い泣き



とても楽しい3連休でした。

小布施見にマラソン。今年からゼッケンに何回目の参加か表示されるようになって、それによると私は8回目だった。ここまで来ると10回を目指したくなるなー。


楽しいからきっとまた来年もエントリーすることでしょう。



長文にお付き合いいただき、ありがとうございましたウインク