明日はいわきサンシャインマラソン! | ゆるRUN日記と柴犬ころとの暮らし

ゆるRUN日記と柴犬ころとの暮らし

ラン歴13年なのに、全然走れない不まじめランナーの備忘録。練習はキライだけど大会は大好き。
その他、柴犬、山歩き、酒飲みなどなど。

明日は、いわきサンシャインマラソンです。

マラソンのある週末は、とにかくそわそわしますね!ワクワクもあり、ドキドキもあり。



今回は天皇誕生日で金曜日がお休みだったのが助かったー。

今週残業続きで寝不足が続いていたので、連休初日の昨日は意識して寝倒しました。


朝は6時半に一旦起床。あさんぽ犬して、朝ごはん食べてから、きちんとパジャマに着替え直して寝室で二度寝。3時間爆睡笑い泣き 


6kmほどジョグして、全然仕上がってないなぁと感じつつ、もうどうしようもないので、午後も昼寝。


こんだけ寝たら夜寝れないのでは?と思ったけどそんなことはなく22時から今朝までぐっすり。


さすがに睡眠不足感は解消した感じ。



連休2日目の今日は午前中、ころ犬をシャンプーに連れて行ったり、荷物の準備したりして過ごし、お昼を家で食べて、午後出発。


夫が作ってくれた肉うどんでカーボローディング。



そうそう。マラソン全然関係ないけど。

午前中、昨日の『不適切にもほどがある』録画を観た。第5話。爆笑からの大号泣。そうなるのかなーと思っていたことの上を行く展開で。

クドカンってほんと天才だと思う。笑いと切なさと悲しみと人間の奥深さを、センス良く描く!

笑って泣いて、気持ちスッキリ。

これからも楽しみ。(しつこくてスミマセン)



いわきには、公共交通機関を駆使して行く。

まず家から福島駅まで路線バス。そこから郡山駅まで新幹線。そしてそこからいわきまでは磐越東線。


磐越東線は、郡山〜いわき間の電車。

(郡山〜会津若松が磐越西線ね。)

福島県民ながら初めて乗った。

ほぼ直角の背もたれの座席で1時間40分。

数年ぶりに会ったラン友と一緒だったので話すことたくさんあってあっという間でした。


すんごいローカルな路線の磐越東線は、渓谷など風光明媚な場所も通ったりして、なかなか良かったよ。ローカル線の旅とかしてみたい。




いわき到着!

ホテルにチェックインし、いわき在住のラン友さん達と合流してごはんに。

ホテルは、予約した時に喫煙しかなくて仕方なく予約したのだけど、聞いてみたら禁煙ルームが空いていて変更してくれた!ラッキー。



夕飯は魚の美味しい食堂で、銀ムツの煮付け定食。

めちゃめちゃ美味しかったぁぁぁ!


いわき名物メヒカリの唐揚げもちょうど5人でシェア。


ホテルの近くにはこんなそそられるスポットがあるけれど、今回はガマン…



同じ県内だけど、いわきは私にとっては遠く、すっかり旅行気分口笛


明日はコレで走ります。公式Tシャツ。

寒そうだなぁ。果たしてゴールできるんだろうか…



明日走られる方、お互いがんばりましょう〜