新年会と駅伝大会 | ゆるRUN日記と柴犬ころとの暮らし

ゆるRUN日記と柴犬ころとの暮らし

ラン歴13年なのに、全然走れない不まじめランナーの備忘録。練習はキライだけど大会は大好き。
その他、柴犬、山歩き、酒飲みなどなど。

先日、冬でも暖かい浜の方にて、新年会も兼ねたランニング合宿をして来ました。


初日のお昼頃、いわき市に到着。

海の見えるコースがいいなと、いわき在住のラン友にリクエストして、おしゃべりしながらのゆるジョグ。


豊間海岸沿いを走ります。


海がとにかくすごくきれい!(語彙力ナシ)

太陽サンサン。浜通りは何となく、福島市よりも太陽が強いような気がする。


塩屋崎灯台を眺めながら。


去年の2月、中止になったいわきサンシャインの代わりに走ったコースと同じところ。

今回はふだん走らない夫も一緒。

走る上で、天気や環境にものすごく左右される夫、このコースなら走ってもいい、とご満悦。



かまぼこ屋さんでおやつタイム。

夜のツマミ用にかまぼこを買い込んだよ。



試食もさせてもらえます!お茶付き。美味しい~。


2時間17km走りました。

ここから、今晩泊まる広野町まで車で移動します。

お昼ごはん食べていなかったのでお腹ペコペコ。喉はカラカラ。


なので…

コンビニ寄って、すかさずビールぷはーっ。

(運転は夫。途中離脱して10kmしか走っていないのでビールを飲む権利は私に。)


そしてコロッケ。ホントはジョグ中に美味しいコロッケ屋さんに寄る予定だったのだけど、休みだったんだよね。で、どうしてもコロッケの気分になっていたので笑い泣き 

コンビニコロッケでもじゅうぶん美味い。




さらに、ラン友ちゃんが買っといてくれた柏餅。食べかけ画像で失礼しますが、これがまーー美味しくて。このあんこ絶品。

おなか空いてたこともあり、車の中でこれらをペロリとビールで流し込んだ爆笑


さて、この日泊まるのは…

Jヴィレッジ!!


サッカーのトレーニング施設だけど、立派なホテルもあって、普通に泊まれます。


フォースルームを女子3人で使う。合宿ぽくて楽しい口笛そして、広くて快適!

サッカーの有名選手達も使ったのかなぁ、なんて話しながら。シングルとかツインの部屋もあります。


夜はホテル内のレストランにて、新年会。

その後、カフェスペースで二次会。

そして部屋に戻って三次会。


途中から記憶ないよー笑い泣き

掲載できるような写真もありませんアセアセあるのは酔っ払いの写真ばかりタラー

でも、楽しすぎたのは言うまでもありません。



朝起きたら、ホテルの部屋から見えるピッチに放水していた。天然芝の見事なピッチ。管理が行き届いている。水道代めっちゃかかりそうだなー…と思ってしまった。



美味しい朝ごはん。洋食も選べます。


敷地内を朝ランしたら気持ち良さそうだけど、昨夜飲みすぎてダルいので、チェックアウトまでだらだら過ごしました。


Jヴィレッジ、めちゃめちゃ良かった!また泊まりたい!


このあとは、この合宿のメインイベント、2時間耐久駅伝大会に出場。


マウンテンプレイヤー真舟さんが主催するキッズ向けのトレイル大会に合わせて、大人も参加できる駅伝大会。広野町の二ツ沼公園内の約700mのコースを2時間、4人でぐるぐる走りました。


なにせ700mなので、みんな猛ダッシュですよ。子供たちもたくさん出ていて、もうね、大げさじゃなく全員に抜かれました笑い泣き

めちゃめちゃキツかった!


結局、私は7周くらい走りました。

リレーマラソン的なの、久しぶりだったけど、すんごい楽しかった!キツいんだけどね。やっぱりチームで走るのは楽しいです照れ


そんなこんなで、楽しすぎた1泊2日のラン合宿でしたルンルン



犬犬犬犬犬犬犬犬犬犬犬犬犬


その2日間、ころはじぃばぁの所にお泊り。


The昭和な実家に馴染む柴犬。



おやついっぱいもらえて、ぼくもたのしかったワン!じぃばぁは甘いからねぇ…爆笑