「奈落のマイホーム」を見ました。

 

 
韓国映画 奈落のマイホーム 感想 チャ・スンウォン キム・ソンギュン
 

 

キャストや予告を見た時点で

すでに感じ取れるのですが

パニックな中にも笑いのある映画でした。

 

マンション1棟(5階建)が

丸ごと500mも陥没するなんて

完全リアルには再現できないけど

 

シニカルな笑いで

クスっとさせられながらなので

大仰な演出があっても

見ている私の中に

うまいこと入ってきたかなと思います。

 

 

 

 

   

 

 

 

 

平凡な会社員ドンウォン(キム・ソンギュン)は

11年間の節約生活の末

ソウルのマンションを購入します。

 

キム・ソンギュン 韓国映画 奈落のマイホーム 感想

 

韓国映画 奈落のマイホーム 感想

 

 

部下たちもみんな

新居祝いに来てくれます。

 

 

 

そしたら

その新築マンションは

あっけなく

シンクホールの底へ…

 

韓国映画 奈落のマイホーム 感想

 

 

 

一緒に落ちたのは

 

ドンウォンの会社のキム代理(イ・グァンス)と

 

イ・グァンス 韓国映画 奈落のマイホーム 感想

 

インターンのウンジュ(キム・ヘジュン)、

 

キム・ヘジュン 韓国映画 奈落のマイホーム 感想

 

 

そして

迷惑隣人マンス(チャ・スンウォン)と

その息子(ナム・ダルム)。

 

ナム・ダルム チャ・スンウォン 韓国映画 奈落のマイホーム 感想

 

 

マンションごと陥没していくのを見ながら

私は

マンスの落ち方と

キム代理の落ち方は

どっちが恐怖だろう~…とか

つい考えてしまった。

でも比べるまでもなく

どっちもすごくコワイんですが泣き笑いガーン

 

 

近くの空間にいたこの5人は

しばらくの間

一緒に耐え抜きます。

 

韓国映画 奈落のマイホーム 感想

 

 

地上では

救出作戦が始まるけど

うまくいかなくて

イマイチな結果ばかり。

 

救援物資は落としてくれるけど

かっこいいレスキュー隊は出てきません。

 

韓国映画 奈落のマイホーム 感想

 

韓国映画 奈落のマイホーム 感想

 

 

なので

主人公たちは自力でがんばるしかない。

 

 

ドンウォンは

地上の妻との連絡で

息子もマンションにいたと知り

必死で救出に向かいます。

 

冴えないお父さんでも

息子を守りたいため必死!

ここは力出る!

 

韓国映画 奈落のマイホーム 感想

 

 

中盤すぎてもしばらくは

死者とか重傷者とかは

露骨には出てこないので

主人公たちが真っ青になっていても

災害に遭っているという

そこまでの緊迫感はない。

 

ただ

そんな簡単に死なないだろうなと

気楽に見られるとはいえ

個人的には

土に埋まるシーンが恐ろしくて

あまり見たくなかったかな。

 

 

でも

ドンウォンの大切な椅子が

薪にされるとか

コミカルなところは笑わせてもらって

そして

ちょっとハラハラしながら

後半になって気付くと

ガンバレガンバレあんぐりって

すごく応援してた私がいる。

 

ドンウォンとマンス

それに

キム代理とウンジュの

人間関係の変化も楽しみながら

主人公たちは

どうやって上がってくるんだろう~

と期待して見ました。

 

特に

最後のマンスの活躍ぶりには

気持ちがあっち行ったり

こっち行ったりさせられて

オイーーっ!それか笑!って

突っ込まずにはいられなかった泣き笑い

 

 

でもこの映画

おもしろおかしいところだけじゃなくて

涙も誘ってきます。

 

ドンウォンは

息子を助けるのが精一杯で

他の人を助けられない…とか。

 

小学生くらいの男の子と

二人で暮らしていた働きづめの母は

いつも留守番させていたのを後悔しながら

地上で待っていて…とか。

 

このお母さんの最後の泣き顔は

音も無く映すだけの演出になっているけど

それでも

すごく頭に残ります。

 

 

あとは

 

”念願のマイホームを持つことの意味”

も少し考えさせられる。

 

手に入れても

それで終わりではない。

 

”奈落に陥没”とかは究極すぎるけど

実際に住んでみて

その先に何が起こるかはわからない。

普通にローンだってあるし。

 

いろんな角度から

自分に必要な住みかを見つめ直して

自分に合った(見合った)ホームとは何か

今一度、考えてみましょうという

メッセージも投げられたような

気がしないでも…?

 

 

映画では最後に

こんなステキなマイホームを

手に入れた人も

 

韓国映画 奈落のマイホーム 感想

 

家ってほんと大事です泣き笑い

 

 

いまいち人には伝わりにくい作品評価

キャスト : 拍手拍手

ストーリー : ニヤリニヤリ魂タラー気づき

作品全体 : OK風船 

 

 

先日見た映画

「オ!ムニ」(2020年) 오! 문희 

オ!ムニ オムニ 韓国映画 感想

とてもおもしろかったです。

やはり期待通り

私の好きな感じが盛り込まれた映画でした。

 

 

保険会社勤務のドゥウォン(イ・ヒジュン)は

 

イ・ヒジュン オ!ムニ オムニ 韓国映画 感想

 

認知症の母ムニ(ナ・ムニ)と

 

ナ・ムニ オ!ムニ オムニ 韓国映画 感想

 

車の車種をめちゃめちゃ覚えてる

一人娘のボミ、

 

オ!ムニ オムニ 韓国映画 感想

 

ワンコのエンジャと共に暮らしてます。

 

エンジャ  オ!ムニ 韓国映画 感想

 

 

ある時

夜遊びしていたドゥウォンは

娘がひき逃げされたと聞いて

大慌てで病院へ駆けつけます。

 

この無鉄砲父さんは

仕事のやり方も強引だし

母と娘が寝静まったのを見計らって

夜の店へ繰り出したりと

遊びたい盛りのエロオヤジでもある。

 

口は悪くて文句も多いけど

娘への愛と母への愛があることが

わかりやすくて単純。

それがすごく好感です。

 

母ムニも

認知症ではあるけど

昔から強い女で

 

オ!ムニ オムニ 韓国映画 感想

 

全体的にコメディチックで笑えました。

 

ドゥウォンの従姉妹(パク・チヨン)

とのやりとりもおもしろいし

 

オ!ムニ オムニ 韓国映画 感想

 

 

チェ・ウォニョンさんも

警察のくせしてなんだか不真面目泣き笑い

 

オ!ムニ オムニ 韓国映画 感想

 

愛しい娘(孫)がひき逃げされたのに

警察は中々犯人を捕まえてくれない。

ドゥウォンとムニ+ワンコのトリオは

一生懸命に犯人を追跡します。

 

上司はドゥウォンがいないと

泊まり込みだし

 

オ!ムニ オムニ 韓国映画 感想

 

会社のみなさんも協力してくれます。

 

オ!ムニ オムニ 韓国映画 感想

 

そして

ムニも活躍。

 

オ!ムニ オムニ 韓国映画 感想

 

 

そんな中

昔に遡った母との関係が盛り込まれたり、

やっぱりムニが認知症ということで

「なんてことするんだ!」

とドゥウォンを激怒させることをしたり

ちょっと涙タラー という

エピソードもある。

 

田舎だからイノシシが突進してきたり

もあるんだけど

そこの合成チープさも許せる感じの

楽しく、泣き笑う映画でしたニコニコ笑

 

 

 

そして

晩年は認知症だった

母方の祖母を思い出す私。

 

おばあちゃんの家は

京都の大文字山が見える場所で

子どもの頃はいつも

おばあちゃんちで送り火を見ながら

花火をする夏がすごく楽しみだった。

 

大人たちから京大が近くだと聞いた

幼き私は

「おばあちゃんちに住んで京大行く」

といつも言ってました。

(小学校入ってすぐの私の成績は

たしか中の下…真顔)

 

「ああ、そうかぁ」

と目を細めていたおばあちゃん、

ナ・ムニさんと髪型がそっくりでした。

 

それもあって

私はこの映画で必要以上に涙したかもぐすん

 

おばあちゃんが亡くなってから

かなり経っているから

全然平気だと思って見た映画だし

笑えるところは大いに楽しめたんだけど

 

それでも

ドゥウォンがムニに真剣に怒る姿は

どっちを責めることもできないし

両方のつらくて悲しい気持ちがわかって

結構胸が痛いです。

 

まわりはムニにもう少し

細やかなケアをしてあげられればいいんだけど

その家の家庭環境があったり

それぞれの性格もある。

 

お互い人間だから

時には感情もぶつけ合いながらでも

最後まで家族が

寄り添うことができればいいのだけど。

 

ただ

近くでずっとその姿を見ている側は

本当に心身ともにつらいかもと思う…悲しい

 

 

あと、

 

 

実は私

イ・ヒジュンさんには以前から

胸に秘めた

とてもフクザツ難解な想いがあって…笑

 

 

今回

良い役を見れてとても嬉しかったです飛び出すハート

 

韓国語の歌を聴いて

すごく勉強になったものがありました。

 

ボムジンさんの「One of those days」。

 

 

MVはシンプルだけど

夜明け前の薄暗かった海辺が

歌に合わせて

だんだんと明るくなっていくのを見ると

ああ、新しい今日だ…ってなります。

 

 

サビの繰り返しでは

韻を踏んで単語を覚えやすいし

わりと好きな曲調。

ウォーキングの時に聴いていても

気持ちを穏やかに前向きにさせてもらえる曲。

 

 

韓国語の本で

一通りの基礎の基礎をなでたあとは

歌詞をこのように書いたりして勉強してたけど

 

 

Google翻訳を見て書き出したアルファベットは

韓国語の発音変化に対応していなくて

書くのは無駄だったかもと気付かされるタラー

 

못해서(できないので)をGoogle翻訳すると

アルファベットは

moshaeseo

と出てくる。

でも、これでは私 モテッソ と読めない泣き笑い

 

ただ、何度か躓いていると

あー、パッチムの発音変化~

連音化~、ㅎの弱音化・無音化~

と本の内容を思い出してくるし

他にもいろいろこの曲には

たくさんお世話になる部分がありました。

 

ありがとう、「One of those days」愛

 

 

そして

ここ2~3か月で他にも

KPOPを聴くようにしているのですが

 

ノリのいいのも聴きたいけど

あえてそれは封印し、

英語歌詞が少なくて

heyだのoh-だのwowwowとかが

あまり入ってこずに

スピードも程よくゆるい

バラードくくりにしている。

 

韓国語歌詞を覚えて歌えるようになったのは

3~4曲くらい。

(もちろん脳内はハングルではない)

 

 

聴いている中で好きなのは

 

「On the Street」U Sung Eun

「A Day」Jong Ho

「Even If I’m Crazy」4Men

「The Reasons of My Smiles」BSS (SEVENTEEN)

 

 

 

あと

 

「Because of love」Huh Gak, Zia
 

という曲があるんですが、

男性の方のホ・ガクさんの歌は

めちゃめちゃ韓国語が聞こえる。

まあ、どの歌も全部韓国語なんですけど

まだ今はどの歌も

カタカナ(ひらがな)で頭に入ってくることが多いので

スゴーイと思ったびっくりマーク

発音がハッキリしてるのかな。

さすがプロの歌手、という感じです。

 

 

A Dayについては

たいぶ経ってから表示画像を見て

 

 

「あ、ソンジェって書いてある…」となって

最近OSTであることを知りました泣き笑い

 

ピョン・ウソクさんは

癒しのある笑みだなぁと前から思っていて、

「ソンジェ背負って走れ」を見るのが楽しみ。

 

ほぼ中身を知らないままで見よう

と思ってるんだけど

誰が何をどう背負うのか

私を背負ってはもらえるのか

背負った後の投げ飛ばしまであるのか

そして

学園ものみたいなラブコメは

あんまり見ない私でもはまれるのか…

 

いろいろと期待が膨らみます照れ

 

先日、少しさわりを書いたけど

第1話から泣けるドラマでした。

 

そして

最初の2,3話で

いろんな出来事が次々と起こったし

これは主人公が刑務所を出所してから

ワンダフルなワールドへと導かれる

ヒーリングでフィーリングな物語なのかな

と思って続きを見ました。

 

 

 

でも話が進むと

純でくもり無きまなこで見ていた私には

エーーーーッ?!の連続で

うそだぁ~~って裏切られることが多々あり

浮き沈みする自分を見るのも

ある意味楽しめたドラマでした。

 

しかし、

顔天才なチャ・ウヌさんは

あっぱれとしか言いようがない。

 

死んだのかと思っていた

私の乙女心(オバ心?)が

ようやく目を覚まし始めました。

 

気が付いたら

ウヌさんをめちゃめちゃ山ほど

キャプチャーしているんですけど。

手が勝手に…笑

 

 

相関図とキャスト。

ワンダフルワールド相関図(wowkoreaより)

 

 

愛する夫と息子と共に

幸せで順風満帆な生活を送っていたスヒョン。

 

夫スホはテレビ局の記者。

議員の汚職を追ったせいで

圧力を受けちゃったみたいだけど

そこそこいいお家で3人仲良く暮らしてます。

 

ところがある日

息子ゴヌはロックの開いていた家の門から

外へ出て行ってしまう。

 

そして不幸にも車にひかれます…。

 

 

加害者のオッサンは

議員の手回しのおかげで実刑を免れた上に

トンデモ発言で私の怒りを買いましたが

当然、スヒョンは許すことが出来ない。

見ている私は

ああ~、やめておきなさい、、って思ったけど

スヒョンは静かに車に乗り込み

相手をひき殺してしまう。

 

そして

スヒョンは情状酌量を求めずに実刑を受け

服役生活に入ります。

 

刑務所内でも生ける屍状態だったスヒョンですが

同房で気にかけてくれたオンニがいて

少しづつ生きる気力を取り戻します。

 

出所したスヒョンは

ソンニュル(チャ・ウヌ)と会うことになります。

 

 

もう~、チャ・ウヌさん、

なんでこんなに美しいんですか?

 

食べて良し、泣いて良し、

濡れても良し、悪態ついても良し!

クールな顔もオットッケな顔もすべて良し!

あっちの姿もこっちの姿もワンダフォーサーフィン

 

ファンの方に申し訳ないので

詳細は語れませんが

アンなことコンなことして存分に#%&\しました。

(ありがとうございました)

 

このソンニュルに

”苦しみから抜け出して幸せになってほしい”

というオンニの願いと共に

オンニが綴った日記を渡したスヒョン。

 

でも

すんなりとは受け入れられないソンニュル。

 

私は

すさんだ生活をしていそうなソンニュルを

救い出すことが出来るのは

同じ痛みを知るこの人しかいないかなと思い

スヒョンを応援しながら

この美しい青年との語らいや

徐々に和らいでいくかのような

ソンニュルの心情を想像しながら

見ていました。

 

そしたら、

 

な、なんと

 

ソンニュルの正体は、

 

エーーーーッ?!?

となるし

 

物語はヒーリングというより

ちょっとサスペンスチックにもなっていて

 

こんなことしてる人や

 

こんな人たちがいて

 

そもそもゴヌが亡くなった件、

本当は何があったの?!となってくる。

 

 

純真な心でソンニュルを見ていた私は

本当の魂胆を知ってちょっとショック。

若いのにデキた青年だぁって思っていたのに。

(でもかっこいいな…笑

 

 

そして

謎の人物から送られてきた写真で発覚した

夫スホの浮気。

スヒョンが決別を告げた後なので

これはわからなくもないと当初は思ったけど

 

詳細がわかるにつれ

どう見てもスホは

ぐでんぐでんに酔った勢いには見えないし

相手をしっかり認識している気がするので

1度限りの過ちでもアウトです!

 

スホに

スヒョンが大切だとか

守りたいとか言われても

もうあなたの言葉は

何もかも私には上滑りで…

ごめんなさーい泣き笑い

 

ポイっ

  

でもスホは極悪人ではないので

最後は予想通りの行動をしてくれます。

 

 

あとは、

身近な人からの裏切りがあったり

スヒョンの理解者である

優しいお母さんが認知症になっちゃったり

つらいつらいの連続のスヒョンなんですが

 

もうヒドイことは全部出そろったな、

あとはヤツの失脚を見届けるのみ

と踏んでいた12話ラスト。

ところがどっこいの

またしても、エーーーーッ?!?!

 

もう~、その真相はひどすぎる泣

最初の

ゴヌが車にひかれて暴言吐かれて

母はこれ以上ない苦しみを受けてで

こっちも胸が痛かったけど

それを上回る内臓えぐりに合う。

 

あいつら、処刑だ。

Hey Siri!一番残酷な拷問方法は何!?

もう生ぬるいことは言ってられない

となります。

 

 

そんなこんなで

このドラマは思ってた以上に

事件性とか裏の真実とかが盛り込まれていて

飽きることなく見ることが出来ました。

 

スヒョンもソンニュルも

いっぱい泣いたけど

二人ともそれぞれに期待は裏切らない。

 

傷付けられても

相手に冷静な判断を下すし

スヒョンは強し。

 

ソンニュルは

通るべくして通った道の先で

ちゃんと自分を取り戻した泣​​​​​​​

 

 

ただ、見終わってから思うことは

 

「ワンダフルワールド」っていうタイトルとか

言葉への持って行き方が

なんだかあまり自然に感じなかった。

韓ドラはみんなクオリティ高いから

もっともっとって、つい思ってしまう。

 

それに

今までたくさん心が揺さぶられたことと

驚かされてきたおかげで

ラストについても

なんだか普通すぎて

もの足りない気がしないでもないです泣き笑い

(私が純真無垢すぎて

驚いてばっかりだったから?)

 

でも後味良くすっきり見終わるためには

あれがベターなのかな。

 

 

ドラマのストーリーとしては

笑えるところは全く無いものだったけど

個人的に1点。

 

「サムシクおじさん」を見たときに描いた

悪の政治家さんですが

 
 
鼻に注目していたことを思い出し
 

これで一人、笑いコケました爆  笑

 

 

鼻って、美味しいんですね泣き笑い笑いゲラゲラ

 

 

ずっと前から気になっていたポジャギ。

 

こんなのが好きです。

 

 

暮らしのポジャギ 韓国の手仕事をいつも身近に (NHKおしゃれ工房)

こちらの本から勝手にお借りしました。

(載せていいんだろうか)

 

 

 

 

包んだり掛けたりという用途の

いろんな大きさ・素材・デザインがある

ツギハギされた手作りの布…。

 

 

韓服を仕立てたあとの余り生地や

古くなった布をまた再利用したりして

小さなパーツを組み合わせたものを

チョガッポというみたいですが、

ポジャギとかサンポとか

用途や素材の違いによって

いろいろ名前があるみたいです。

 

ポジャギは以前、

飾ってあるのを見た時に

かわいすぎてめちゃ震えました。

 

うっかり忘れていたので

気を付けていなかったせいか

韓ドラでは見た記憶が無いけど…。

 

でも韓ドラをいくつか見るだけでも

検事さんが

書類を薄ピンクの布で包んでいたり

チェストの上に

布で包んだ布団が置いてあったり

韓国でも日本と同じように

風呂敷文化?みたいなのがありますね。

 

 

ポジャギは昔からの手法の

手縫いで作られるということですが、

ちくちくちくちくと

たくさんの想いが込められながら

あちこちで星の数ほど縫われてきたのかな

と思うと少しジーンときます。

 

日本でも

昔から伝わっているものが色々あるけど

東北のこぎん刺しや刺し子も好きです。

昔の人は、

家計を支えるために

少しでも家族の寒さを和らげるために

願いを込めながら

工夫をこらして衣服等を仕立てていた。

そして娘は、母が一針一針刺した

刺し子のふきんを持って嫁入りしたり…。

 

編み物でよく見る

アイルランド発祥のアラン模様も

模様のひとつひとつに言い伝えがあって、

ケーブル編みは”命綱”だし

”生命の木”などネーミングも素敵です。

こういうフィッシャーマンズセーターは

海に出る夫や息子・恋人のために

無事と健康と大漁を祈りながら

時間をかけて手作りされてきて、

もし嵐に遭遇して

不幸な姿で戻ってきたとしても

家によって違うというセーターの模様で

身元が分かったとかの伝説も…。

 

そういった数々の人の人生の中で

生活の一部だった手作業が

技法やデザインが少しづつ洗練されて

美しくて重みを感じる

素晴らしいものとして確立してる。

 

こんなに魅力あるものたちを

今の私たちが

簡単に覗かせてもらえるということが

ものすごーくありがたくて仕方ない。

 

そして、それを受け継いで

伝えてくださっている方々には

本当に感謝感謝しかありません。

 

 

そんなわけで

私もポジャギの作り方を見て

ちょっとだけやってみた。

 

 

 

 

 

手縫いはほとんどしたことが無いので

ド下手で縫うのもノロイけど

楽しい。

もう少しやってみようかな。

 

 

ただ、

 

細かいので、

 

あまり目が見えません泣き笑い泣

 

 

近視も乱視もひどいのに

おまけで老眼もなんてヒドイ…。

 

あと10年早く出会っていれば

今ごろは

大きな作品を作れていたんだろうなぁ。

 

 

大作を作りたいけど

それは来世でがんばるしかないですニコニコ