長谷寺〜鎌倉大仏高徳院 | 愛知 尾張旭市 印場駅 名古屋市守山区 守山自衛隊前ヨガ教室「楽しく歳を重ねていけるシャーンティ・ヨガ」

愛知 尾張旭市 印場駅 名古屋市守山区 守山自衛隊前ヨガ教室「楽しく歳を重ねていけるシャーンティ・ヨガ」

名古屋市守山区、尾張旭市のヨガ教室「シャンティーン・ヨガ」
からだの硬い人ほどぜひ受けてほしい、からだと心に優しいヨガ教室です。
90歳を越えても私と一緒にヨガと人生を楽しみましょう!

鎌倉旅行の続きです。


35年ぶりの長谷寺へ。奈良時代736年創建。




ご本尊は日本最大級の木造仏像、


十一面観世音菩薩さまです。 


奈良の長谷寺のご本尊と同じ木で作られ、


祈祷した後に海に投げ入れて


鎌倉に流れ着いたそうです。


9.18メートル、圧巻の仏像です。




竹林が綺麗でした🌿


天輪蔵。



千手観音さま。



見晴らし台から由比ヶ浜が見えます。




こんなに金色のでっかい鯉。


阿弥陀堂。


源頼朝の厄災消除を祈念して造設されたそうで、


厄除阿弥陀と言われます。


大黒堂。


さわり大黒さん。


思いっきり笑顔で、


見ていて自然に笑ってしまいます。



弁天堂。


弁財天さまと虚空蔵菩薩さま。




弁天窟の入り口。弘法大師参籠の地。


窟内には弁財天さまと十六童子が彫られています。



たくさんの仏さま。


お不動さまがかっこいい✨



かきがら稲荷さん。


絵馬がかきがらでした🦪


まだまだ見どころいっぱいの長谷寺でした。




長谷寺を出て、すぐ近くの鎌倉大仏高徳院へ。


こちらも35年ぶり。


台座を含むと13.35メートルの阿弥陀如来像。


優しいお顔をしていらっしゃいました。




※ヨガ教室、美顔ヨガのお問い合わせは

info@@shanti-yoga.namaste.jpまで
(@を1つ取ってください)

※24時間以内に返信がない場合、アメブロメッセージ又はFacebookメッセンジャー、ショートメールで再度ご連絡くださいm(_ _)m

一回ずつの料金ですので、毎週来られない方も安心して続けられます。
(毎週来られる方には毎月、皆勤賞で金券プレゼント)