38週目3日*あとちょっと | Every Day is a Good Day

Every Day is a Good Day

43歳高齢ワーママの子育てニッキです。
弟くんこと長男[きっき]は5歳、長女[たんたん]は3歳になりました♪
現在コロナの影響で失業目前(´;ω;`)
ようやく就業先が決まりましたー!(バイトだけどね)

38週目3日、出産予定日まであと11日。


いわゆる正産期という時期に入って10日目となりました。


弟くんがお腹の中で弱ったりしないうちに早く出てきてほしくて


おとといあたりに産まれてきてくれないかなぁなんてお願いしていたのですが


まだまだみたいです。


おかげさまで無事にここまでこれたのに


朝、目が覚めて弟くんが動かなくなっていたらどうしようと不安で夜眠ることが怖いです。


寝返りがなかなかうてない苦しさと、前駆陣痛なのか?夜不規則にお腹が痛むことが多く毎日悪夢を見ます。


健診の日ごとにブログを書いているのですが


あまりにネガティブな内容すぎてアップすることを躊躇い、今日に至りました。


先月、息子の一周忌を迎えたこともこのネガティブ思考の原因のひとつなのだと思います。


昨年は息子を失い、おねいちゃんが亡くなり、もし今弟くんまでも失うことになったら


今度は私も一緒に死のうなんて時々真剣に考えてる始末。


なんでこんなにマイナス思考になっちゃうのかというと


流産後しばらくしてからオットとの関係がうまくいかぬようになりそのままここまできてしまったからなのだと思います。


弟くん、お腹の中でお外の音もちゃんと聞こえているみたいで


私が泣いたり悲しんだりしているといつも


ポコポコ動いてちゃんとここにいるよ、元気だよって教えてくれます。


こんなに小さなうちから心配ばかりかけている自分が本当に情けない…。


なによりこの妊娠中、いい胎教を聞かせてあげられなかったことが本当に申し訳ないです。


36週目に2705g、37週目に2856gだった弟くんの体重、


38週目の健診では2869gと13gしか増えていませんでした。


計測はあくまで推定値なので誤差があるとはわかっているのですが


病院からは100g/週ずつくらい増えると言われていたので心配です。


ネットで検索すると体重が増えない子もいるようなので大丈夫だと思いこむようにしていますが…。


36週目には子宮口が1cm開き、赤ちゃんが下がってきてますね、まだ今の段階の出産は早産になっちゃうから気を付けてって言われていたのに


37週目に骨盤から3cmも上に上がってしまい子宮口の開きもずっと1cmを維持。


38週目の健診時も先週と同じ位置にいるようでエコーの写真も先週と全く同じポーズ。


息子が亡くなったときみたいに臍帯巻絡になっていたらどうしようととにかく不安です。


今は心臓の動きも心拍数も異常ないとのお話しだったのと


胎盤がとても大きくしっかりしていると教えていただいたので


胎動をちゃんと感じることができているうちは闇雲に不安を訴えるのはやめようと胸にしまいました。


赤ちゃんがこのまま下がらないようだったら原因を調べ多分帝王切開になるとのお話しでしたが


36週目の検査でB群溶連菌の感染も発覚したため


いっそ帝王切開でお願いしたいくらいなのですがそちらの選択権は私にはないようです(泣)


どうかどうか


何事もなく弟くんの誕生の日をむかえられますように。


元気に生まれてきてくれますように。 


泣き言ばかりですみません(;_;)


次のブログではいい報告ができたらいいなと思っています。