2024 1月の記録 | 妄想からリアルまでの

妄想からリアルまでの

日々の出来事
時の流れのままに・・書いてみる・・

今年に入って初めてのブログです。

本年も宜しくお願い致します。ショボーン


新年早々に色々災害やら事故やらが立て続けありまして、新年のご挨拶をするタイミングを外してしまいました。


飛行機事故?は今だに訳が良くわかりません。

民間機で皆さんが無事でした事は良かったと思います。


あらためまして、能登半島の皆様には心からお見舞い申し上げます。ショボーン


寒い冬に震災にあわれて本当にお気の毒でなりません。マスコミも政府もイマイチズレていて、コチラも不信感しかありません!ムキー



何故か冬に大きな地震が発生します。


普段あまり防災グッズには関心ありませんでしたが、少しずつでも揃えていかなくてはと最近考えています。


防災グッズ椅子?みたいなやつがあって、普段は椅子になるのですが、中に色々入れられて、背中には背負う紐が付いる優れたリュックがある事を知り、3個くらい買おうかな?と思っています。


備えあれば何とやらです。


2024〜2025には日本が無くなるみたいな話がアチラコチラで聞こえてきますが、私はとりあえず全ては鵜呑みにはしていません。


ですが本当にsns界隈で色々耳にする話には暗い話題しか無いですね。びっくり


天変地異的な事は私には良く分かりませんが、明らかにわかる話では、とにかく危惧している事をいくつかあげますと、移民が多すぎる!!

不法移民とか全て追い返す事希望!ムキー

(もちろん日本が好きでこの国のルールに沿って来てくださる方々は別です。)


両親が不法に勝手に日本に来て生まれた子は、いくら子供でも駄目ですよね。


それを許していたら何でもありになってしまう。

恨むなら日本では無く両親。


日本での医療も無料では無くまずは自国に助けてもらって欲しいです。(生活保護も!)


日本国の税金は国民の為に使って頂きたい。


百歩譲って観光客でさえ日本と日本人に迷惑をかける外人は来無いで欲しい。


この国が好きで、日本のルールに従って行動していただける外人以外は私的に無理です。


それって当たり前の話ですよね?

外人差別とかどの口が言うのって感じです。

不良外人なんて、明らかに駄目でしょ?って事したらもう排除するべきです。


甘く見てたら日本は無くなる。


こう言う事書いていると、可哀想とか言ってくる方、自分の家で不良外人を保護出来ますか?って話。


それ以外でも、日本の美しい自然に汚らしい太陽光パネルをベタベタ貼り付けている役人達!

メガソーラー大反対!


絶対に天罰が降ります。


原生林を切りまくって10年しか持たないパネルを貼り付けて、火災や地滑りが起きたら全てが産業廃棄物で処理すら出来ません。


都内も自宅を建てる場合には太陽光パネルを貼り付けなくてはならなくなってしまいましたが、あれって火事が起きたら消火出来ないのです。


都内に住んでいますが、いつの間にやらそんな事が義務化されてしまいました。

マジで狂っています!ムキームキームキー


とにかく天変地異が来なくても、パンデミック条約とかWHOの言いなりになって、この国そのものが失われてしまいそうで不安しか無いガーン


まあ私辺りがこんな事をブログに書いている時点でかなり末期です。びっくり



しかしながら1つだけ希望があります。



それはこんな30年も給料が上がらない、酷い虐めに耐えながら60%も税金(何に使われているのかわからないし、外国にばら撒かれたり、不良外人を難民扱いしてあげたり、在日に生活保護あげたり)払わされたりしても頑張って日本を支えて来た国民が居る事。(少子化で人口まで減ってますが)


今は財テクでお金を稼ぐのも良いかも知れませが、普通に美味しい料理を作ってくれる料理人や、匠の技で家を建てる大工さん、あらゆる職人さんが皆財テクに走ってしまったら、この国は無くなります。


そういった普通に真面目に仕事をしている人達が普通に安心して暮らせる国がもはや失われはじめている気がしてなりません。


普通に毎日仕事に行く勤勉な日本人が実は1番素晴らしい!


それこそがこの国の希望だと思っています。


今の政府は国民をATMくらいにしか見ていないですが、本当にこの国を支えている国民にも限界が必ず来ますからね!ニコムキー

ヤップ遺伝子万歳‼️

(以前ヤップ遺伝子の事書いたら何やら湧いてきましたが、意見は聞いて無いのであしからず。)


前置きが長くなりましたが、記録にまいります。



1日  元旦から親類が来てガヤガヤしていました。今年の角煮は柔らかくてジーやも良く食べていました。



2日  新年のご挨拶に伺いました。

帰りに中華屋さんに立ち寄って久しぶりにレバニラ炒めを食べました。


たまにレバニラが無性に食べたくなります。

自分ではレバーの調理は無理なのです。







4日  池袋に職人展?を見に行ってチョイ贅沢なランチをしました。


お肉はプラスで和牛に代えて頂きました。


ちょい塩気が強めに感じました。


4日  ジーやが近所の神社に初詣したいと言うので、行ってきました。



7日  埼玉のお蕎麦屋さんに行ってきました。





食べログ100名店にのっているお店で美味しかったです。




12日  パソコンにスマホを繋いでいたら、何故かスマホが初期化されてしまいましたガーンガーンガーン泣くうさぎ

クラウドにある程度課金していたので、写真は全て復活しましたが、iTunesがトンチンカンになってしまいましたwww

あちこちからCDを引っ張り出してパソコンに入れ過ぎてメモリー不足になりましたびっくり

スマホ買い替えしたかったのですが、同じような事する気力無いからしばらくはこのまま使います。



16日 ガレージのシャッターが調子悪くなりましたので、シャッター屋さんが見に来てくれました。次回はモータチェンジになりそうと言われました。今回は油さしただけでしたがw



19日 昔のパソコンのNortonの引き落としがされていたw昨年もあったが、これもうヤダ〜泣くうさぎ

自動引き落とし嫌いです。




20日  久しぶりにミュージカル刀剣乱舞申し込んだのに、落選チーンチーンチーン

プレミアム会員の意味ないじゃん!

今回真面目に三日月宗近と加州清光が久しぶりに出るから行きたかった!

にっかりさんも巴形薙刀も居ないけど行きたかったなぁショボーン



26日  美容院



28日  農大のOB.OGの管弦楽の演奏会を聴きに調布グリーンホールまで行きました。


行きは車で送ってもらってランチにラーメン屋さんに立ち寄りました。

普段ラーメンはあまりたべないのですが、隣のファミレスが待がたくさん居て諦めました。



澄んだ醤油ラーメンでアッサリしていて良かったです。



さて、実はこの調布グリーンホールですが、これまた久しぶりに腹が立ってしまいました!


このホール、一階からエレベーターで2階に上がれるので乗ろうとしたら仁王立ちの警備員が、

とにかく外階段から2階に上がりなさいと意地悪します。ムキームキームキーびっくり


エレベーターが混雑しているから階段使えとか、故障中だからとか、メンテナンス中だからならば理解できるのですが、私ははぁ?と思いましたが、仕方がないので外に出ようとしましたら、明らかにお年寄りのお婆さんが、膝が痛いからエレベーターに乗せてくださいとお願いしたにもかかわらず、歩いてるじゃないか!外階段回って!と偉そうに言ってお婆さんを追いやっていました。ムキーッムキーッムキーッむかっむかっむかっブチッ切れました!


私はそのお婆さんと、なんて酷いこと言うのかしらね?と話しながら外から2階まで階段を登りましたが(素直過ぎなんよ)自宅の階段とは違い結構な段数です。(過去に半月板損傷している私はあまり膝に負担かけたくありません!)


つい頭に来ていた私はあの警備員は地獄に堕ちればいいですねwとか、針で両目刺したい!wwwとか言ってしまいましたが滝汗w、ホールに入って一曲目は曲が全く頭に入ってきませんでしたキョロキョロ


そんなこんなで演奏会も終わり、腹の虫がおさまらずに帰宅して直ぐに調布市役所のホームページにホールのエレベーター使用禁止?にしているのは調布市の考えなのか?と質問してやりましたが、無論そんなはずは無いのは重々承知ですから、あの雇われ警備員にどこからか耳に入れてもらい上手くいけば首になればいいなぁと願っていますwニヤ


まぁ無理でも、とにかく彼の伝え方態度が悪すぎてあの年齢まで、彼を誰も止められなかったのだとしたら、過去にある程度の役職の人間が定年退職してからアルバイト?で警備員していても、それは良いとして、いつまでも偉そうにしていてはマズイと気付かせてあげる人が居てもいいよね?ビックリマークむかっむかっむかっって事です。


ばか丁寧にしろとは言いませんが、初対面の人には最低限のマナーは必要だと思います。

伝え方は大切です。

せめてお元気そうなので、頑張っ階段を使っていただけますか?くらい言って欲しい。


お客様は年配の方がたくさん居ました。


みなさん人が良さげで言われた通りに杖をついた方も階段を登っていましたが、確かに歩けるならば階段は間違えではありません。

ですが、このホールに来るまで駅の階段やら、バスのステップを経て来ています。

さらには帰りもありますよね。

なぜ人の立場に立って考えが及ば無いのか?

子供じゃ無いのだから、いい歳をした警備員なら分かりなさいよ?


まぁこの思いをこのブログに記録してどーすんだ?ぼけーなのですが、これは忘れてはならぬですわよね〜と言う事で書かせて頂きました。ニコ







今月の買い物


職人展で買ったポットのブラシと、指圧用の棒





ネトフリで久しぶりに見たバンパイヤ騎士にハマって懐かしいCDとその後の話コミック購入

CDはメルカリで今月2枚買ってしまい、探したらどちらも持ってた笑い泣き笑い泣き笑い泣き



推し

今月はたいした買い物して無いです。















今期アニメなかなか粒揃いラブ


7回目の人生のはなかなか面白い。

タイトル忘れてますw

最近悪役令嬢的異世界物が結構楽しい。

医者の話もあるので、そちらも好きです。




ツッコミ所に事欠か無いコチラはかなり笑えます。

先が楽しみ!










ガンダムSEED フリーダムはなかなか時間が合わずに見にいけて無いw

2月に入ってからになりそうですが、必ず劇場で観ます。


ラスボスのその後はどうでも良くて、アスランが気になりますし、イザーク白服で出て来れればまぁ良しですねニコニコ



とりあえず上映3日で10億超えたみたいで良かったです。








そんなこんなの2024年1月でした。

長々見て頂きありがとうございました。