2023 11月の記録 | 妄想からリアルまでの

妄想からリアルまでの

日々の出来事
時の流れのままに・・書いてみる・・

今日から師走


毎年同じことを言い続けて何年も経ってしまいましたが、今年もまた年末近くになりました。

ここ数年が今まで以上に早く過ぎ去ってしまうので、自分の歳が分からないキョロキョロキョロキョロキョロキョロ


いつも7がけにして歳をごまかしながら生きています。


世の中がドヨンとしていて、自分の人生を振り返ると過去1不安定な気もしていますが、ジャニーズやら今までやりたい放題して来た組織のトップが消えて崩壊したり、キッシンジャーが亡くなったりとwか、何かが変わって行ってくれたら(良い方に)その前の産みの苦しみ的なイベントなのかな?と前向きに考えたいです。



マスコミはダンマリのドリーム燃料話!

正直もう日本はエネルギー無い国から脱却出来るのにしないだけですね。ショボーンポチを演じていた方が楽?


フリーエネルギーも実際あります。

これね、今までエネルギーに関わって来た人も全て取り込めるし、エネルギーにかかる税金をそのまま乗せて(国が欲しい分)も今の10分の1で全て賄えるの。


これは京大の教授発ですが、実際企業も(TOYOTA他)

リアルに開発ほぼ出来てます。


インフルエンサーは一部国からの圧力怖くて発信して無いけど、水面下ではかなりの大物が動いてます。

そりゃそうだわね〜

日本に無い物はエネルギー位。

ですが、今はまずい事に、水源取られたりしています。

水資源豊富な日本もしっかりしてないと、それすら奪われてしまいます。


日本がエネルギーあったり、あらゆる発明したりすると嫌がる人達がいますが、もういい加減に辞めていただきたく思います。この国は進化し続けるニコニコ


空気と水からオイル燃料作るって聞いたら誰しもが嘘じゃ無いキョロキョロ?って思いますが、だからドリーム燃料なのね。信じられない方は検索してください。


更には日本の近海には沢山の燃料が眠っています。

メタンハイドレートだけでは無く、レアメタル的な物、更には多量の金もありますよ〜ラブ

海底火山から噴き出る物質の中にはかなりの金が含まれてる。gj爆笑


そんな明るいニュースの一つや二つ無きゃやってられんのよ全くムキー


2028年には韓国と共同開発していた地下資源も独壇場になれそうだしwキョロキョロ(シナが邪魔したいよねw)

今の日本には良い未来しか無い位に希望に満ちてるって事にしておきます。




では11月の記録。



5日 南伊奈ヶ湖に紅葉見に行って来ました。

昨年も紅葉見られなかったので、本当にラッキーでした。教えてもらった紅葉の穴場。


水面に映る木々が綺麗


小さな池を一周歩けるので様々な写真も撮れます。


小さな芽吹きまで紅葉していて可愛い😍

池には白鳥がいたり、大きな錦鯉が沢山いてビックリします。

駐車場もかなり広いので安心。


7日 NTT解約。ジーヤにセール電話しか来ないから解約しました。


11日 美容院


18日 定期検診 数値良くなっていました。


21日 4年ぶりに美味しいもの塗れ隊決行!

本当に長い時間我慢しました。

隊長が変わらずお元気で良かったです!


今回は隊長の行きたいレストランが予約出来ずにフレンチになりました。

場所は東京會舘!

自分には敷居が高い場所でしたが、行って来ました。

宝塚のイベント?していて、浅田舞さんが普通にロビーにいましたが、めちゃ綺麗でしたお願い

スタイル半端ない位美しい。


レストランはprenier

日本で最初に出来たフレンチレストラン。

伝統が感じられました。

建物は近年新しくなりました。



皇居が見える最高のセキュリティスポット

窓から色付き始めた銀杏の木が綺麗でした。


タスマニアサーモンの前菜

この前に一品アミューズがあります。


お魚料理



お肉料理は何ちゃらポークニコもぐもぐ


デザートはスパイシーなチョコレートのスイーツ

このチョコレートソースをテーブルに垂らしたガーン泣くうさぎ

ごめんなさいでした。


デザートはもう一つ小菓子3点盛り。


コーヒーでフィニッシュ。

ランチコースは比較的リーズナブルでしたが、ノンアルコールスパークリングワインと、サービス料がランチで15%で、なかなかです。ニコ




有楽町を散歩しました。

丸ビル両方を少し散策して解散しました。

また来年ランチ出来たら嬉しいですラブお願い



22日 ジーヤの前立腺癌定期検診。

今までお世話になって来たドクターが開業するので、最後の診察

新しいドクターを紹介して頂きました。次回は2月後半です。ジーヤ頑張ってます!



25日 久しぶりに夜ドライブして都内回りました。

今回は有楽町と麻布台ヒルズ周辺

有楽町は先日隊長と昼間歩いた場所を夜はライトアップしていたので行って見ました。


車からスマホで撮りましたw

六本木からずーっと進むと麻布台ヒルズ周辺に出ます。

神谷町駅付近。


ヒルズに囲まれた道は辺りが全て統一された異空間でした。まだまだこの街は巨大化しそう。




コチラはネットにあった画像貼らせて頂きました。

森ビルの地域開発?35年前からこの地域開発しているそうですが、土地買収に30年以上かかり、建物は10年かからずに建てたらしいです驚き

地域内にあるとある宗教施設が棚ぼた的?に景観が良くなったみたいに見えました。爆笑

まだまだタワマン増殖中ですが、麻布台ヒルズの上層階は200億wwwそれすら完売とか真顔

日本人だけが買ってるわけでは無いとは思いますがネガティブ

実際に行ってみると本当に美しい街並みで同じ都内に居てもとにかく羨ましいを通り越してこんな構想をやりきってしまう日本の建築技術にあっぱれ感しか無い。

一棟のタワマンでは無く一つの街ができ上がってしまったって素晴らしい!


とあるYouTuberがテナントショップツアーしていましたが、庶民が行っても買える物ありませんwwwから、地元のイオンで買い物しなさい爆笑って言ってたのが笑えました。

まぁ一回は行って見たいです!




有楽町は夜なのに沢山の人でした。

丸ビル地下のカヌレ屋さんでおやつを買ってからお茶屋さんでテイクアウトの紅茶買って車中で休憩。

夜は少し外人少ないですが、それでもかなりの人が歩いていました。



夜のドライブ、原宿はまだライトアップして無かった。

六本木ヒルズ方面は行かなかったので、けあき坂のイルミネーションはわかりませんショボーン

(ミッドタウンも通り過ぎて終わっただけでしたw)

次回あったらまた報告したいです。

都内は夜何処に行ってもそれなりに楽しめます。





では今月の買い物




KENZOのピンブローチ

1番大きなやつと他2個は別にそれぞれ買いました。

この質感に一目惚れ!ピンブローチ最近良く使うので即決。


全てヴィンテージ物をメルカリで見つけました。

もちろん地金ではありません。

これ地金だったらマジで嬉しいですが、私にはとても買える気がしません。


KENZOさんの花のイメージ素敵ですね。



余談ですが…

最近ティファニーからピカチュウの地金のジュエリー出ましたが秒で完売しました。

私の以前のブログでも書きましたが、とあるイベントで25年位前にポケモンの歌を使った事ありましたが、一部周りの方から幼稚じゃないか?的意見でましたが、なんといまだにカードも千万超えwwwハイブランドも手を出すブランド力落ちて無いやん!キョロキョロ私の先見る力半端なしと自画自賛!爆笑

あとユーミンの歌も使ったけど、今だに全国ツアーしたりですよ〜ウインク


当時のその他の意見はSMAPと酒井法子wwwいやはやどちらももう居ないに等しいやんwww(ファンの方にはごめんなさい!ですが、事実を述べてます。)


夜空の向こうと青いうさぎには罪はないけど、使わないで本当に良かったと今更ながらに思いますよ!



あと購入したものは750ml入るガラスのポットです。



そんなこんなの11月の記録でした。



2023も残り一月

日々健康に気をつけて、マスゴミの意見と真逆の方向性で生き抜きますキョロキョロ

嘘しか垂れ流さないマスゴミも瀕死だし、情報難民にはならないで参ります!



皆様も悪い風邪には気をつけて下さい。



最後まで見て頂きありがとうございました。ドキドキドキドキドキドキ