春の雨 | 見た!聞いた!走った!CL500見聞走録

見た!聞いた!走った!CL500見聞走録

還暦も過ぎたし、10年乗ったスーパーテネレは重いんで辞めて、CL500にしました。

2月22日 木曜日 雨

 

雨が降るって事は春になったって事でー、喜ばしいことでございます。

 

『一雨潤千山』

また伊吹山に行きたくなりました。

 

(あ~あ、晴れたらどこか遠くに行きたいなー)

などと思いつつ、晴れたら行かない私がいます。

 

北はまだ寒いから、行くなら南だよ。

俺も久しぶりに紀伊半島の海が見たい!

伊勢湾フェリーに乗ってさ。

 

伊勢に渡ったら伊勢志摩スカイラインやパールロードも走って。

 

その後は懐かしい本宮温泉郷だ。

川湯・渡良瀬・湯の峰温泉。

オレンジロードも捨てがたい。

 

十津川の釜めしはまだ食えるのか?

「おぎゃぐさん、時間かかるけどいいがね?」 時間ならある!

 

野中の清水をごくりと飲んで、三体月を見て。

高野竜神スカイラインをぶっ飛ばして。

竜神温泉は三大美人の湯だ!

 

白浜の 『崎の湯』 も懐かしい。

 

串本で泊まったら、潮岬や古座川の1枚岩や橋杭岩、紀伊の大島も行きたい。

岬の 『望楼の芝生』 でチェアリングしつつ、潮岬沖を通る船を双眼鏡で眺めて。

 

潮岬灯台はいつも早朝か夕方で、登ったためしがない。

今度こそ、登ってみたい灯台です。

 

 

『伊勢に七度 熊野に三度 愛宕様には月参り』

まあそれだけ信心深い証(あかし)だって事でー。

 

愛宕神社って行った事無いかも?

伊勢や熊野の参拝数はクリアしてますが、ちょっと問題も有ります。

伊勢に行ったら内宮・外宮ともに参拝しないと 『片参り』 となってしまうから。

 

じつはわたくし、伊勢は毎度 『片参り』 でしたw

だって歩くの疲れるから。

「信仰心が足りない」 と非難されても返す言葉がありません。

 

 

串本の宿は 【ビジネスホテル串本】、天然温泉施設も併設されてて宿泊者は無料です。

1泊素泊まり6500円くらいだね。

 

潮岬には、Y君も泊まった 『みさきロッジ ニシダ』 さんも有り。

1泊2食で1万円くらいだな。

 

あと川湯の温泉街のどこかでも一泊したい。

伊勢志摩でも1泊はしたいね。

 

紀伊半島は広いんで、旅行日程も5日くらいあるとイイネ!

それ以上だとキャンプだよ、金がかかるから。

キャンプなら1日1万円ですが、宿泊4泊だと予算10万円なら余裕です。

 

 

注) 春先は雨も降ります、雨に濡れたくない方はご遠慮ください。

 

『真のモーターサイクリストは 雨の日も走る』

 

宿が決まってたら、もう行くしかないですからw

キャンプだったらその辺は融通が利きますが。

 

まあそんなわけで、雨でバイクに乗れない日はツーリングプランでも!