なんでもいいや -29ページ目

CBU-87(cluster Bomb)

                        

 

動画が投稿できるとの事なので早速実験。ちなみにヨウツベにもアレしときましたのでお暇な方は左の隅にある秘密動画製作所もさらっとクリックしてみてください。

  

CBU-87(cluster Bomb)

クラスター(集束)爆弾 多数の子弾を内蔵した爆弾の名称

航空機から投下されると、小型爆弾や地雷などを目標上空で散布、広範囲に被害を、およぼす爆弾。

 クラスター爆弾は、子弾の運搬・散布を行なう、言わば荷物を運ぶトラックのようなもので、ディスペンサーと呼ばれる。火薬もしくは遠心力を利用して散布範囲を広げるタイプも開発されている。

 通常爆弾より1発当たりの殺傷力は劣るが、広い範囲に分散した目標を、1度に破壊できるので、対空砲火陣地、飛行場、補給物資集積場や、散開した戦闘車両・トラック、歩兵などの攻撃に使用される。




ホリフィールド復帰戦のアレ

UFCのいろいろ

Ultimate Fight Night

 

〇Karo Parysian vs Diego Sanchez
 

〇Chris Leben vs Jorge antiago  

 

〇Dean Lister vs Yuki Sasaki  

 

〇Josh Koscheck vs Jonathan Goulet  

 

〇Joe Riggs vs Jason Von Flue

 

こっちは解凍したが小生の解凍ソフトが不調なのかどうかしりませんが、みれなかったです。

 

〇The Ultimate Fighter 4TEpisode1 1v2
 
〇The Ultimate Fighter 4TEpisode1 2v2
 

Interview with Rani Yahira
 

Wajyutsu Stars To Battle American Top Team in DOG
 

-to-battle-american-top.html

Weight Under Negotiation, 3R 5M
光岡映二 vs Paul Rodriguez (8-6-2 American Top Team)

Weight Under Negotiation, 3R 5M
門馬秀貴 vs Luigi Fioravanti (9-1-0 American Top Team)

 

「無意識で勝てる、桜庭選手は凄い!!」

旅姿六人衆 featuring UWF五人衆 のアレ

ヨウツベ変なんですね。アップロードしようと思ったらできなかったのでGoogle videoでアレしてみる。

 
先日久しぶりにサザンオールスターズの古いベスト盤を聞く機会がありついつい懐かしくなり作成。ツクッテミテ思ったのは組長かっこいい。みたいなアレ。

 

〇旅姿六人衆 featuring UWF五人衆
 

おまけ

 

〇CZW - Best of the Best 6 (2006)
 
〇ECW.On.Sci-Fi.08.15.2006
 

〇Rafi zouhier Vs Kamal El Amrani

数年前のミーシャと先日のヘビー級の試合のアレ

金原はヒールホールドで復活勝利!

 

〇Absolute Fighting Championship 1 "The Tournament"
リカルド・モラエス, イリュ-ヒン・ミーシャ, Maxim Tarasov, Onassis Parungao, Victor Yerohin & イゴール・ボブチャンチン

 

むかし購入しようかどうか迷ったビデオがネットで見れるんですね。現在になるとこんなにアレする気力は小生にはない訳ですが興味のある人はどうぞ。

 

http://rapidshare.de/files/29008002/Absolute_Fighting_Championship-1-MOSKOW-1995_by_0din.part1.rar
http://rapidshare.de/files/29164521/Absolute_Fighting_Championship-1-MOSKOW-1995_by_0din.part2.rar
http://rapidshare.de/files/29055909/Absolute_Fighting_Championship-1-MOSKOW-1995_by_0din.part3.rar
http://rapidshare.de/files/29077359/Absolute_Fighting_Championship-1-MOSKOW-1995_by_0din.part4.rar
http://rapidshare.de/files/29088687/Absolute_Fighting_Championship-1-MOSKOW-1995_by_0din.part5.rar
http://rapidshare.de/files/29099582/Absolute_Fighting_Championship-1-MOSKOW-1995_by_0din.part6.rar
http://rapidshare.de/files/29116176/Absolute_Fighting_Championship-1-MOSKOW-1995_by_0din.part7.rar
http://rapidshare.de/files/29125243/Absolute_Fighting_Championship-1-MOSKOW-1995_by_0din.part8.rar

 

〇Hasim Rahman vs Oleg Maskaev II
WBC Heavyweight Title
2006/08/12
 

こういう試合を見るとジェームズ・トニーが勝ってればなあと思いますね。みたいなアレ。


〇Rafi Zouheir Vs. Gago Drago

レスナー挨拶のアレ

今晩のラスベガス大会で放送されるかわかりませんが、とりあえずブロック・レスナーがリング上で挨拶していたアレが流れていたので

〇K-1 - Vegas Brock Lesnar Speech
 

BROCK LESNAR JOINS K-1
 

TKO announces Menjivar vs. Hominick and TKO reality TV show

メイジヴァ-がホミニックと対戦するということが決定したようなので、公式で公開されているメイジヴァ-のハイライトを再編集しヨウツベにアップする。

 

〇Ivan Menjiver Highlight

 
ついでにジェラルド・マクレランのトリビュートを作ってみる

 

〇Gerald McClellan Tribute


過去にマクラレンをアレしたブログ記事

http://ameblo.jp/nankaihorks/entry-10008911188.html

 

おまけ

〇高山vsフライ

 

〇Ivan Hippolyte Vs. Perry Ubeda

 

〇Rocky Marciano vs Ezzard Charles

World Heavyweight Title

1954/09/17

 
〇Ezzard Charles vs Jersey Joe Walcott II

World Heavyweight Title
1952/06/05


Ike Quartey vs Vernon Forrestのアレ

畑山隆則のハイライトを作ってみるのアレ

〇畑山隆則ハイライト

 

ほんとはもう一世代前のピュ-マ渡久地のハイライトとか二世代前の高橋直人のハイライトとかつくってみたかったんですがね、なんせ資料となるアレがないもんで断念した次第。なぜか畑山選手のアレはたくさん所有していた。みたいなアレ。

 

元WBC Continental Americas Heavyweight Champion,ジュレミー・ウィリアムス (41-5-1 (35 KO’s)がk-1ラスベガス大会でデビューするらしいですよ。
対戦相手はマイケル・マクドナルドだそうです。動く絵は過去のブログに載ってるはずです。興味のある人は探しましょう。もしかしてアレした気になってしてないかもしれません。

 

Brock Lesnar's Future in MMA
 

UFC 62 Almost Complete: Kongo Returns & UFC Unleashed Schedule and Bouts
 
〇Joachin Alcine vs Stephane Ouellet
2004-12-17
 

〇ディーン・リスター vs ジュレミー・ホーン KOTC, LHW 2003
 

〇ヒクソン・グレイシー vs リーガン・マチャド

 

おまけ
 

〇CIMA, Jack Evans & Roderick Strong vs. B-Boy, Masato Yoshino & Naruki Doi
 

〇stone cold WHAT.

Heros2006/08/05のアレ

昨日帰宅するとHEROSの録画に失敗してる事に気づき落胆したもののネットの世界に流れててああ、よかったと便利な世界を実感した次第。ではどうぞ


1 - Koutetsu Boku vs Alexandre Franca Nogueira
 

2 - Semmy Schilt vs Min Soo Kim
 

3 - Hideo Tokoro vs Ivan Menjiver
 

4 - Hiroyuki Takaya vs J.Z Calvan
 

5 - Kazuya Yasuhiro vs Rani Yahya
 

6 - Caol Uno vs Black Mambo
 

7 - Yoshihiro Akiyama vs Taiei Kin
 

8 - Melvin Manhoef vs Crosley Gracie
 

9 - Don Frye vs Yoshihisa Yamamoto
 

10 - Shungo Oyama vs Rodrigo Gracie
 

11 - Kazushi Sakuraba vs Kestutis Smirnovas
 

面白い試合が多くてよかった訳でいろいろ感想を書きたい訳ですが、あまり時間もないので一つだけ。なんといっても桜庭vsスミルノヴァス戦ですね。キッド離脱後のこれからのHEROSの展開に関してのテレビ局の大人の事情も理解できない訳ではないですが、普通に止めるべき試合だと思いますね。という事でスーパーバイザーの前田日明氏が激高しております。

 

前田が激怒「死んだらどうする!」

 

日明兄さん流石いいたい事を行ってくれると思う反面、こういう場合、前田日明フリークの小生としてはある種の覚悟をしなければならない訳で、諦めるという文字は帝の言葉ですから仮にそうなった場合ももちろん彼氏の選んだ行動はそのまま受け入れる訳ですが、諦めないで残って欲しいなと。切に願う訳ですね。

 

選手試合後コメント&谷川さんの雑感

ダイナマイト・キッドのカルガリー時代のアレ

ダイナマイト・キッドのアレを作成しようと思っていろいろ探してたらみつかったので


〇The British Bulldogs vs Joe & Dean Malenko

この試合はビデオに録画してたんですが、シンナーをよく吸っていたイカレタ兄貴にさらっと消されたのを昨日のように思い出しますね。いい試合だったので殊のほか残念に思ってたのですが、今見れるかと、感謝した次第。あとカルガリー時代のアレも下に

 

ガマ・シン vs. ダイナマイト・キッド
ダイナマイト・キッド vs. コブラ

デイビーボーイ・スミス vs. コブラ

Robbie Stewart vs. ガマ・シン
Phil LaFleur (LaPhon) vs. Ron Starr
クリス・ベノイ vs. Gama Singh
山田恵一 vs. キューバ・アサシン
馳先生 vs. Gama Singh
ブライアン・ピルマン vs. Garfield Portz
Interview with Diane Hart
オーエン・ハート vs. ジョニ-・スミス

 

Part 1
Part 2

Part 3

Part 4

 

〇ダイナマイト・キッド ハイライト

 

ついでに

亀田長男凄い事になってますよね。逆に応援したくなりますね。といっても何をする訳でもありませんが軽くフォロー。判定なんでジャッジが責められるのはわかりますが、テレビ局批判とか選手批判とかおまえら子供かと責めるならWBAかWBCとかあっちの判定基準の方を責めなさい。ともあれ、話題になるのは良い事です。

 

〇具志堅用高ハイライト

 

Pezao’s Very Public Split From Wolfslair
 

The Biggest Taboo in Mixed Martial Arts