先月28日に誕生日だった私

 

我が家では子供のお祝いはするものの

大人の誕生日や結婚記念日はスルーだったのに

 

去年に引き続き今年も

食いしん坊の次男くんが

 

「ママのパーティする」と張り切って

旦那ちゃんをそそのかしていたんです笑

 

 

そして

 

 

当日は平日で忙しいから

「日曜日のお昼ね」と決まったのに

 

気まぐれな次男くんは

 

「今度の日曜日に海に行きたい爆笑」と

お出かけを要求してきたんです

 

そこで

 

「ママのパーティ、してくれないのはてなマーク」と

意地悪な私は聞いてみたんですよ

 

そうしたら

 

「えっ、海でパーティするよ」と

両方叶えるつもりな次男くんポーン

 

 

結局

 

 

「パーティを今度にして海に行こう」と

イカ釣りに行きたい旦那ちゃんが言ったけど

当日はお天気がイマイチだったんですくもり

 

と言うわけで

 

海行きも中止になったので

パーティしてもらえると思いきや

 

「海がダメなら山にしようくま」と

謎な前向き発言をする旦那ちゃんあせる

 

そして

 

以前に長男くんが興味を持った山へ

下見に出かける事になりましたよ

 

2〜3時間ほど登った場所にある

虚空蔵菩薩を見に行くかどうか

お試し登山をする事にしたんです

 

 
まずはみんなで登れそうな山かどうか
30分だけ歩いて確かめてみて
 
もし登れそうな山だったら
ちゃんと支度して登る事にしたんです
 
と言うわけで
 
 
こんなに大きな看板が出てるなんて
本格的な登山道の入り口ですよね
 
長距離を歩くのは苦にならないけど
坂道が苦手な私は尻込みしましたよ滝汗
 
ところが
 
 
比較的歩きやすい道も多くて
少しずつ坂がキツくなったものの
意外と気軽に登れそうでした
 

 

下の黄色丸の”釈迦如来を見つけて

ちょっとテンション上がったものの

 

赤丸の”文殊菩薩”を目指してたのに

見つからなかったのは残念でした泣

 

でも

 

その上の黄色丸の”クマよけ電気柵”までは

みんなで簡単に歩いて行けたから

 

今度は

 

 

黄色丸の”クマよけ電気柵”から少し登った所の

”勢至菩薩”目指して登ってみようかと思います

 

 

30分だけ登ろうと出かけたのに

時間なんて忘れて楽しんだから

 

登山口に戻った頃には

お腹がペコペコでしたよ

 

最初は

 

サラッと山をお試ししたら

家に帰ってお昼を食べる予定だったのに

 

ここで

 

「ママの誕生日は肉がいいグラサン」と

次男くんにアピールされた旦那ちゃん

 

ちょっと迷ってたみたいだけど

お肉を食べに連れてってくれましたラブラブ

 

 

全然パーティっぽくなく過ぎる一日が

我が家らしくてイイ感じでしたよウインク

まさか思いつきで登山なんてねぇ…

 

計画的なお祝いも嬉しいだろうけど

結果良ければ全て良しです!!

動いたからお肉の美味しさも倍増ですw

 

 

年を重ねてシワシワになった時

どんなおばあちゃんになってるかしらはてなマーク

 

ズボラな性格の私は

老化に抗おうとも思わないから

シワもたくさんあるだろうけど

 

笑い皺だらけだったらイイなって

ずっと憧れているんですよねデレデレ