ちょこっと日光、川場村。 | 風便り 花だより・・・

風便り 花だより・・・

小さな庭の様子、時々
家庭菜園、時々お出かけ・・・

こんばんは~ニコニコ

 

先月の初旬に日光へ行って来ました。

 

 

 

 

 

東照宮近くの「カフェレストランふじもと」です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらの庭を知り合いのガーデナーの方が作っているので行ってみました。

夏の花が終わって、寂しい時期で、少し残念。

 

 

 

ガーデナーの方のお話では、

野生動物が植物を食べてしまうので、限られた植物だけしか植栽できないとのことです。

咲いているのは、シュウメイギクかな?

 

 

 

 

この日は、カフェレストランふじもとはお休みでした。

ランチはまた次の機会にして、

お隣りの「明治の館」へ行きました。

 

 

 

 

 

 

アメリカの貿易商の別荘だったそうですが、

レトロな建物で素敵です。

開店まで、広い庭でゆっくり出来ました。

 

 

 

 

 

日光といえば東照宮ですよね、「ここだね」と確認してして帰りました。グラサン

 

 

 

 

 

 

 

中禅寺湖と男体山です。

どちらも撮ろうとして、どちらも中途半端な写真になってました。タラー

 

 

 

 

 

帰り道には「道の駅 川場村田園プラザ」へ寄りました。

 

 

 

 

こちらは、けっこう有名な道の駅、一度は行ってみたかった場所でした。

やっぱり、平日でも人が多かった。

 

 

 

 

 

写真を撮る前に食べちゃってます。

お土産は「雪ほたか」です。(美味しいウインク

川場産のコシヒカリ、ブランド米です。

ブランドって何でもお高いのね。OK札束

 

エリアラグの上で写真を撮ったら、

バックがカラオケスナックの絨毯みたいな色(イメージです)になってます。ガーン

ホントは、ラベンダー色なんですよ。

 

 

 

日光へのプチお出かけは、ここまでです。

紅葉の前だったので、中禅寺湖の駐車場も空いてましたよ、

ゆっくりお昼寝出来ました。

 

 

 

お越しくださいましてありがとうございます。ニコニコ

 

 

 

 

 

登り始めの月 

 

 

 

 

 

昨夜は、わたしも空を見上げていました。

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。!