眠い。。。中医学的見方 | やっちゃんヨガ✨じぶんの宇宙を生きる

やっちゃんヨガ✨じぶんの宇宙を生きる

感受性豊かなやっちゃんの日常ふと感じたことを綴ります。

秋になってから、眠い眠い眠い。。。

そして、食欲の秋。。。


この眠気について、中医学的に私が体感したことをシェアしますね~


まず、眠いという状態が、陰陽の陰であること。

一日をみても、やる気でみなぎっているという感じではないのです。


食後に特に眠気に襲われるので、胃に血液が集中してしまっているということ。

頭に血液がまわっていないんですね、納得。


胃腸に負担をかけない食生活を心がけることにします。

少し、マシな気がしています。


長芋とオクラのポタージュ

皮をむいてざく切りでコトコトして、バーミックスで潰して牛乳を入れて火にかけるだけ。

想像以上の仕上がりでトロトロ、うま~い!!

殿堂入り。

写真撮り忘れ。


朝食をパン食⇒ご飯食に変えてみます。


他にも、胃腸を労わる食事アドバイス下さい!!


病院に行くほどではないけど、なんか不調を感じる。。。

そんな時は、ちょっとした生活の見直しが必要なのかも。